奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41239 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132427 件
( 前年度比 + 1742 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147547 件
( 前年度比 + 2107 件 )
現在の文化財論文件数
120575 件
( 前年度比 + 1580 件 )
現在の文化財動画件数
1298 件
( 前年度比 + 114 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1250 件
( 前年度比 + 200 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 全国 > 田原本町文化財調査年報

田原本町文化財調査年報

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/223
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.223
引用表記 田原本町教育委員会 2011 『田原本町文化財調査年報』田原本町教育委員会
田原本町教育委員会 2011 『田原本町文化財調査年報』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=田原本町教育委員会|title=田原本町文化財調査年報|origdate=2011-03-30|date=2011-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/223|ncid=BA85627028|ncid=AA12173191|doi=10.24484/sitereports.223|volume=19 ; 2009年度}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 田原本町文化財調査年報
発行(管理)機関 田原本町 - 奈良県
書名かな たわらもとちょうぶんかざいちょうさねんぽう
副書名
巻次 19 ; 2009年度
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
田原本町教育委員会
発行機関
田原本町教育委員会
発行年月日 20110330
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 田原本の近世棟端飾瓦と瓦屋・瓦師
英語タイトル
著者
河森 一浩
清水 琢哉
藤田 三郎
ページ範囲 133 - 169
NAID
都道府県 奈良県
時代 近世(細分不明)
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類) 土製品(瓦含む)
学問種別 考古学
テーマ 資料紹介
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=一浩|last=河森|first2=琢哉|last2=清水|first3=三郎|last3=藤田|contribution=田原本の近世棟端飾瓦と瓦屋・瓦師|title=田原本町文化財調査年報|date=2011-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/223|ncid=BA85627028|ncid=AA12173191|doi=10.24484/sitereports.223|volume=19 ; 2009年度}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
遺跡名 唐古・鍵遺跡 第107次
遺跡名かな からこかぎいせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県磯城郡田原本町大字唐古小字高塚94
所在地ふりがな ならけんしきぐんたわらもとちょうおおあざからここあざたかつか
市町村コード 29363
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343417.63
東経(世界測地系)度分秒 1354756.05
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.571563 135.798902
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20091002-20091002
調査面積(㎡)
6
調査原因 個人住宅の建築
遺跡概要
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
素掘小溝
主な遺物
弥生土器
土師器
特記事項
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
素掘小溝
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 唐古・鍵遺跡 第108次
遺跡名かな からこかぎいせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県磯城郡田原本町大字唐古小字高塚82-1北側道路
所在地ふりがな ならけんしきぐんたわらもとちょうおおあざからここあざたかつかきたがわどうろ
市町村コード 29363
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343419.4
東経(世界測地系)度分秒 1354752.8
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.572055 135.798
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20091029-20091030
調査面積(㎡)
4
調査原因 下水道工事
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
土坑
主な遺物
遺物なし
特記事項
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
染付茶碗
特記事項
遺跡名 宮古北遺跡 第15次
遺跡名かな みやこきたいせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県磯城郡田原本町大字宮古小字柚木377-1
所在地ふりがな ならけんしきぐんたわらもとちょうおおあざみやここあざゆずき
市町村コード 29363
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343343.40
東経(世界測地系)度分秒 1354633.50
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.562055 135.775972
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20090218-20090602
調査面積(㎡)
68
調査原因 携帯無線基地局の建築
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
土坑
小溝
大溝
柱穴群
主な遺物
土器
土師器
布留形甕片
須恵器片
木製品
特記事項
種別
集落
時代
古代(細分不明)
主な遺構
小溝
河跡
主な遺物
須恵器
特記事項
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
素掘小溝群
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 保津・宮古遺跡 第37次
遺跡名かな ほつみやこいせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県磯城郡田原本町大字保津小字村内垣内135-2
所在地ふりがな ならけんしきぐんたわらもとちょうおおあざほつこあざそんないかいと
市町村コード 29363
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343328.49
