発行機関一覧
(都道府県別)
>
全国 >
甲塚古墳
甲塚古墳
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/25613 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
引用表記 | (財)とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センタ− 2012 『栃木県埋蔵文化財調査報告343:甲塚古墳』(財)とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センタ− 他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(財)とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センタ− 2012 『甲塚古墳』栃木県埋蔵文化財調査報告343 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイル | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名 | 甲塚古墳 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行(管理)機関 | (公財)とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター - 栃木県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名かな | かぶとづかこふん | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
副書名 | 重要遺跡範囲確認調査 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
巻次 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ名 | 栃木県埋蔵文化財調査報告 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ番号 | 343 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編著者名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集機関 |
(財)とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センタ−
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行機関 |
(財)とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センタ−
栃木県教育委員会
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行年月日 | 20120329 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作成機関ID | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 329-0418 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0285-44-8441 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 栃木県下野市紫474番地 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資料タイプ | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発掘調査報告 | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所蔵大学(NCID) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
他の電子リソース |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収論文 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収遺跡 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
要約 | [甲塚古墳 要約] これまで、発掘調査されたことのなかった本古墳の測量・周湟トレンチ調査を行った。その結果、墳丘は第一段下端の計で78.1m、周湟外周径で94.8m、周湟底から墳頂までの高さ9.3〜9.8mで、墳丘第一段の平坦部をもつ、この地域の大型円墳であることがわかった。周湟から出た土師器坏は6世紀末以前の後葉のもので、古墳の時期の一端を示す。周湟の埋土から出土した円筒埴輪や墳丘で採集したものには、貼り付け口縁や低位置突帯が多くて、基底部の資料は大半が低位置突帯であった。墳丘第一段の平坦部が存在し、貼り付け口縁や低位置突帯円筒埴輪が多く確認されたことは、本古墳が群馬県域や栃木県南部地域に分布する後期古墳群の主墳であり、駒塚古墳に継承されると考えた。その基盤は岩舟町小野寺の盆地などを含むであろう。 |