URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/12483
|
DOI 二次元コード |
|
DOI |
http://doi.org/10.24484/sitereports.12483
|
引用表記 |
岡山県古代吉備文化財センター 1988 『岡山県埋蔵文化財発掘調査報告71:本州四国連絡橋陸上ルート建設に伴う発掘調査』岡山県教育委員会
|
岡山県古代吉備文化財センター 1988 『本州四国連絡橋陸上ルート建設に伴う発掘調査』岡山県埋蔵文化財発掘調査報告71
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=公明|last=下澤|first2=善史|last2=内藤|first3=次郎|last3=池田|first4=浩昌|last4=金子|first5=健二|last5=川中|title=本州四国連絡橋陸上ルート建設に伴う発掘調査|origdate=1988-12-28|date=1988-12-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/12483|ncid=BN03568916|doi=10.24484/sitereports.12483|series=岡山県埋蔵文化財発掘調査報告|volume=71}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
本州四国連絡橋陸上ルート建設に伴う発掘調査 |
発行(管理)機関 |
岡山県教育委員会
- 岡山県
|
書名かな |
ほんしゅうしこくれんらくきょうりくじょうるーとけんせつにともなうはっくつちょうさ |
副書名 |
|
巻次 |
2 |
シリーズ名 |
岡山県埋蔵文化財発掘調査報告 |
シリーズ番号 |
71 |
編著者名 |
|
編集機関 |
岡山県古代吉備文化財センター
|
発行機関 |
岡山県教育委員会
|
発行年月日 |
19881228 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
|
電話番号 |
|
住所 |
|
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
|
所収遺跡 |
遺跡名 |
阿津走出遺跡 |
遺跡名かな |
あつはしりでいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
岡山県倉敷市児島阿津 |
所在地ふりがな |
おかやまけんくらしきしこじまあつ |
市町村コード |
33202 |
遺跡番号 |
332021005 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
342705 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1334826 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.451388 133.807222
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19810907-19850126
|
調査面積(㎡) |
3350
|
調査原因 |
本州四国連絡橋陸上ルート建設 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
土坑
|
主な遺物 |
縄文土器
石器
人骨
土製品
|
特記事項 |
古墳時代の製塩遺跡 |
種別 |
墓
|
時代 |
弥生
|
主な遺構 |
甕棺
|
主な遺物 |
弥生土器
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
製塩
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
竪穴住居
土坑
製塩
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
|
特記事項 |
|
種別 |
墓
|
時代 |
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
土器棺墓
|
主な遺物 |
須恵器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
阿津丘陵散布地 |
遺跡名かな |
あつきゅうりょうさんぷち |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
岡山県倉敷市児島阿津 |
所在地ふりがな |
おかやまけんくらしきしこじまあつ |
市町村コード |
33202 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
342656 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1334819 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.448888 133.805277
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19820818-19820914
|
調査面積(㎡) |
360
|
調査原因 |
本州四国連絡橋陸上ルート建設 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
不明
|
主な遺構 |
遺構なし
|
主な遺物 |
遺物なし
|
特記事項 |
確認調査では遺構・遺物を確認できず |
|
遺跡名 |
木見大賀遺跡 |
遺跡名かな |
きみおおがいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
岡山県倉敷市木見 |
所在地ふりがな |
おかやまけんくらしきしきみ |
市町村コード |
33202 |
遺跡番号 |
332020890 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
343148 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1334928 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.53 133.824444
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19860701-19861213
|
調査面積(㎡) |
2240
|
調査原因 |
本州四国連絡橋陸上ルート建設 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
|
主な遺構 |
土坑
溝
土器溜
|
主な遺物 |
弥生土器
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
土坑
須恵器
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
井戸
土坑
溝
|
主な遺物 |
土師器
瀬戸焼
備前焼
瓦
木器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
菰池オレントウ遺跡 |
遺跡名かな |
こもいけおれんとういせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
岡山県倉敷市菰池 |
所在地ふりがな |
おかやまけんくらしきしこもいけ |
市町村コード |
33202 |
遺跡番号 |
332020997 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
342711 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1334719 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.453055 133.788611
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19850813-19850823
|
調査面積(㎡) |
80
|
調査原因 |
本州四国連絡橋陸上ルート建設 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
|
主な遺構 |
土器溜
|
主な遺物 |
弥生土器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
稗田散布地 |
遺跡名かな |
ひえださんぷち |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
岡山県倉敷市児島稗田町 |
所在地ふりがな |
おかやまけんくらしきしこじまひえだちょう |
市町村コード |
33202 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
343014 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1334757 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.503888 133.799166
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19860306-19860308
|
調査面積(㎡) |
20
|
調査原因 |
本州四国連絡橋陸上ルート建設 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
不明
|
主な遺構 |
遺構なし
|
主な遺物 |
遺物なし
|
特記事項 |
確認調査では遺構・遺物を確認できず
種別:包含地 |
|
遺跡名 |
田之浦御台場跡 |