東経(世界測地系)度分秒 1354657.28
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.557913 135.782577
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20100208-20100212
調査面積(㎡)
37
調査原因 農業用倉庫の建築
遺跡概要
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
土師器
瓦器
瓦質土器
特記事項
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
井戸
主な遺物
近世磁器片
土師質小皿
焙烙片
特記事項
遺跡名 十六面・薬王寺遺跡 第26次
遺跡名かな じゅうろくめんやくおうじいせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県磯城郡田原本町大字薬王寺小字北垣内529
所在地ふりがな ならけんしきぐんたわらもとちょうおおあざやくおうじこあざきたかいと
市町村コード 29363
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343311.05
東経(世界測地系)度分秒 1354651.09
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.553069 135.780858
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20090527-20090527
調査面積(㎡)
2
調査原因 個人住宅の建築
遺跡概要
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
土坑
大溝
主な遺物
陶磁器
特記事項
種別
集落
時代
近代(細分不明)
主な遺構
主な遺物
陶磁器
特記事項
遺跡名 羽子田遺跡 第35次
遺跡名かな はごたいせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県磯城郡田原本町大字新町小字池ノ内79/81-2/208-2
所在地ふりがな ならけんしきぐんたわらもとちょうおおあざしんまちこあざいけのうち
市町村コード 29363
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343329.82
東経(世界測地系)度分秒 1354717.87
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.558283 135.788297
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20090706-20090806
調査面積(㎡)
358
調査原因 宅地分譲
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
河跡
主な遺物
細頸壺
土器片
サヌカイト製石剣
鉢小片
特記事項 弥生時代前期~中期前半の遺構が散在することも確認
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
大溝
方墳
主な遺物
須恵器大甕片
土師器杯
須恵器
特記事項
種別
集落
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
素掘小溝群
主な遺物
遺物なし
特記事項 主な時代:中近世
遺跡名 羽子田遺跡 第36次
遺跡名かな はごたいせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県磯城郡田原本町小字羽子田382-1
所在地ふりがな ならけんしきぐんたわらもとちょうこあざはごた
市町村コード 29363
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343325.53
東経(世界測地系)度分秒 1354729.80
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.557091 135.791611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20090929-20091001
調査面積(㎡)
28
調査原因 共同住宅の建築
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
古墳周濠
主な遺物
須恵器大甕片
円筒埴輪片
埴輪
土師器
特記事項
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
素掘小溝群
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 多遺跡 第22次
遺跡名かな おおいせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県磯城郡田原本町大字多小字堀尻452-1ほか西側水路
所在地ふりがな ならけんしきぐんたわらもとちょうおおあざおおこあざほりじりほかにしがわすいろ
市町村コード 29363
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343208.73
東経(世界測地系)度分秒 1354717.90
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.535758 135.788305
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20100113-20100320
調査面積(㎡)
240
調査原因 農業基盤整備事業(用排水路工事)
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
土坑
ピット
主な遺物
土器
特記事項
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
土坑
大溝
主な遺物
銅鏡
特記事項
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
素掘小溝群
大溝
主な遺物
土師器質羽釜
軒丸瓦
特記事項
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
井戸
大溝
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 多新堂遺跡 第3次
遺跡名かな おおしんどういせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県磯城郡田原本町大字多小字東タヤ74-1ほか南側道路
所在地ふりがな ならけんしきぐんたわらもとちょうおおあざおおこあざひがしたやほかみなみがわどうろ
市町村コード 29363
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343153.84
東経(世界測地系)度分秒 1354728.99
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.531622 135.791386
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20091104-20091201
調査面積(㎡)
191
調査原因 農業基盤整備事業(用排水路工事)
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
河跡
主な遺物
遺物なし
特記事項
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
河跡
主な遺物
瓦器小片
瓦器片
土師器
須恵器小片
農具柄
特記事項
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
素掘小溝群
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 多新堂遺跡 第4次
