奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39574 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132260 件
( 前年度比 + 904 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146939 件
( 前年度比 + 1448 件 )
現在の文化財論文件数
119803 件
( 前年度比 + 721 件 )
現在の文化財動画件数
1229 件
( 前年度比 + 40 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1114 件
( 前年度比 + 62 件 )
※過去開催分含む

沖縄県立博物館紀要

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/117353
引用表記 沖縄県立博物館 1997 『沖縄県立博物館紀要』沖縄県立博物館
沖縄県立博物館 1997 『沖縄県立博物館紀要』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=沖縄県立博物館|title=沖縄県立博物館紀要|origdate=1997-03-31|date=1997-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117353|ncid=AN00033539|volume=23}} 閉じる
ファイル
書名 沖縄県立博物館紀要
発行(管理)機関 沖縄県立博物館・美術館 - 沖縄県
書名かな おきなわけんりつ はくぶつかん きよう
副書名
巻次 23
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
沖縄県立博物館
発行機関
沖縄県立博物館
発行年月日 19970331
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
Bulletin of Okinawa Prefectural Museum
所収論文
タイトル いわゆる「土より成るグスク」について 沖縄本島北部のグスクを中心に
英語タイトル
著者
当真 嗣一
ページ範囲 1 - 18
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=嗣一|last=当真|contribution=いわゆる「土より成るグスク」について 沖縄本島北部のグスクを中心に|title=沖縄県立博物館紀要|date=1997-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117353|ncid=AN00033539|volume=23}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 沖縄県南風原町黄金森の乱堆積層中の化石群集
英語タイトル
著者
神谷 厚昭
ページ範囲 19 - 31
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=厚昭|last=神谷|contribution=沖縄県南風原町黄金森の乱堆積層中の化石群集|title=沖縄県立博物館紀要|date=1997-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117353|ncid=AN00033539|volume=23}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 沖縄県南部の市街地で繁殖する鳥類について
英語タイトル
著者
嵩原 建二
渡久地 政武
ページ範囲 33 - 54
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=建二|last=嵩原|first2=政武|last2=渡久地|contribution=沖縄県南部の市街地で繁殖する鳥類について|title=沖縄県立博物館紀要|date=1997-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117353|ncid=AN00033539|volume=23}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 発見に向かわせる学習活動:博物館資料からの展開
英語タイトル
著者
前田 真之
ページ範囲 55 - 96
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=真之|last=前田|contribution=発見に向かわせる学習活動:博物館資料からの展開|title=沖縄県立博物館紀要|date=1997-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117353|ncid=AN00033539|volume=23}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 具志頭城北東崖下洞穴内で発見された明刀銭について
英語タイトル
著者
当真 嗣一
ページ範囲 97 - 110
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=嗣一|last=当真|contribution=具志頭城北東崖下洞穴内で発見された明刀銭について|title=沖縄県立博物館紀要|date=1997-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117353|ncid=AN00033539|volume=23}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 沖縄県立博物館草創期に関するノート
英語タイトル
著者
萩尾 俊章
多良間 利絵子
ページ範囲 111 - 139
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=俊章|last=萩尾|first2=利絵子|last2=多良間|contribution=沖縄県立博物館草創期に関するノート|title=沖縄県立博物館紀要|date=1997-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117353|ncid=AN00033539|volume=23}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 農商務省より獨逸宛の沖縄関係物品目録について(下)
英語タイトル
著者
佐々木 利和
萩尾 俊章
与那嶺 一子
ページ範囲 142 - 180
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=利和|last=佐々木|first2=俊章|last2=萩尾|first3=一子|last3=与那嶺|contribution=農商務省より獨逸宛の沖縄関係物品目録について(下)|title=沖縄県立博物館紀要|date=1997-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117353|ncid=AN00033539|volume=23}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 組踊「聟取敵打」について
英語タイトル
著者
当真 嗣一
ページ範囲 181 - 200
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=嗣一|last=当真|contribution=組踊「聟取敵打」について|title=沖縄県立博物館紀要|date=1997-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117353|ncid=AN00033539|volume=23}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 35
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力