奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39717 件
( 発行機関数 736 機関 )
現在の書誌登録数
132260 件
( 前年度比 + 979 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147006 件
( 前年度比 + 1534 件 )
現在の文化財論文件数
119901 件
( 前年度比 + 832 件 )
現在の文化財動画件数
1232 件
( 前年度比 + 43 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1123 件
( 前年度比 + 71 件 )
※過去開催分含む

季刊考古学

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/117904
引用表記 雄山閣 2008 『季刊考古学』雄山閣
雄山閣 2008 『季刊考古学』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=雄山閣|title=季刊考古学|origdate=2008-08-01|date=2008-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117904|ncid=AN00156481|volume=104}} 閉じる
ファイル
書名 季刊考古学
発行(管理)機関 その他(東京都) - 東京都
書名かな きかん こうこがく
副書名
巻次 104
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
雄山閣
発行機関
雄山閣
発行年月日 20080801
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
Quarterly the archaeology
所収論文
タイトル 書評 佐々木稔著 鉄の時代史
英語タイトル
著者
菊池 徹夫
ページ範囲 101 - 101
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=徹夫|last=菊池|contribution=書評 佐々木稔著 鉄の時代史|title=季刊考古学|date=2008-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117904|ncid=AN00156481|volume=104}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 6世紀後半の特異な横穴式石室 滋賀県高島市田中36号墳
英語タイトル
著者
宮崎 雅充
ページ範囲 87 - 90
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=雅充|last=宮崎|contribution=6世紀後半の特異な横穴式石室 滋賀県高島市田中36号墳|title=季刊考古学|date=2008-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117904|ncid=AN00156481|volume=104}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 西日本の農耕具 近畿
英語タイトル
著者
黒須 亜希子
ページ範囲 39 - 44
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=亜希子|last=黒須|contribution=西日本の農耕具 近畿|title=季刊考古学|date=2008-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117904|ncid=AN00156481|volume=104}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 西日本の農耕具 北部・東部九州
英語タイトル
著者
佐藤 浩司
ページ範囲 19 - 25
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=浩司|last=佐藤|contribution=西日本の農耕具 北部・東部九州|title=季刊考古学|date=2008-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117904|ncid=AN00156481|volume=104}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 書評 国学院大学日本文化研究所編 近世の好古家たち 光圀・君平・貞幹・種信
英語タイトル
著者
坂誥 秀一
ページ範囲 100 - 100
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=秀一|last=坂誥|contribution=書評 国学院大学日本文化研究所編 近世の好古家たち 光圀・君平・貞幹・種信|title=季刊考古学|date=2008-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117904|ncid=AN00156481|volume=104}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 器種の研究 収穫具(穂摘具・鎌)
英語タイトル
著者
山崎 頼人
ページ範囲 67 - 71
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=頼人|last=山崎|contribution=器種の研究 収穫具(穂摘具・鎌)|title=季刊考古学|date=2008-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117904|ncid=AN00156481|volume=104}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 書評 阪田正一著 題目板碑とその周辺
英語タイトル
著者
時枝 務
ページ範囲 102 - 102
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=務|last=時枝|contribution=書評 阪田正一著 題目板碑とその周辺|title=季刊考古学|date=2008-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117904|ncid=AN00156481|volume=104}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 器種の研究 田下駄・「大足」と関連木製品
英語タイトル
著者
秋山 浩三
ページ範囲 11 - 82 , pp.11,77-82
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=浩三|last=秋山|contribution=器種の研究 田下駄・「大足」と関連木製品|title=季刊考古学|date=2008-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117904|ncid=AN00156481|volume=104}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 東日本の農耕具 北関東・中部高地
英語タイトル
著者
小林 正
ページ範囲 55 - 58
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正|last=小林|contribution=東日本の農耕具 北関東・中部高地|title=季刊考古学|date=2008-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117904|ncid=AN00156481|volume=104}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 前方後円墳築造企画論 築造企画論の現在 序にかえて
英語タイトル
著者
沼沢 豊
ページ範囲 91 - 98
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=豊|last=沼沢|contribution=前方後円墳築造企画論 築造企画論の現在 序にかえて|title=季刊考古学|date=2008-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117904|ncid=AN00156481|volume=104}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 東日本の農耕具 北陸
英語タイトル
著者
石川 ゆずは
ページ範囲 45 - 49
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=ゆずは|last=石川|contribution=東日本の農耕具 北陸|title=季刊考古学|date=2008-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117904|ncid=AN00156481|volume=104}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 西日本の農耕具 南部九州
英語タイトル
著者
川口 雅之
ページ範囲 26 - 30
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=雅之|last=川口|contribution=西日本の農耕具 南部九州|title=季刊考古学|date=2008-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117904|ncid=AN00156481|volume=104}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 西日本の農耕具 瀬戸内・四国
英語タイトル
著者
扇崎 由
ページ範囲 31 - 34