遺跡名かな おおしんどういせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県磯城郡田原本町大字多小字清水風297ほか南側道路
所在地ふりがな ならけんしきぐんたわらもとちょうおおあざおおこあざしみずかぜほかみなみがわどうろ
市町村コード 29363
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343200.55
東経(世界測地系)度分秒 1354724.82
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.533486 135.790227
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20091130-20091228
調査面積(㎡)
157.5
調査原因 農業基盤整備事業(用排水路工事)
遺跡概要
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
溝状遺構
河跡
土坑
主な遺物
土師皿
瓦器皿
特記事項
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
野井戸
素掘小溝群
主な遺物
土師皿
土師質羽釜
瓦質土器
特記事項
遺跡名 筋違道 第2次
遺跡名かな すじかいみち
本内順位
遺跡所在地 奈良県磯城郡田原本町大字多小字里ノ東463-1
所在地ふりがな ならけんしきぐんたわらもとちょうおおあざおおこあざさとのひがし
市町村コード 29363
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343209.71
東経(世界測地系)度分秒 1354723.53
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.53603 135.789869
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20090818-20090819
調査面積(㎡)
9
調査原因 個人住宅の建築
遺跡概要
種別
交通
時代
古墳
主な遺構
落込み
主な遺物
遺物なし
特記事項
種別
交通
時代
中世(細分不明)
主な遺構
素掘小溝
柱穴
主な遺物
遺物なし
特記事項
種別
交通
時代
近世(細分不明)
主な遺構
柱穴
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 平田遺跡 第1次
遺跡名かな ひらたいせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県磯城郡田原本町大字平田小字垣ノ内73-3
所在地ふりがな ならけんしきぐんたわらもとちょうおおあざひらたこあざかきのうち
市町村コード 29363
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343321.07
東経(世界測地系)度分秒 1354842.61
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.555852 135.811836
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20090909-20090910
調査面積(㎡)
20
調査原因 携帯無線基地局の建築
遺跡概要
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
河跡
主な遺物
土師器
瓦器
中世陶磁器
特記事項
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
小溝群
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 寺内町遺跡 第12次
遺跡名かな じないちょういせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県磯城郡田原本町小字三輪町472-2
所在地ふりがな ならけんしきぐんたわらもとちょうこあざみわまち
市町村コード 29363
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343314.10
東経(世界測地系)度分秒 1354740.89
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.553916 135.794691
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20091110
調査面積(㎡)
2
調査原因 個人住宅の建築
遺跡概要
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
土坑
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 清水風遺跡 試掘
遺跡名かな しみずかぜいせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県磯城郡田原本町大字唐古小字黒原373-1
所在地ふりがな ならけんしきぐんたわらもとちょうおおあざからここあざくろはら
市町村コード 29363
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20090407
調査面積(㎡)
15
調査原因 防火水槽の建設
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
落込み
主な遺物
土器
須恵器
特記事項 国庫補助
遺跡名 法貴寺北遺跡 試掘
遺跡名かな ほうきじきたいせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県磯城郡田原本町大字法貴寺小字ハジカミ1361-1
所在地ふりがな ならけんしきぐんたわらもとちょうおおあざほうきじこあざはじかみ
市町村コード 29363
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20090707-20090708
調査面積(㎡)
21
調査原因 サッカー場整備および付属建物の建築
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
古代(細分不明)
主な遺構
河跡1条
主な遺物
弥生土器
土師器
須恵器
特記事項 国庫補助
遺跡名 多遺跡 試掘
遺跡名かな おおいせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県磯城郡田原本町大字多小字阪ヒツ
所在地ふりがな ならけんしきぐんたわらもとちょうおおあざたこあざさかひつ
市町村コード 29363
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20091130-20091202
調査面積(㎡)
8
調査原因 農業基盤整備事業(用排水路工事)
遺跡概要
種別
集落
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
素掘小溝群
主な遺物
土師器
須恵器
近世陶磁器等
特記事項 建設課

主な時代:中近世
遺跡名 唐古・鍵遺跡 試掘
遺跡名かな からこかぎいせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県磯城郡田原本町大字鍵小字登戸呂町222-1の一部ほか
所在地ふりがな ならけんしきぐんたわらもとちょうおおあざかぎこあざのとろちょうのいちぶほか
市町村コード 29363
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20101222-20101225
調査面積(㎡)
9
調査原因 史跡整備事業(水路建設)
遺跡概要
種別
不明
時代
弥生
主な遺構
主な遺物
土器
土師器
須恵器等
特記事項 総合政策課
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 1969
ファイルダウンロード数 : 1249

全国のイベント

外部出力