奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39777 件
( 発行機関数 737 機関 )
現在の書誌登録数
132197 件
( 前年度比 + 1017 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146935 件
( 前年度比 + 1559 件 )
現在の文化財論文件数
119952 件
( 前年度比 + 891 件 )
現在の文化財動画件数
1232 件
( 前年度比 + 43 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1134 件
( 前年度比 + 82 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 全国 > 玉名市内遺跡調査報告書Ⅸ

玉名市内遺跡調査報告書Ⅸ

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/46220
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.46220
引用表記 玉名市教育委員会 2017 『玉名市文化財調査報告33:玉名市内遺跡調査報告書Ⅸ』玉名市教育委員会
玉名市教育委員会 2017 『玉名市内遺跡調査報告書Ⅸ』玉名市文化財調査報告33
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=雅史|last=たん父|title=玉名市内遺跡調査報告書Ⅸ|origdate=2017-03-17|date=2017-03-17|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/46220|location=熊本県玉名市岩崎163|ncid=BA60731788|doi=10.24484/sitereports.46220|series=玉名市文化財調査報告|volume=33}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 玉名市内遺跡調査報告書Ⅸ
発行(管理)機関 玉名市 - 熊本県
書名かな たまなしないいせきちょうさほうこくしょ
副書名 平成24・25年度の調査
巻次 9
シリーズ名 玉名市文化財調査報告
シリーズ番号 33
編著者名
編集機関
玉名市教育委員会
発行機関
玉名市教育委員会
発行年月日 20170317
作成機関ID 43206
郵便番号 865-8501
電話番号 0968-75-1136
住所 熊本県玉名市岩崎163
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 尾崎遺跡
遺跡名かな おざきいせき
本内順位 1
遺跡所在地 熊本県玉名市岱明町野口1031-1ほか
所在地ふりがな くまもとけんたまなしたいめいまちのぐち
市町村コード 43206
遺跡番号 469
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 325528
東経(世界測地系)度分秒 1303215
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 32.924444 130.5375
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20140212
調査面積(㎡)
調査原因 学校施設
遺跡概要
種別
散布地
時代
弥生
古墳
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 種別:包含地
遺跡名 年の神遺跡 B地点
遺跡名かな としのかみいせき
本内順位 10
遺跡所在地 熊本県玉名市岱明町野口2456
所在地ふりがな くまもとけんたまなしたいめいまちのぐち
市町村コード 43206
遺跡番号 429
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 325517
東経(世界測地系)度分秒 1303114
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 32.921388 130.520555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20130801-20130919
調査面積(㎡)
調査原因 福祉施設
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
住居
土坑
ピット
主な遺物
弥生土器
特記事項
種別
散布地
時代
古墳
主な遺構
遺構なし
主な遺物
須恵器
特記事項 種別 : 包含地
遺跡名 年の神遺跡 A地点
遺跡名かな としのかみいせき
本内順位 11
遺跡所在地 熊本県玉名市岱明町野口2757ほか
所在地ふりがな くまもとけんたまなしたいめいまちのぐち
市町村コード 43206
遺跡番号 429
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 325519
東経(世界測地系)度分秒 1303121
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 32.921944 130.5225
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20120524
調査面積(㎡)
調査原因 道路
遺跡概要
種別
散布地
時代
弥生
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 種別:包含地
遺跡名 岱明玉名線建設予定地A・B地点
遺跡名かな たいめいたまなせんけんせつよていち
本内順位 12
遺跡所在地 熊本県玉名市岱明町野口499ほか
所在地ふりがな くまもとけんたまなしたいめいまちのぐち
市町村コード 43206
遺跡番号 461/460
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 325519
東経(世界測地系)度分秒 1303121
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 32.921944 130.5225
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20120531
調査面積(㎡)
調査原因 道路
遺跡概要
種別
散布地
時代
弥生
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 種別:包含地
遺跡名 岱明玉名線建設予定地C地点
遺跡名かな たいめいたまなせんけんせつよていち
本内順位 13
遺跡所在地 熊本県玉名市岱明町野口500-1地先
所在地ふりがな くまもとけんたまなしたいめいまちのぐち
市町村コード 43206
遺跡番号 460
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 325542
東経(世界測地系)度分秒 1303208
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 32.928333 130.535555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20130312
調査面積(㎡)
調査原因 道路
遺跡概要
種別
散布地
時代
弥生
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 種別:包含地
遺跡名 内添遺跡
遺跡名かな うちぞえいせき
本内順位 14
遺跡所在地 熊本県玉名市玉名1042-1/1042-5
所在地ふりがな くまもとけんたまなしたまな
市町村コード 43206
遺跡番号 345
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 325632
