奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39643 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132280 件
( 前年度比 + 941 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146966 件
( 前年度比 + 1484 件 )
現在の文化財論文件数
119873 件
( 前年度比 + 801 件 )
現在の文化財動画件数
1230 件
( 前年度比 + 41 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1119 件
( 前年度比 + 67 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 全国 > 平成26年度 調査報告書

平成26年度 調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/37400
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.37400
引用表記 札幌市教育委員会(札幌市観光文化局文化部文化財課文化財係) 2015 『市内遺跡発掘調査報告書7:平成26年度 調査報告書』札幌市教育委員会(札幌市観光文化局文化部文化財課文化財係)
札幌市教育委員会(札幌市観光文化局文化部文化財課文化財係) 2015 『平成26年度 調査報告書』市内遺跡発掘調査報告書7
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=札幌市教育委員会(札幌市観光文化局文化部文化財課文化財係)|title=平成26年度 調査報告書|origdate=2015-03-06|date=2015-03-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/37400|location=北海道札幌市中央区南22条西13丁目|ncid=BA90546956|doi=10.24484/sitereports.37400|series=市内遺跡発掘調査報告書|volume=7}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 平成26年度 調査報告書
発行(管理)機関 札幌市 - 北海道
書名かな へいせいにじゅうろくねんど ちょうさほうこくしょ
副書名
巻次
シリーズ名 市内遺跡発掘調査報告書
シリーズ番号 7
編著者名
編集機関
札幌市教育委員会(札幌市観光文化局文化部文化財課文化財係)
発行機関
札幌市教育委員会(札幌市観光文化局文化部文化財課文化財係)
発行年月日 20150306
作成機関ID
郵便番号 064-0922
電話番号 011-512-5430
住所 北海道札幌市中央区南22条西13丁目
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 K35遺跡
遺跡名かな けいさんじゅうごいせき
本内順位 1
遺跡所在地 北海道札幌市北区新川四条2丁目
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろしきたくしんかわよんじょうにちょうめ
市町村コード 01102
遺跡番号 A-01-35
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 430556
東経(世界測地系)度分秒 1411924
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 43.098888 141.323333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20140513
調査面積(㎡)
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
擦文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 K437遺跡
遺跡名かな けいよんひゃくさんじゅうなないせき
本内順位 10
遺跡所在地 北海道札幌市北区北二十七条西10丁目/11丁目
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろしきたくきたにじゅうななじょうにしじゅっちょうめ じゅういっちょうめ
市町村コード 01102
遺跡番号 A-01-437
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 430534
東経(世界測地系)度分秒 1411955
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 43.092777 141.331944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20140424
調査面積(㎡)
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
擦文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 K440遺跡
遺跡名かな けいよんひゃくよんじゅういせき
本内順位 11
遺跡所在地 北海道札幌市北区北三十二条西10丁目
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろしきたくきたさんじゅうにじょうにしじゅっちょうめ
市町村コード 01102
遺跡番号 A-01-440
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 430557
東経(世界測地系)度分秒 1412000
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 43.099166 141.333333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20140602
調査面積(㎡)
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
擦文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 K446遺跡
遺跡名かな けいよんひゃくよんじゅうろくいせき
本内順位 12
遺跡所在地 北海道札幌市北区麻生町8丁目
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろしきたくあさぶちょうはっちょうめ
市町村コード 01102
遺跡番号 A-01-446
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 430650
東経(世界測地系)度分秒 1412028
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 43.113888 141.341111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20140526-20140527
調査面積(㎡)
調査原因 開発
遺跡概要
種別
集落
時代
擦文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
特記事項
遺跡名 C449遺跡
遺跡名かな しいよんひゃくよんじゅうきゅういせき
本内順位 13
遺跡所在地 北海道札幌市中央区北六条西15丁目
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろしちゅうおうくきたろくじょうにしじゅうごちょうめ
市町村コード 01101
遺跡番号 A-01-449
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 430357
東経(世界測地系)度分秒 1411955
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 43.065833 141.331944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20140422
調査面積(㎡)
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
擦文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 H508遺跡
遺跡名かな えいっちごひゃくはちいせき
本内順位 14
遺跡所在地 北海道札幌市東区丘珠町
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろしひがしくおかだまちょう
市町村コード 01103
遺跡番号 A-01-508
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
調査面積(㎡)
調査原因 遺跡公園整備
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
焼土粒集中
主な遺物
土器
石器
特記事項 種別:包含地