遺跡名かな |
たのうらおだいばあと |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
岡山県倉敷市下津井田之浦 |
所在地ふりがな |
おかやまけんくらしきししもついたのうら |
市町村コード |
33202 |
遺跡番号 |
332021022 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
342610 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1334825 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.436111 133.806944
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19800414-19800817
19840120-19840317
19840725-19841010
|
調査面積(㎡) |
3900
|
調査原因 |
本州四国連絡橋陸上ルート建設 |
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
台場
|
主な遺物 |
国産陶磁器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
児島インターチェンジ散布地 |
遺跡名かな |
こじまいんたーちぇんじさんぷち |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
岡山県倉敷市児島 |
所在地ふりがな |
おかやまけんくらしきしこじま |
市町村コード |
33202 |
遺跡番号 |
332021002 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
342707 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1334748 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.451944 133.796666
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19810615-19810828
|
調査面積(㎡) |
900
|
調査原因 |
本州四国連絡橋陸上ルート建設 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
不明
|
主な遺構 |
遺構なし
|
主な遺物 |
遺物なし
|
特記事項 |
確認調査では遺構・遺物を確認できず
種別:包含地 |
|
遺跡名 |
石ノ塔伏台場跡 |
遺跡名かな |
いしのとうふせだいばあと |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
岡山県倉敷市下津井田之浦 |
所在地ふりがな |
おやかまけんくらしきししもついたのうら |
市町村コード |
33202 |
遺跡番号 |
332021021 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
342621 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1334827 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.439166 133.8075
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19820920-19821009
|
調査面積(㎡) |
210
|
調査原因 |
本州四国連絡橋陸上ルート建設 |
遺跡概要 |
種別 |
城館
|
時代 |
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
台場
|
主な遺物 |
遺物なし
|
特記事項 |
後世建物により大規模に削平。遺構は遺存していない
種別:台場 |
|
遺跡名 |
山際紫山遺跡 |
遺跡名かな |
やまぎわこんやまいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
岡山県倉敷市児島上の町 |
所在地ふりがな |
おかやまけんくらしきしこじまかみのちょう |
市町村コード |
33202 |
遺跡番号 |
332021079 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
342917 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1334850 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.488055 133.813888
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19800825-19800919
19820210-19820327
|
調査面積(㎡) |
2500
|
調査原因 |
本州四国連絡橋陸上ルート建設 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
|
主な遺構 |
竪穴住居
|
主な遺物 |
弥生土器
石器
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
竪穴住居
土坑
|
主な遺物 |
土師器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
阿津走出南丘陵散布地 |
遺跡名かな |
あつはしりでみなみきゅうりょうさんぷち |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
岡山県倉敷市児島阿津 |
所在地ふりがな |
おかやまけんくらしきしこじまあつ |
市町村コード |
33202 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
342659 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1334827 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.449722 133.8075
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19810901-19810930
|
調査面積(㎡) |
70
|
調査原因 |
本州四国連絡橋陸上ルート建設 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
不明
|
主な遺構 |
遺構なし
|
主な遺物 |
遺物なし
|
特記事項 |
確認調査では遺構・遺物を確認できず
種別:包含地 |
|
遺跡名 |
舟津原遺跡 |
遺跡名かな |
ふなつばらいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
岡山県倉敷市粒江 |
所在地ふりがな |
おかやまけんくらしきしつぶえ |
市町村コード |
33202 |
遺跡番号 |
332020742 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
343331 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1334805 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.558611 133.801388
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19801105-19821126
|
調査面積(㎡) |
2100
|
調査原因 |
本州四国連絡橋陸上ルート建設 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
土坑
|
主な遺物 |
植物遺存体
縄文土器
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
土坑
|
主な遺物 |
土師器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
高辻散布地 |
遺跡名かな |
たかつじさんぷち |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
岡山県倉敷市児島上の町 |
所在地ふりがな |
おかやまけんくらしきしこじまかみのちょう |
市町村コード |
33202 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
342941 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1334908 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.494722 133.818888
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19820301-19820331
|
調査面積(㎡) |
100
|
調査原因 |
本州四国連絡橋陸上ルート建設 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
不明
|
主な遺構 |
遺構なし
|
主な遺物 |
遺物なし
|
特記事項 |
確認調査では遺構・遺物を確認できず
種別:包含地 |
|
遺跡名 |
菰池遺跡 |
遺跡名かな |
こもいけいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
岡山県倉敷市菰池 |
所在地ふりがな |
