奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39654 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132256 件
( 前年度比 + 952 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146972 件
( 前年度比 + 1497 件 )
現在の文化財論文件数
119885 件
( 前年度比 + 816 件 )
現在の文化財動画件数
1230 件
( 前年度比 + 41 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1121 件
( 前年度比 + 69 件 )
※過去開催分含む

南島考古

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/126619
引用表記 沖縄考古学会 1999 『南島考古』沖縄考古学会
沖縄考古学会 1999 『南島考古』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=沖縄考古学会|title=南島考古|origdate=1999-05-25|date=1999-05-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126619|ncid=AN00304964|volume=18}} 閉じる
ファイル
書名 南島考古
発行(管理)機関 その他(沖縄県) - 沖縄県
書名かな なんとう こうこ
副書名
巻次 18
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
沖縄考古学会
発行機関
沖縄考古学会
発行年月日 19990525
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
The journal of the Okinawa Archaeological Society
所収論文
タイトル 「1998年度日本考古学協会沖縄大会」共催報告 第4分科会 グスクを考える
英語タイトル
著者
下地 安広
ページ範囲 67 - 71
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=安広|last=下地|contribution=「1998年度日本考古学協会沖縄大会」共催報告 第4分科会 グスクを考える|title=南島考古|date=1999-05-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126619|ncid=AN00304964|volume=18}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 「1998年度日本考古学協会沖縄大会」共催報告 第1分科会 「南九州・沖縄の旧石器文化」
英語タイトル
著者
岸本 義彦
ページ範囲 52 - 57
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=義彦|last=岸本|contribution=「1998年度日本考古学協会沖縄大会」共催報告 第1分科会 「南九州・沖縄の旧石器文化」|title=南島考古|date=1999-05-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126619|ncid=AN00304964|volume=18}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル グスク出土の小札について
英語タイトル
著者
金山 順雄
ページ範囲 15 - 26
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=順雄|last=金山|contribution=グスク出土の小札について|title=南島考古|date=1999-05-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126619|ncid=AN00304964|volume=18}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 安里進著『グスク・共同体・村 沖縄歴史考古学序説』
英語タイトル
著者
呉屋 義勝
ページ範囲 79 - 79
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=義勝|last=呉屋|contribution=安里進著『グスク・共同体・村 沖縄歴史考古学序説』|title=南島考古|date=1999-05-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126619|ncid=AN00304964|volume=18}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 安座間原貝塚人は何を食べたか: 炭素・窒素安定同位体分析による食性の復原
英語タイトル
著者
高宮 広土
Brian Chisholm
呉屋 義勝
松下 孝幸
ページ範囲 1 - 14
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=広土|last=高宮|first2=Chisholm|last2=Brian|first3=義勝|last3=呉屋|first4=孝幸|last4=松下|contribution=安座間原貝塚人は何を食べたか: 炭素・窒素安定同位体分析による食性の復原|title=南島考古|date=1999-05-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126619|ncid=AN00304964|volume=18}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル グスク時代の石積み囲いについての一考察(上) 沖縄本島及びその周辺離島を中心にして
英語タイトル
著者
山本 正昭
ページ範囲 27 - 38
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正昭|last=山本|contribution=グスク時代の石積み囲いについての一考察(上) 沖縄本島及びその周辺離島を中心にして|title=南島考古|date=1999-05-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126619|ncid=AN00304964|volume=18}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 「1998年度日本考古学協会沖縄大会」共催報告 第3分科会 『器からみた中世の交流と交易』
英語タイトル
著者
上原 静
金城 亀信
ページ範囲 63 - 66
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=静|last=上原|first2=亀信|last2=金城|contribution=「1998年度日本考古学協会沖縄大会」共催報告 第3分科会 『器からみた中世の交流と交易』|title=南島考古|date=1999-05-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126619|ncid=AN00304964|volume=18}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 沖縄諸島出土の青磁に関する研究略史
英語タイトル
著者
新垣 力
ページ範囲 39 - 48
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=力|last=新垣|contribution=沖縄諸島出土の青磁に関する研究略史|title=南島考古|date=1999-05-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126619|ncid=AN00304964|volume=18}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 「1998年度日本考古学協会沖縄大会」共催報告 第2分科会 九州・沖縄と縄文文化
英語タイトル
著者
盛本 勲
ページ範囲 58 - 62
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=勲|last=盛本|contribution=「1998年度日本考古学協会沖縄大会」共催報告 第2分科会 九州・沖縄と縄文文化|title=南島考古|date=1999-05-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126619|ncid=AN00304964|volume=18}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 「1998年度日本考古学協会沖縄大会」共催報告 第5分科会 戦争・戦跡の考古学
英語タイトル
著者
島袋 洋
ページ範囲 72 - 78
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=洋|last=島袋|contribution=「1998年度日本考古学協会沖縄大会」共催報告 第5分科会 戦争・戦跡の考古学|title=南島考古|date=1999-05-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126619|ncid=AN00304964|volume=18}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 155
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力