奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39628 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132280 件
( 前年度比 + 927 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146954 件
( 前年度比 + 1463 件 )
現在の文化財論文件数
119873 件
( 前年度比 + 791 件 )
現在の文化財動画件数
1230 件
( 前年度比 + 41 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1117 件
( 前年度比 + 65 件 )
※過去開催分含む

全国 - 報告書一覧

※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 本文編
シリーズ番号 : 7
編著者名 : 大學 康宏
発行(管理)機関 : 高原町 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県西諸県郡高原町教育委員会
発行年月日 : 20000300
作成日 : 2012-06-22
副書名 : 市内遺跡発掘調査報告
巻次 : 2 調査・研究編
シリーズ番号 : 71
発行(管理)機関 : 飯山市 - 長野県
発行機関 : 飯山市教育委員会
発行年月日 : 20050301
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 明科町立明北小学校体育館建て替え工事に伴う緊急発掘調査報告
巻次 :
シリーズ名 : 明科町の埋蔵文化財
シリーズ番号 : 10
編著者名 : 大澤 哲 | 山本 紀之
発行(管理)機関 : 安曇野市 - 長野県
発行機関 : 明科町教育委員会
発行年月日 : 19970325
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 九州電力株式会社小丸川幹線新設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 8
編著者名 : 井上 隆広
発行(管理)機関 : 綾町 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県東諸県郡綾町教育委員会
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2014-11-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 日向ノ金石文
巻次 : 12
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 瀬之口 傳九郎
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎縣
発行年月日 : 19420330
作成日 : 2012-11-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 80
発行(管理)機関 : 松本市 - 長野県
発行機関 : 松本市教育委員会
発行年月日 : 19900320
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野県飯山市旭町遺跡群
巻次 : 4
シリーズ番号 : 12
発行(管理)機関 : 飯山市 - 長野県
発行機関 : 飯山市教育委員会
発行年月日 : 19850615
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 上田市 - 長野県
発行機関 : 上田市立信濃国分寺資料館
発行年月日 : 20080920
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成21年度市内遺跡発掘調査事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 42
発行(管理)機関 : 延岡市 - 宮崎県
発行機関 : 延岡市教育委員会
発行年月日 : 20100331
作成日 : 2012-06-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 平成16年度
シリーズ番号 : 99
編著者名 : 尾見 智志
発行(管理)機関 : 上田市 - 長野県
発行機関 : 上田市教育委員会
発行年月日 : 20050325
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成6年度交通安全施設等整備事業床尾平出線工事埋蔵文化財包蔵地発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 塩尻市 - 長野県
発行機関 : 塩尻市教育委員会
発行年月日 : 19950330
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成元年度遺跡所在確認調査事業に伴う発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 11
編著者名 : 蓑方 政幾
発行(管理)機関 : 西都市 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県西都市教育委員会
発行年月日 : 19900331
作成日 : 2012-12-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 松本城下町跡 : 近世・町屋跡の発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 122
編著者名 : 竹内 靖長
発行(管理)機関 : 松本市 - 長野県
発行機関 : 松本市教育委員会
発行年月日 : 19960321
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営ほ場整備事業に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 : 3
シリーズ番号 : 70
発行(管理)機関 : 松本市 - 長野県
発行機関 : 松本市教育委員会
発行年月日 : 19890331
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 平成14年度
シリーズ番号 : 93
編著者名 : 尾見 智志
発行(管理)機関 : 上田市 - 長野県
発行機関 : 上田市教育委員会
発行年月日 : 20030325
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 原林遺跡 / 農林漁業用揮発油税財源身替事業(県単農免農道整備事業)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 2
巻次 : その2
シリーズ番号 : 67
編著者名 : 藤原 直人
発行(管理)機関 : (一財)長野県文化振興事業団長野県埋蔵文化財センター - 長野県
発行機関 : 財団法人長野県文化振興事業団長野県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040730
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 56
編著者名 : 望月 静雄
発行(管理)機関 : 飯山市 - 長野県
発行機関 : 飯山市教育委員会
発行年月日 : 19980310
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 古墳時代~中世を主とした複合遺跡 / 県道柏谷町~田沢停線拡幅工事に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 安曇野市 - 長野県
発行機関 : 長野県豊科建設事務所 | 穂高町教育委員会
発行年月日 : 19870301
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 縄文時代中期の環状集落址 : 長野県塩尻市爼原遺跡発掘調査概報
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 塩尻市 - 長野県
発行機関 : 塩尻市教育委員会
発行年月日 : 19860325
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 7
編著者名 : 中野 和浩
発行(管理)機関 : えびの市 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県えびの市教育委員会
発行年月日 : 19910331
作成日 : 2012-06-21