発行機関一覧
(都道府県別)
>
全国 >
南羽鳥花輪内遺跡
南羽鳥花輪内遺跡
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/24463 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
引用表記 | 印旛郡市文化財センタ− 2008 『印旛郡市文化財センター発掘調査報告書258:南羽鳥花輪内遺跡』成田市 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
印旛郡市文化財センタ− 2008 『南羽鳥花輪内遺跡』印旛郡市文化財センター発掘調査報告書258 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイル | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名 | 南羽鳥花輪内遺跡 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行(管理)機関 | (公財)印旛郡市文化財センター - 千葉県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名かな | みなみはとりはなわうちいせき | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
副書名 | 南羽鳥集会所建設に伴う埋蔵文化財調査 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
巻次 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ名 | 印旛郡市文化財センター発掘調査報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ番号 | 258 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編著者名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集機関 |
印旛郡市文化財センタ−
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行機関 |
成田市
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行年月日 | 20080325 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作成機関ID | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 285-0025 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 043-484-0126 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 千葉県佐倉市鏑木町198番地の3 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資料タイプ | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発掘調査報告 | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所蔵大学(NCID) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
他の電子リソース |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収論文 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収遺跡 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
要約 | [南羽鳥花輪内遺跡 要約] 調査区を北からA〜C区の3ヶ所に分け調査を行った。最も北側のA区は30?を満たない調査区ながら、包含層や住居跡から加曾利B式を中心に大量の土器が出土した。南側のC区では加曾利B式の土器は少なく、加曾利E4〜称名寺式期の土坑群が広がっている。これらのことから、調査区の北側へ後期の集落が展開しており、今回の調査ではその南端を検出したと言えよう。加曾利E4〜称名時期の土坑は一ヶ所に集中せず、疎らに展開していることが予想される。これらの時期の集落は周辺地域では発見されておらず、集落全体の規模などは不明ながらも、当該期の核となる集落であったことが予想される。中世の遺構からは遺物がほとんど出土せず、詳細な時期については不明な点が多い。方形土坑とした6基の土坑は、いずれも一辺2m前後で、壁際に対になる2基のピットを有するのが特徴である。床面には火を焚いた跡をのこす土坑である。墓に関する施設であろうか。大量の炭化材と骨片をのこす火葬施設も7基検出した。これらは調査区南東側に集中しており、南側へ300mに位置する殿迎館遺跡との関連をうかがわせる。 |