発行機関一覧
(都道府県別)
>
全国 >
小倉城御花畠跡
小倉城御花畠跡
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/24415 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
引用表記 | (財)北九州市芸術文化振興財団埋蔵文化財調査室 2008 『北九州市埋蔵文化財調査報告書384:小倉城御花畠跡』(財)北九州市芸術文化振興財団埋蔵文化財調査室 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(財)北九州市芸術文化振興財団埋蔵文化財調査室 2008 『小倉城御花畠跡』北九州市埋蔵文化財調査報告書384 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイル | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名 | 小倉城御花畠跡 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行(管理)機関 | (公財)北九州市芸術文化振興財団 - 福岡県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名かな | こくらじょうおはなばたけあと | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
副書名 | 大門木町線道路改良工事に伴う埋蔵文化財調査報告 ; 3 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
巻次 | 2(第2地点2区) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ名 | 北九州市埋蔵文化財調査報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ番号 | 384 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編著者名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集機関 |
(財)北九州市芸術文化振興財団埋蔵文化財調査室
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行機関 |
(財)北九州市芸術文化振興財団埋蔵文化財調査室
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行年月日 | 20080331 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作成機関ID | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 803-0816 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 093-582-0941 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 福岡県北九州市小倉北区金田1-1-3 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資料タイプ | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発掘調査報告 | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所蔵大学(NCID) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
他の電子リソース |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収論文 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収遺跡 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
要約 | [小倉城御花畠跡第2地点2区 要約] 大門木町線の道路拡幅工事に先立って、発掘調査を実施した。江戸時代初期には細川藩の「侍屋敷」が造られ、その後、小笠原藩の「御花畠」に造り替えている。御花畠はあずま屋以外の建物はなく、藩主がお楽しみのための草花や果樹園と薬草園を兼ねそなえた栽培園であった。発掘調査によって、御花畠の南端が確認できた。「松の内」から「西の口門」へ通る城内参上の道路が西から東へ向かって延びている。道路は幅5間(約9m)で両側に側溝と北側のみに櫓の基壇の石積みが見られた。路面には玉砂利を敷いていた。細川期の侍屋敷を取り壊して石垣と溝を利用して道路を整備していることが確認できた。また、石垣や溝、道路は補修をしながら幕末まで使用していた。 |