発行機関一覧
(都道府県別)
>
全国 >
武蔵国府関連遺跡調査報告
武蔵国府関連遺跡調査報告
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/141902 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DOI 二次元コード |
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DOI | http://doi.org/10.24484/sitereports.141902 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
引用表記 | テイケイトレード株式会社埋蔵文化財事業部 2024 『府中市埋蔵文化財調査報告第239集:武蔵国府関連遺跡調査報告』テイケイトレード株式会社埋蔵文化財事業部 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
テイケイトレード株式会社埋蔵文化財事業部 2024 『武蔵国府関連遺跡調査報告』府中市埋蔵文化財調査報告第239集 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイル |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名 | 武蔵国府関連遺跡調査報告 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行(管理)機関 | 府中市 - 東京都 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名かな | むさしこくふかんれんいせきちょうさほうこく | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
副書名 | プレミアムコート府中Ⅱ新築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査(1952次) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
巻次 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ名 | 府中市埋蔵文化財調査報告 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ番号 | 第239集 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編著者名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集機関 |
テイケイトレード株式会社埋蔵文化財事業部
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行機関 |
テイケイトレード株式会社埋蔵文化財事業部
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行年月日 | 20240930 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作成機関ID | 13206 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 160-0021 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0351550391 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町1-1-16テイケイトレード新宿ビル8階 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資料タイプ | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発掘調査報告 | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所蔵大学(NCID) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
他の電子リソース |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収論文 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収遺跡 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
要約 | 本調査地区は「武蔵国府関連遺跡」中央の国府地域に所在しており,推定国衙域から北へ約450mに位置している。周辺の既往調査では多数の竪穴建物跡や掘立柱建物跡が検出されており,付近一帯は国衙北方に展開した居住域の様相を示している。また,本調査地区の南西側に隣接する調査地区では,奈良時代のはじめに掘削された大型の井戸跡も検出されている。 本調査地区では古代の遺構・遺物を確認したほか,旧石器時代,縄文時代,弥生時代の遺物が出土した。古代以外の遺物は当該期の遺構に伴うものではなく,立川ローム層や古代の竪穴建物跡の覆土などから出土した。 古代の遺構は調査区のほぼ全域で検出し,竪穴建物跡,柵列,土坑などを検出した。竪穴建物の時期については,その出土遺物から概ねN2期~H6期に帰属すると推定される。また,このうちの 2 棟では竈に隣接して設けられた棚状施設を検出した。出土した古代の遺物の多くは竪穴建物跡から出土した。特記すべき遺物として,底部内面に「×」と墨書された土師器坏,体部外面に「中」と墨書された土師器坏が挙げられ,後者は竈中央に伏せられた状態で出土した。また,竪穴建物跡(M 39-SI148)の覆土上層からウシの上顎骨が出土した。 各PDFデータの内訳は、以下の通りです。 01 表紙・巻頭図版・例言・凡例・目次 02 第1章 発掘調査の経緯 03 第2章 調査の概観 04 第3章 遺構と遺物 05 第4章 まとめ 06 別表 07 図面 08-13 図版 14 抄録・奥付 |