奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41200 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132402 件
( 前年度比 + 1717 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147515 件
( 前年度比 + 2089 件 )
現在の文化財論文件数
120560 件
( 前年度比 + 1563 件 )
現在の文化財動画件数
1297 件
( 前年度比 + 113 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1243 件
( 前年度比 + 193 件 )
※過去開催分含む

秋津遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/91363
引用表記 奈良県立橿原考古学研究所 2021 『奈良県立橿原考古学研究所調査報告128:秋津遺跡』奈良県立橿原考古学研究所
奈良県立橿原考古学研究所 2021 『秋津遺跡』奈良県立橿原考古学研究所調査報告128
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=憲一|last=岡田|first2=歩|last2=絹畠|first3=仁一|last3=米川|first4=佳弥|last4=菊井|first5=貴夫|last5=大西|first6=淳平|last6=松岡|first7=貴彦|last7=福西|first8=祐希|last8=松吉|first9=亮介|last9=早瀬|first10=勝彦|last10=木村|first11=雄道|last11=尾本|first12=颯人|last12=齊藤|first13=武|last13=中塚|first14=康男|last14=辻|first15=正明|last15=金原|first16=徹朗|last16=宇田津|first17=美由紀|last17=松元|first18=義文|last18=田中|first19=怜|last19=芝口|first20=博之|last20=田﨑|first21=順一郎|last21=松田|first22=さよ子|last22=福田|first23=真史|last23=丸山|first24=誠義|last24=奥山|first25=衣美|last25=河﨑|first26=頌子|last26=小倉|first27=|last27=加速器分析研究所|first28=|last28=パレオ・ラボ|first29=|last29=パリノ・サーヴェイ|first30=|last30=古環境研究所|first31=|last31=文化財科学研究センター|first32=|last32=蒜山地質年代学研究所|title=秋津遺跡|origdate=2021-03-23|date=2021-03-23|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/91363|location=奈良県橿原市畝傍町1|ncid=BC06529276|series=奈良県立橿原考古学研究所調査報告|volume=128}} 閉じる
ファイル
書名 秋津遺跡
発行(管理)機関 奈良県教育委員会 - 奈良県
書名かな あきついせき
副書名 京奈和自動車道「御所区間」建設に伴う調査報告書 ; 10
巻次 1 ; 下層編
シリーズ名 奈良県立橿原考古学研究所調査報告
シリーズ番号 128
編著者名
編集機関
奈良県立橿原考古学研究所
発行機関
奈良県立橿原考古学研究所
発行年月日 20210323
作成機関ID 290009
郵便番号 6340065
電話番号 0744241101
住所 奈良県橿原市畝傍町1
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 秋津遺跡
遺跡名かな あきついせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県御所市條・室・池ノ内
所在地ふりがな ならけんごせしじょう・むろ・いけのうち
市町村コード 29208
遺跡番号 16B-0042
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342653
東経(世界測地系)度分秒 1354426
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.448055 135.740555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20090507-20140801
調査面積(㎡)
147089
調査原因 京奈和自動車道大和・御所道路(御所区間)建設
遺跡概要
種別
田畑
その他
時代
縄文
弥生
主な遺構
水田遺構
井堰
方形周溝墓
流路
主な遺物
縄文土器
弥生土器
土師器
石器
石製品(管玉)
木製品(飾り弓等)
昆虫遺体(ノコギリクワガタ)
特記事項
要約 1. 弥生時代中期の水田遺構、方形周溝墓を検出した。
2. 弥生時代前期の水田遺構を調査区のほぼ全域に検出した。また3時期の変遷を把握しその構造的特徴と植生環境について、各種分析によって明らかにした。
3. 弥生時代前期の水田遺構の下面に縄文時代晩期後葉に形成された土壌層を確認したことにより、水田敷設を前後する景観の変遷を明らかにした。
4. 縄文時代晩期後葉から弥生時代前期末に至る災害史を明らかにした。
5. 縄文時代晩期後葉から弥生時代前期前半の層準よりヒスイ(?)製管玉と状態の良好なノコギリクワガタ遺体が出土した。

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 627
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力