北緯(世界測地系)43度06分60秒
東経(世界測地系)141度24分55秒
遺跡名 N553遺跡
遺跡名かな えぬごひゃくごじゅうさんいせき
本内順位 15
遺跡所在地 北海道札幌市西区二十四軒四条2丁目
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろしにしくにじゅうよんけんよんじょうにちょうめ
市町村コード 01107
遺跡番号 A-01-553
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 430435
東経(世界測地系)度分秒 1411833
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 43.076388 141.309166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20141020-20141022
調査面積(㎡)
調査原因 開発
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
土坑
主な遺物
土器
石器
特記事項 種別:包含地
遺跡名 K39遺跡
遺跡名かな けいさんじゅうきゅういせき
本内順位 2
遺跡所在地 北海道札幌市北二十条西12丁目
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろしきたくきたにじゅうじょうにしじゅうにちょうめ
市町村コード 01102
遺跡番号 A-01-39
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 430459
東経(世界測地系)度分秒 1411957
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 43.083055 141.3325
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20140519
調査面積(㎡)
調査原因 建物
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
続縄文
擦文
アイヌ文化期
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 T70遺跡
遺跡名かな てぃいななじゅういせき
本内順位 3
遺跡所在地 北海道札幌市豊平区平岸一条11丁目
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろしとよひらくひらぎしいちじょうじゅういっちょうめ
市町村コード 01105
遺跡番号 A-01-70
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 430140
東経(世界測地系)度分秒 1412147
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 43.027777 141.363055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20141201
調査面積(㎡)
調査原因 建物
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
続縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 種別:包含地
遺跡名 K113遺跡
遺跡名かな けいひゃくじゅうさんいせき
本内順位 4
遺跡所在地 北海道札幌市北区北三十五条西5丁目
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろしきたくきたさんじゅうごじょうにしごちょうめ
市町村コード 01102
遺跡番号 A-01-113
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 430608
東経(世界測地系)度分秒 1412018
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 43.102222 141.338333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20140515
調査面積(㎡)
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
続縄文
擦文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 T204遺跡
遺跡名かな てぃいにひゃくよんいせき
本内順位 5
遺跡所在地 北海道札幌市豊平区西岡五条3丁目
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろしとよひらくにしおかごじょうさんちょうめ
市町村コード 01105
遺跡番号 A-01-204
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 430102
東経(世界測地系)度分秒 1412334
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 43.017222 141.392777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20140521-20140522
20140716-20140717
調査面積(㎡)
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
擦文
主な遺構
土坑
主な遺物
土器
石器
特記事項 種別:包含地
遺跡名 M404遺跡
遺跡名かな えむよんひゃくよんいせき
本内順位 6
遺跡所在地 北海道札幌市南区藻岩下5丁目
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろしみなみくもいわしたごちょうめ
市町村コード 01106
遺跡番号 A-01-404
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 430032
東経(世界測地系)度分秒 1412017
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 43.008888 141.338055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20140508
調査面積(㎡)
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
散布地
時代
不明
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 種別:包含地
遺跡名 N432遺跡
遺跡名かな えぬよんひゃくさんじゅうにいせき
本内順位 7
遺跡所在地 北海道札幌市西区八軒三条東4丁目
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろしにしくはちけんさんじょうひがしよんちょうめ
市町村コード 01107
遺跡番号 A-01-432
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 430448
東経(世界測地系)度分秒 1411903
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 43.08 141.3175
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20141120
調査面積(㎡)
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
擦文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 N433遺跡
遺跡名かな えぬよんひゃくさんじゅうさんいせき
本内順位 8
遺跡所在地 北海道札幌市西区八軒五条東3丁目
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろしにしくはちけんごじょうひがしさんちょうめ
市町村コード 01107
遺跡番号 A-01-433
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 430458
東経(世界測地系)度分秒 1411903
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 43.082777 141.3175
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20140724
調査面積(㎡)
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
擦文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 N434遺跡
遺跡名かな えぬよんひゃくさんじゅうよんいせき
本内順位 9
遺跡所在地 北海道札幌市西区八軒六条東5丁目
所在地ふりがな ほっかいどうさっぽろしにしくはちけんろくじょうひがしごちょうめ
市町村コード 01107
遺跡番号 A-01-434
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 430457
東経(世界測地系)度分秒 1411906
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 43.0825 141.318333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20140722
調査面積(㎡)
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
擦文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 147
ファイルダウンロード数 : 24

全国のイベント

外部出力