発行機関一覧
(都道府県別)
>
全国 >
国指定史跡筑後国府跡
国指定史跡筑後国府跡
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/131850 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
引用表記 | 久留米市市民文化部文化財保護課 2022 『久留米市文化財調査報告書433:国指定史跡筑後国府跡』久留米市教育委員会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
久留米市市民文化部文化財保護課 2022 『国指定史跡筑後国府跡』久留米市文化財調査報告書433 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイル | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名 | 国指定史跡筑後国府跡 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行(管理)機関 | 久留米市 - 福岡県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有償頒布・配布ページ | https://www.city.kurume.fukuoka.jp ※ 有償頒布・配布していない場合もあります |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名かな | くにしていしせき ちくごこくふあと | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
副書名 | 国司館地区1/筑後国府跡正式報告書 ; 3 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
巻次 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ名 | 久留米市文化財調査報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ番号 | 433 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編著者名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集機関 |
久留米市市民文化部文化財保護課
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行機関 |
久留米市教育委員会
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行年月日 | 20220331 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作成機関ID | 40203 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 8308520 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0942309225 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 福岡県久留米市城南町15番地3 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資料タイプ | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発掘調査報告 | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所蔵大学(NCID) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
他の電子リソース |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収論文 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収遺跡 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
要約 | 本書は、筑後国府跡Ⅱ期政庁期に伴う国司館が広がる、合川町柿ノ内・ギャクシ・風祭・井葉地区を対象とした37地点に及ぶ発掘調査のうち、柿ノ内・ギャクシ地区の発掘調査成果の本報告書である。 この地区では、8世紀前半代に識字層をはじめ、Ⅱ期政庁造営に関わる者たちが居住したと考えられる竪穴建物群が散在する。その後しばらくの間、遺構の空白期となる。9世紀後半になると、周囲を築地、もしくは土塁で囲んだ3つの区画と、その南に隣接し、溝で囲まれた南北半町規模の区画の4区画からなる、国司館が成立する。柿ノ内・ギャクシ地区には、そのうちの北区画・中央区画が存在する。区画内部の発掘は一部に留まり、不明な点が多いが、中央区画は北側に大規模な東西棟建物を置き、東側に長大な南北棟建物、西側には小規模な建物が散在する。元慶4年(883)6月に発生した、筑後国守都御酉殺害事件により廃絶したと考えられる。その後、10世紀中頃に政庁が阿弥陀地区から朝妻地区へ移転すると、この地区には、館と南方の水源地を結ぶ南北道路が通過するのみという変遷がみられる。 |