東経(世界測地系)度分秒 1303449
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 32.942222 130.580277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20140220
調査面積(㎡)
調査原因 共同住宅
遺跡概要
種別
その他の生産遺跡
時代
古代(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 築地館跡A・B地点
遺跡名かな ついじやかたあと
本内順位 15
遺跡所在地 熊本県玉名市築地1799-1ほか
所在地ふりがな くまもとけんたまなしついじ
市町村コード 43206
遺跡番号 212
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 325610
東経(世界測地系)度分秒 1303157
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 32.936111 130.5325
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20120918-20121012
調査面積(㎡)
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
住居1
主な遺物
弥生土器
鉄器
特記事項
種別
城館
時代
不明
主な遺構
溝1
主な遺物
特記事項
遺跡名 築地館跡 C地点
遺跡名かな ついじやかたあと
本内順位 16
遺跡所在地 熊本県玉名市築地2401-1ほか
所在地ふりがな くまもとけんたまなしついじ
市町村コード 43206
遺跡番号 212
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 325608
東経(世界測地系)度分秒 1303158
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 32.935555 130.532777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20121024-20121107
調査面積(㎡)
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
住居1
主な遺物
特記事項
種別
城館
時代
中世(細分不明)
主な遺構
掘立柱建物1
柵列1
主な遺物
特記事項
遺跡名 榎原遺跡
遺跡名かな えのきはらいせき
本内順位 17
遺跡所在地 熊本県玉名市寺田62-1
所在地ふりがな くまもとけんたまなしてらだ
市町村コード 43206
遺跡番号 537
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 325515
東経(世界測地系)度分秒 1303511
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 32.920833 130.586388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20130910
調査面積(㎡)
調査原因 専用住宅
遺跡概要
種別
散布地
時代
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 種別:包含地
遺跡名 吉丸前遺跡
遺跡名かな よしまるまえいせき
本内順位 18
遺跡所在地 熊本県玉名市寺田669-1
所在地ふりがな くまもとけんたまなしてらだ
市町村コード 43206
遺跡番号 536
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 325521
東経(世界測地系)度分秒 1303508
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 32.9225 130.585555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20121112-20121115
調査面積(㎡)
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
散布地
時代
中世(細分不明)
主な遺構
溝1
土坑1
ピット
主な遺物
特記事項 種別 : 包含地
遺跡名 【市内遺跡分布詳細踏査】
遺跡名かな しないいせきぶんぷしょうさいとうさ
本内順位 19
遺跡所在地 熊本県玉名市内各地
所在地ふりがな くまもとけんたまなしないかくち
市町村コード 43206
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20130312-20130322
調査面積(㎡)
調査原因 現状確認/詳細分布
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 伊倉宮の後遺跡
遺跡名かな いくらみやのうしろいせき
本内順位 2
遺跡所在地 熊本県玉名市伊倉北方2625/2636ほか
所在地ふりがな くまもとけんたまなしいくらきたかた
市町村コード 43206
遺跡番号 668
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 325431
東経(世界測地系)度分秒 1303445
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 32.908611 130.579166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20130422-20130523
調査面積(㎡)
調査原因 学校施設
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
特記事項 種別 : 包含地
種別
散布地
時代
弥生
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
特記事項 種別 : 包含地
種別
散布地
時代
古墳
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
特記事項 種別 : 包含地
種別
散布地
時代
古代(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
特記事項 種別 : 包含地
種別
散布地
時代
中世(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
特記事項 種別 : 包含地
遺跡名 春出遺跡
遺跡名かな はるでいせき
本内順位 20
遺跡所在地 熊本県玉名市中1468ほか
所在地ふりがな くまもとけんたまなしなか
市町村コード 43206
遺跡番号 436
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 325550
東経(世界測地系)度分秒 1303235
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 32.930555 130.543055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20130111
調査面積(㎡)
調査原因 共同住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 種別:包含地
遺跡名 南出遺跡
遺跡名かな みなみでいせき
本内順位 21
遺跡所在地 熊本県玉名市中1810-1
所在地ふりがな くまもとけんたまなしなか
市町村コード 43206
遺跡番号 440
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 325544
東経(世界測地系)度分秒 1303258
