奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41205 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132406 件
( 前年度比 + 1721 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147517 件
( 前年度比 + 2091 件 )
現在の文化財論文件数
120560 件
( 前年度比 + 1563 件 )
現在の文化財動画件数
1297 件
( 前年度比 + 113 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1247 件
( 前年度比 + 197 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 全国 > 「百舌鳥・古市古墳群」世界遺産シンポジウム 世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」を守り、活かし、そして未来へ

「百舌鳥・古市古墳群」世界遺産シンポジウム 世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」を守り、活かし、そして未来へ

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/131665
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.131665
引用表記 羽曳野市世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」保存・活用実行委員会 2023 『「百舌鳥・古市古墳群」世界遺産シンポジウム 世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」を守り、活かし、そして未来へ』羽曳野市世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」保存・活用実行委員会
羽曳野市世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」保存・活用実行委員会 2023 『「百舌鳥・古市古墳群」世界遺産シンポジウム 世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」を守り、活かし、そして未来へ』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=羽曳野市世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」保存・活用実行委員会|title=「百舌鳥・古市古墳群」世界遺産シンポジウム 世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」を守り、活かし、そして未来へ|origdate=2023-03-31|date=2023-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/131665|location=大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号|doi=10.24484/sitereports.131665}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 「百舌鳥・古市古墳群」世界遺産シンポジウム 世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」を守り、活かし、そして未来へ
発行(管理)機関 羽曳野市 - 大阪府
書名かな もずふるいちこふんぐんせかいいさんしんぽじうむ せかいいさんもずふるいちこふんぐんをまもり、いかし、そしてみらいへ
副書名
巻次
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
羽曳野市世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」保存・活用実行委員会
発行機関
羽曳野市世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」保存・活用実行委員会
発行年月日 20230331
作成機関ID 27222
郵便番号 5838585
電話番号 0729581111
住所 大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
報告書種別
配布資料(現地説明会・展示解説・発表要旨)・講演会資料集・ガイドブック
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 世界墳丘墓見聞録ーみえてきた百舌鳥・古市古墳群の文化的意義ー
英語タイトル
著者
中久保 辰夫
ページ範囲 1 - 12
NAID
都道府県 岩手県 大阪府 鹿児島県 ヨーロッパ州 アジア州(日本除く) 北アメリカ州
時代 古墳
文化財種別 史跡 考古資料
遺跡種別 古墳
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 文化系統 活用手法
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=辰夫|last=中久保|contribution=世界墳丘墓見聞録ーみえてきた百舌鳥・古市古墳群の文化的意義ー|title=「百舌鳥・古市古墳群」世界遺産シンポジウム 世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」を守り、活かし、そして未来へ|date=2023-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/131665|location=大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号|doi=10.24484/sitereports.131665}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 世界の土製建造物より考える百舌鳥・古市古墳群の保存と復元
英語タイトル せかいのどせいけんぞうぶつよりかんがえるもずふるいちこふんぐんのほぞんとふくげん
著者
下田 一太
ページ範囲 13 - 35
NAID
都道府県 青森県 群馬県 大阪府 兵庫県 奈良県 佐賀県 アフリカ州 アジア州(日本除く)
時代 古墳
文化財種別 史跡 建造物 考古資料
遺跡種別 集落 城館 古墳 社寺
遺物(材質分類)
学問種別 考古学 建築史学
テーマ 文化系統 保存修復 活用手法
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=一太|last=下田|contribution=世界の土製建造物より考える百舌鳥・古市古墳群の保存と復元|title=「百舌鳥・古市古墳群」世界遺産シンポジウム 世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」を守り、活かし、そして未来へ|date=2023-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/131665|location=大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号|doi=10.24484/sitereports.131665}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 岐路に立つ世界遺産~表面化する矛盾と課題
英語タイトル
著者
中村 俊介
ページ範囲 36 - 55
NAID
都道府県 大阪府 広島県 福岡県 長崎県 沖縄県 ヨーロッパ州 アジア州(日本除く)
時代 古墳 明治 琉球王朝
文化財種別 史跡 建造物 考古資料 文化的景観
遺跡種別 城館 その他の生産遺跡 古墳
遺物(材質分類)
学問種別 考古学 建築史学
テーマ 文化系統 保存修復 活用手法
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=俊介|last=中村|contribution=岐路に立つ世界遺産~表面化する矛盾と課題|title=「百舌鳥・古市古墳群」世界遺産シンポジウム 世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」を守り、活かし、そして未来へ|date=2023-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/131665|location=大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号|doi=10.24484/sitereports.131665}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル パネルディスカッション「世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」を守り、活かし、そして未来へ」
英語タイトル
著者
中久保 辰夫
下田 一太
中村 俊介
伊藤 聖浩
ページ範囲 56 - 72
NAID
都道府県 大阪府
時代 古墳
文化財種別 史跡 建造物 考古資料
遺跡種別 古墳
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ 保存修復 活用手法 その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=辰夫|last=中久保|first2=一太|last2=下田|first3=俊介|last3=中村|first4=聖浩|last4=伊藤|contribution=パネルディスカッション「世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」を守り、活かし、そして未来へ」|title=「百舌鳥・古市古墳群」世界遺産シンポジウム 世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」を守り、活かし、そして未来へ|date=2023-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/131665|location=大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号|doi=10.24484/sitereports.131665}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
遺跡名 百舌鳥・古市古墳群
遺跡名かな もずふるいちこふんぐん
本内順位
遺跡所在地 大阪府羽曳野市
所在地ふりがな おおさかふはびきのし
市町村コード 27222
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
調査面積(㎡)
調査原因
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
古市古墳群
百舌鳥古墳群
主な遺物
特記事項
要約 本書は、令和3(2021)年12月18日に、羽曳野市立生活文化情報センター(LICはびきの)ホールMで行われた、「「百舌鳥・古市古墳群」世界遺産シンポジウム 世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」を守り、活かし、そして未来へ」の内容をもとに作成した。
同シンポジウムは、羽曳野市世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」保存・活用実行委員会(羽曳野市教育委員会、NPO法人フィールドミュージアムトーク史遊会、羽曳野まち歩きガイドの会、四十四の会)の主催で行った。
中久保氏の講演は、世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」の価値について、世界の墳丘墓を概観してその歴史的意義を検討した。
下田氏の講演は、「百舌鳥・古市古墳群」の構成資産を土製建造物としての観点から、その保存管理や整備、特に世界遺産としての復元整備のあり方を考察した。
中村氏の講演は、海外を含めた世界遺産を取り巻く最近の状況を概観して、その保存管理や将来への継承、あるいは制度的疲労ともいうべき現状について、矛盾と諸課題を提示した。
パネルディスカッションでは、世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」の保存や管理、その活用、次世代への継承について、「まちづくり」や「ひとづくり」の観点から、講演内容も踏まえて、議論を行った。

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 1378
ファイルダウンロード数 : 648

全国のイベント

外部出力