奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41203 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132404 件
( 前年度比 + 1719 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147516 件
( 前年度比 + 2090 件 )
現在の文化財論文件数
120560 件
( 前年度比 + 1563 件 )
現在の文化財動画件数
1297 件
( 前年度比 + 113 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1245 件
( 前年度比 + 195 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 全国 > 松阪市埋蔵文化財発掘調査報告

松阪市埋蔵文化財発掘調査報告

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/52998
引用表記 松阪市教育委員会 2007 『松阪市埋蔵文化財報告書2:松阪市埋蔵文化財発掘調査報告』松阪市教育委員会
松阪市教育委員会 2007 『松阪市埋蔵文化財発掘調査報告』松阪市埋蔵文化財報告書2
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=清章|last=和氣|title=松阪市埋蔵文化財発掘調査報告|origdate=2007-01-30|date=2007-01-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/52998|location=三重県嬉野下之庄町711-1|ncid=BA85218878|series=松阪市埋蔵文化財報告書|volume=2}} 閉じる
ファイル
書名 松阪市埋蔵文化財発掘調査報告
発行(管理)機関 松阪市 - 三重県
書名かな まつさかしまいぞうぶんかざいはっくつちょうさほうこく
副書名
巻次 2005年度 
シリーズ名 松阪市埋蔵文化財報告書
シリーズ番号 2
編著者名
編集機関
松阪市教育委員会
発行機関
松阪市教育委員会
発行年月日 20070130
作成機関ID
郵便番号 515-2322
電話番号
住所 三重県嬉野下之庄町711-1
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 伊勢寺遺跡
遺跡名かな いせでらいせき
本内順位 1
遺跡所在地 三重県松阪市伊勢寺町
所在地ふりがな みえけんまつさかしいせでらちょう
市町村コード 24204
遺跡番号 C21
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343428
東経(世界測地系)度分秒 1362911
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.574444 136.486388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050327-20050407
調査面積(㎡)
300
調査原因 病院建築
遺跡概要
種別
散布地
時代
奈良
主な遺構
竪穴建物1
土坑5
溝3
主な遺物
土師器(杯
甕)
須恵器(杯蓋
杯)
灰釉陶器
特記事項 種別:包含地
遺跡名 滝之川石切り場跡
遺跡名かな たきのかわいしきりばあと
本内順位 2
遺跡所在地 三重県松阪市嬉野滝之川町
所在地ふりがな みえけんまつさかしたきのかわちょう
市町村コード 24204
遺跡番号 B394
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343611
東経(世界測地系)度分秒 1362523
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.603055 136.423055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20051201-20060110
調査面積(㎡)
600
調査原因 道路工事
遺跡概要
種別
散布地
時代
古墳
主な遺構
石切遺構
主な遺物
特記事項 種別:包含地
遺跡名 貝蔵遺跡
遺跡名かな かいぞういせき
本内順位 3
遺跡所在地 三重県松阪市嬉野中川町
所在地ふりがな みえけんまつさかしうれしのなかがわちょう
市町村コード 24204
遺跡番号 B387
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343553
東経(世界測地系)度分秒 1362925
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.598055 136.490277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20051011-20051121
調査面積(㎡)
400
調査原因 マンション建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
古墳
主な遺構
大溝
主な遺物
土師器(壺
S字状口縁台付甕)
須恵器(杯蓋)
特記事項 種別:包含地
遺跡名 上野垣内遺跡
遺跡名かな うえのうがいといせき
本内順位 4
遺跡所在地 三重県松阪市嬉野島田町
所在地ふりがな みえけんまつさかしうれしのしまだちょう
市町村コード 24204
遺跡番号 B235
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343702
東経(世界測地系)度分秒 1362657
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.617222 136.449166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050818-20050910
調査面積(㎡)
250
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
散布地
時代
奈良
主な遺構
掘立柱建物2
土坑6
主な遺物
弥生土器(タタキ甕
甕)
土師器(杯
皿)
須恵器(杯蓋
杯)
灰釉陶器
山茶椀
天目茶椀
陶器練鉢
土錘
特記事項 種別:包含地
遺跡名 中林・中道遺跡 第2次
遺跡名かな なかばやし なかみちいせき
本内順位 5
遺跡所在地 三重県松阪市中道町
所在地ふりがな みえけんまつさかしなかみちちょう
市町村コード 24204
遺跡番号 C14
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343727
東経(世界測地系)度分秒 1363134
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.624166 136.526111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050408-20050427
調査面積(㎡)
250
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
散布地
時代
弥生
古墳
主な遺構
溝8
土坑8
主な遺物
縄文深鉢
弥生土器(甕
壺)
土師器(装飾壺
瓢壺
S字状口縁台付甕
器台
小型壺
鉢)
須恵器(有蓋高杯
杯身
杯蓋
広口壺)
山茶椀
瓦器小皿
鉄素材
特記事項 種別:包含地
遺跡名 中林・中道遺跡 第3次
遺跡名かな なかばやし なかみちいせき
本内順位 6
遺跡所在地 三重県松阪市中道町
所在地ふりがな みえけんまつさかしなかみちちょう
市町村コード 24204
遺跡番号 C14
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343715
東経(世界測地系)度分秒 1363043
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.620833 136.511944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050627-20050708
調査面積(㎡)
250
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
散布地
時代
鎌倉
主な遺構
溝2
主な遺物
土師器皿
ロクロ土師器
山茶椀
山皿
特記事項 種別:包含地
遺跡名 小津遺跡
遺跡名かな おづいせき
本内順位 7
遺跡所在地 三重県松阪市中道町
所在地ふりがな みえけんまつさかしなかみちちょう
市町村コード 24204
遺跡番号 C21
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343702
東経(世界測地系)度分秒 1363100
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.617222 136.516666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20060101-20060327
調査面積(㎡)
2500
調査原因 学校建築
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
弥生
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
溝8
土坑3
主な遺物
縄文土器(浅鉢)
山茶椀
山皿
陶器練り鉢
土師器(甕
羽釜
皿)
天目茶椀
青磁椀
染付椀
土錘
加工円盤
特記事項 主な時代:縄文から中世
遺跡名 西肥留遺跡 第4次
遺跡名かな にしひるいせき
本内順位 7
遺跡所在地 三重県松阪市肥留町
所在地ふりがな みえけんまつさかしひるちょう
市町村コード 24204
遺跡番号 C6
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343806
東経(世界測地系)度分秒 1363134
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.635 136.526111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20051104-20051201
調査面積(㎡)
250
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
散布地
時代
古墳
奈良
鎌倉
主な遺構
溝6
竪穴建物1
土坑10
主な遺物
土師器(壺
高杯)
須恵器(杯)
鉄鏃
土師器(杯
高杯)
須恵器(杯
蓋)
緑釉陶器
土師器(皿
甕)
山茶椀
特記事項 種別:包含地
遺跡名 天王山遺跡
遺跡名かな てんおうやまいせき
本内順位 8
遺跡所在地 三重県松阪市豊原町字天王
所在地ふりがな みえけんまつさかしとよはらちょうあざてんのう
市町村コード 24204
遺跡番号 A217
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343234
東経(世界測地系)度分秒 1363436
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.542777 136.576666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050712-20050805
調査面積(㎡)
600
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
散布地
時代
弥生
主な遺構
竪穴建物1
土坑1
溝5
主な遺物
弥生土器(装飾壺
長頸壺
高杯
器台)
盾形埴輪
土師器(甕
甑)
須恵器(杯蓋
広口壺
高杯
甕)
白磁
風炉
石杵
特記事項 環濠

種別:包含地
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 194
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力