おかやまけんくらしきしこもいけ |
市町村コード |
33202 |
遺跡番号 |
332020998 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
342708 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1334726 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.452222 133.790555
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19830301-19830324
19841023-19850731
19851216-19851221
|
調査面積(㎡) |
3200
|
調査原因 |
本州四国連絡橋陸上ルート建設 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
縄文
弥生
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
集石
|
主な遺物 |
縄文土器
石器
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
|
主な遺構 |
竪穴住居
土坑
土器溜
|
主な遺物 |
弥生土器
石器
土製品
鉄器
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
建物
土坑
|
主な遺物 |
土師器
亀山焼
備前焼
瀬戸焼
鉄器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
天王遺跡 |
遺跡名かな |
てんのういせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
岡山県倉敷市児島上の町 |
所在地ふりがな |
おかやまけんくらしきしこじまかみのちょう |
市町村コード |
33202 |
遺跡番号 |
332021078 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
342932 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1334856 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.492222 133.815555
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19841112-19841207
|
調査面積(㎡) |
400
|
調査原因 |
本州四国連絡橋陸上ルート建設 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
|
主な遺構 |
柱穴
|
主な遺物 |
弥生土器-石器
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
古代(細分不明)
|
主な遺構 |
建物
柱穴列
|
主な遺物 |
須恵器
土師器
|
特記事項 |
|
種別 |
墓
|
時代 |
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
墓
|
主な遺物 |
白磁
青白磁
土師器
鉄器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
柳田散布地 |
遺跡名かな |
やないださんぷち |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
岡山県倉敷市児島柳田町 |
所在地ふりがな |
おかやまけんくらしきしこじまやないだちょう |
市町村コード |
33202 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
342911 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1334710 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.486388 133.786111
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19860212-19860226
|
調査面積(㎡) |
130
|
調査原因 |
本州四国連絡橋陸上ルート建設 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
不明
|
主な遺構 |
遺構なし
|
主な遺物 |
遺物なし
|
特記事項 |
確認調査では遺構・遺物を確認できず
種別:包含地 |
|
遺跡名 |
小川散布地 |
遺跡名かな |
おがわさんぷち |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
岡山県倉敷市児島小川町 |
所在地ふりがな |
おかやまけんくらしきしこじまおがわちょう |
市町村コード |
33202 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
342818 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1334835 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.471666 133.809722
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19860408-19860425
|
調査面積(㎡) |
30
|
調査原因 |
本州四国連絡橋陸上ルート建設 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
不明
|
主な遺構 |
遺構なし
|
主な遺物 |
遺物なし
|
特記事項 |
確認調査では遺構・遺物を確認できず
種別:包含地 |
|
遺跡名 |
てんぐ山散布地 |
遺跡名かな |
てんぐやまさんぷち |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
岡山県倉敷市児島 |
所在地ふりがな |
おかやまけんくらしきしこじま |
市町村コード |
33202 |
遺跡番号 |
332021001 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
342707 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1334745 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.451944 133.795833
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19841012-19841016
|
調査面積(㎡) |
230
|
調査原因 |
本州四国連絡橋陸上ルート建設 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
不明
|
主な遺構 |
遺構なし
|
主な遺物 |
遺物なし
|
特記事項 |
確認調査では遺構・遺物を確認できず
種別:包含地 |
|
遺跡名 |
城山散布地 |
遺跡名かな |
しろやまさんぷち |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
岡山県倉敷市児島阿津 |
所在地ふりがな |
おかやまけんくらしきしこじまあつ |
市町村コード |
33202 |
遺跡番号 |
332021004 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
342713 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1334824 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.453611 133.806666
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19850805-19850831
|
調査面積(㎡) |
360
|
調査原因 |
本州四国連絡橋陸上ルート建設 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
不明
|
主な遺構 |
遺構なし
|
主な遺物 |
遺物なし
|
特記事項 |
確認調査では遺構・遺物を確認できず
種別:包含地 |
|
遺跡名 |
稗田佐古遺跡 |
遺跡名かな |
ひえださこいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
岡山県倉敷市児島稗田町 |
所在地ふりがな |
おかやまけんくらしきしこじまひえだちょう |
市町村コード |
33202 |
遺跡番号 |
332020929 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
343027 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1334803 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.5075 133.800833
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19860412-19860508
|
調査面積(㎡) |
550
|
調査原因 |
本州四国連絡橋陸上ルート建設 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
不明
|
主な遺構 |
焼土面
|
主な遺物 |
遺物なし
|
特記事項 |
|
|
|
要約 |
|