発行機関一覧
(都道府県別)
>
全国 >
興聖寺跡・寺之後遺跡
興聖寺跡・寺之後遺跡
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/27514 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
引用表記 | (公財)とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センタ− 2013 『栃木県埋蔵文化財調査報告357:興聖寺跡・寺之後遺跡』(公財)とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センタ− 他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(公財)とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センタ− 2013 『興聖寺跡・寺之後遺跡』栃木県埋蔵文化財調査報告357 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイル | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名 | 興聖寺跡・寺之後遺跡 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行(管理)機関 | (公財)とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター - 栃木県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名かな | こうしょうじじょうあと・てらのうしろいせき | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
副書名 | 安全な道づくり事業(交付金)主要地方道佐野田沼線新吉水工区に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
巻次 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ名 | 栃木県埋蔵文化財調査報告 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ番号 | 357 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編著者名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集機関 |
(公財)とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センタ−
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行機関 |
(公財)とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センタ−
栃木県教育委員会
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行年月日 | 20130325 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作成機関ID | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 329-0418 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0285-44-8441 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 栃木県下野市紫474番地 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資料タイプ | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発掘調査報告 | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所蔵大学(NCID) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
他の電子リソース |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収論文 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収遺跡 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
要約 | [興聖寺跡・寺之後遺跡 要約] 興聖寺城跡は、安貞 2 年(1228)、佐野国綱が築いた城館で、東西 116 m、南北 133 mの ほぼ方形の土塁と、その外側(西側以外)に堀跡が良好な状態で残っている。今回の発掘調査 では、中近世と思われる土器の小破片は出土したものの、調査区の幅が狭いうえ昭和 40 年代 の県道造成の際の攪乱を受けていることから、西側土塁の外堀の肩などは確認できなかった。 寺之後遺跡は、興聖寺城跡の南西 700 mあり、麻績郷との関連が指摘されている古墳時代 後期から平安時代の集落跡である。過去 2 回の発掘調査が行われているが、今回の調査でほぼ 集落の北限が確認された。また、中世の遺構・遺物のほか、西4・5区では旧河道が確認され ている。これは「蓼沼家古絵図」に描かれている本丸(興聖寺城)・北二の丸・南二の丸・三 の丸の周囲をさらに 800 m四方で囲んだ南側の水堀跡との関連が考えられる。 |