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 32.928888 130.549444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20130308
調査面積(㎡)
調査原因 駐車場整備
遺跡概要
種別
散布地
時代
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 種別:包含地
遺跡名 池田遺跡群
遺跡名かな いけだいせきぐん
本内順位 22
遺跡所在地 熊本県玉名市立願寺952ほか
所在地ふりがな くまもとけんたまなしりゅうがんじ
市町村コード 43206
遺跡番号 322
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 325612
東経(世界測地系)度分秒 1303327
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 32.936666 130.5575
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20131022-20131023
調査面積(㎡)
調査原因 福祉施設
遺跡概要
種別
散布地
時代
弥生
古代(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 六反田遺跡
遺跡名かな ろくたんだいせき
本内順位 3
遺跡所在地 熊本県玉名市岩崎82-1/132-1
所在地ふりがな くまもとけんたまなしいわさき
市町村コード 43206
遺跡番号 316
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 325601
東経(世界測地系)度分秒 1303338
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 32.933611 130.560555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20140120
調査面積(㎡)
調査原因 福祉施設
遺跡概要
種別
その他の生産遺跡
時代
古代(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 高瀬船着場跡
遺跡名かな たかせふなつきばあと
本内順位 4
遺跡所在地 熊本県玉名市永徳寺
所在地ふりがな くまもとけんたまなしえいとくじ
市町村コード 43206
遺跡番号 499
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 325526
東経(世界測地系)度分秒 1303342
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 32.923888 130.561666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20130304
調査面積(㎡)
調査原因 河川護岸整備
遺跡概要
種別
散布地
時代
近世(細分不明)
主な遺構
石畳
主な遺物
特記事項 種別 : 包含地
遺跡名 高瀬船着場跡 第2次
遺跡名かな たかせふなつきばあと
本内順位 5
遺跡所在地 熊本県玉名市永徳寺
所在地ふりがな くまもとけんたまなしえいとくじ
市町村コード 43206
遺跡番号 499
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 325524
東経(世界測地系)度分秒 1303342
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 32.923333 130.561666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20140121-20140320
調査面積(㎡)
調査原因 河川護岸整備
遺跡概要
種別
散布地
時代
近世(細分不明)
近代(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 種別:包含地
遺跡名 亀甲遺跡群
遺跡名かな かめのこういせきぐん
本内順位 6
遺跡所在地 熊本県玉名市亀甲218ほか
所在地ふりがな くまもとけんたまなしかめのこう
市町村コード 43206
遺跡番号 513
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 325544
東経(世界測地系)度分秒 1303316
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 32.928888 130.554444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20121203-20130129
調査面積(㎡)
調査原因 店舗
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
住居4
土坑6
掘立柱建物1
主な遺物
弥生土器
石器
特記事項
遺跡名 布毛遺跡
遺跡名かな ふけいせき
本内順位 7
遺跡所在地 熊本県玉名市河崎458-1
所在地ふりがな くまもとけんたまなしかわさき
市町村コード 43206
遺跡番号 358
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 325612
東経(世界測地系)度分秒 1303418
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 32.936666 130.571666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20131126
調査面積(㎡)
調査原因 共同住宅
遺跡概要
種別
その他の生産遺跡
時代
古代(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 今泉遺跡
遺跡名かな いまいずみいせき
本内順位 8
遺跡所在地 熊本県玉名市岱明町上609/610
所在地ふりがな くまもとけんたまなしたいめいまちじょう
市町村コード 43206
遺跡番号 406
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 325551
東経(世界測地系)度分秒 1303045
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 32.930833 130.5125
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20130827
調査面積(㎡)
調査原因 送電線鉄塔
遺跡概要
種別
散布地
時代
弥生
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 種別:包含地
遺跡名 備中原遺跡
遺跡名かな びっちゅうばらいせき
本内順位 9
遺跡所在地 熊本県玉名市岱明町西照寺265-3ほか
所在地ふりがな くまもとけんたまなしたいめいまちさいしょうじ
市町村コード 43206
遺跡番号 182
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 325617
東経(世界測地系)度分秒 1302959
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 32.938055 130.499722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20140204-20140218
調査面積(㎡)
調査原因 太陽光発電施設
遺跡概要
種別
散布地
時代
旧石器
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 種別:包含地
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 392
ファイルダウンロード数 : 247

全国のイベント

外部出力