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=由|last=扇崎|contribution=西日本の農耕具 瀬戸内・四国|title=季刊考古学|date=2008-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117904|ncid=AN00156481|volume=104}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 器種の研究 杵・臼
英語タイトル
著者
村上 由美子
ページ範囲 12 - 76 , pp.12,72-76
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=由美子|last=村上|contribution=器種の研究 杵・臼|title=季刊考古学|date=2008-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117904|ncid=AN00156481|volume=104}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 書評 坂誥秀一著 先学に学ぶ日本考古学
英語タイトル
著者
大塚 初重
ページ範囲 99 - 99
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=初重|last=大塚|contribution=書評 坂誥秀一著 先学に学ぶ日本考古学|title=季刊考古学|date=2008-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117904|ncid=AN00156481|volume=104}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 東日本の農耕具 東北
英語タイトル
著者
竹田 純子
ページ範囲 63 - 66
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=純子|last=竹田|contribution=東日本の農耕具 東北|title=季刊考古学|date=2008-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117904|ncid=AN00156481|volume=104}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 西日本の農耕具 山陰
英語タイトル
著者
中川 寧
ページ範囲 35 - 38
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=寧|last=中川|contribution=西日本の農耕具 山陰|title=季刊考古学|date=2008-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117904|ncid=AN00156481|volume=104}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 東日本の農耕具 東海
英語タイトル
著者
中川 律子
ページ範囲 50 - 54
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=律子|last=中川|contribution=東日本の農耕具 東海|title=季刊考古学|date=2008-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117904|ncid=AN00156481|volume=104}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 書評 牧野久実著 琵琶湖の伝統的木造船の変容 丸子船を中心に
英語タイトル
著者
鳥越 皓之
ページ範囲 103 - 103
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=皓之|last=鳥越|contribution=書評 牧野久実著 琵琶湖の伝統的木造船の変容 丸子船を中心に|title=季刊考古学|date=2008-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117904|ncid=AN00156481|volume=104}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 東日本の農耕具 南関東
英語タイトル
著者
渡辺 外
ページ範囲 59 - 62
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=外|last=渡辺|contribution=東日本の農耕具 南関東|title=季刊考古学|date=2008-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117904|ncid=AN00156481|volume=104}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 木製農具の研究略史と鍬の伝播経路
英語タイトル
著者
樋上 昇
ページ範囲 14 - 18
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=昇|last=樋上|contribution=木製農具の研究略史と鍬の伝播経路|title=季刊考古学|date=2008-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117904|ncid=AN00156481|volume=104}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 考古学界ニュース 中国地方
英語タイトル
著者
編集部
ページ範囲 109 - 109
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=編集部|contribution=考古学界ニュース 中国地方|title=季刊考古学|date=2008-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117904|ncid=AN00156481|volume=104}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 考古学界ニュース 四国地方
英語タイトル
著者
編集部
ページ範囲 109 - 109
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=編集部|contribution=考古学界ニュース 四国地方|title=季刊考古学|date=2008-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117904|ncid=AN00156481|volume=104}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 考古学界ニュース 近畿地方
英語タイトル
著者
編集部
ページ範囲 109 - 109
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=編集部|contribution=考古学界ニュース 近畿地方|title=季刊考古学|date=2008-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117904|ncid=AN00156481|volume=104}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 考古学界ニュース 中部地方
英語タイトル
著者
編集部
ページ範囲 109 - 110
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=編集部|contribution=考古学界ニュース 中部地方|title=季刊考古学|date=2008-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117904|ncid=AN00156481|volume=104}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 考古学界ニュース 関東地方
英語タイトル
著者
編集部
ページ範囲 110 - 110
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=編集部|contribution=考古学界ニュース 関東地方|title=季刊考古学|date=2008-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117904|ncid=AN00156481|volume=104}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 考古学界ニュース 学界・その他
英語タイトル
著者
編集部
ページ範囲 110 - 111
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=編集部|contribution=考古学界ニュース 学界・その他|title=季刊考古学|date=2008-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117904|ncid=AN00156481|volume=104}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 銅戈・銅鐸一括埋納遺構 長野県柳沢遺跡
英語タイトル
著者
綿田 弘実
ページ範囲 83 - 86
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=弘実|last=綿田|contribution=銅戈・銅鐸一括埋納遺構 長野県柳沢遺跡|title=季刊考古学|date=2008-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117904|ncid=AN00156481|volume=104}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 61
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力