報告書種別一覧 >
史跡-発掘調査・分布調査・資料調査等 >
史跡銚子塚古墳附丸山塚古墳
史跡銚子塚古墳附丸山塚古墳
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/130221 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DOI 二次元コード |
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DOI | http://doi.org/10.24484/sitereports.130221 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
引用表記 | 山梨県埋蔵文化財センター 2022 『山梨県埋蔵文化財センター調査報告書333:史跡銚子塚古墳附丸山塚古墳』山梨県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
山梨県埋蔵文化財センター 2022 『史跡銚子塚古墳附丸山塚古墳』山梨県埋蔵文化財センター調査報告書333 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイル |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名 | 史跡銚子塚古墳附丸山塚古墳 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行(管理)機関 | 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名かな | しせきちょうしづかこふんつけたりまるやまづかこふん | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
副書名 | 復旧工事事業報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
巻次 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ名 | 山梨県埋蔵文化財センター調査報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ番号 | 333 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編著者名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集機関 |
山梨県埋蔵文化財センター
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行機関 |
山梨県
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行年月日 | 20220318 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作成機関ID | 192015 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 4001508 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0552663016 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 山梨県甲府市下曽根町923 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報告書種別 |
史跡-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資料タイプ | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発掘調査報告 | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所蔵大学(NCID) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
他の電子リソース |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収論文 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収遺跡 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
要約 | 史跡銚子塚古墳附丸山塚古墳は、整備を実施してから約40年が経過した。既存の樹木が成長し、日陰となった部分の芝が枯死し、雨水によって墳丘の盛土が流出した。また、経年劣化による破損した部分の維持のため緊急対策が必要となった。 工事は、芝が生育しない原因である木陰を除去するため、樹木4本を伐採・剪定をした。土が流れ出たところへ盛土をやり直し、芝を張った。このほかに、階段から流れ出た砕石を入れ直す工事と後円部墳頂部の擬木柵が倒れないように植生マットで養生する工事を行った。 |