小城市立歴史資料館・小城市立中林梧竹記念館 調査研究報告書
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/121829
|
引用表記 |
小城市立歴史資料館他 2014 『小城市立歴史資料館・小城市立中林梧竹記念館 調査研究報告書』小城市立歴史資料館他
|
小城市立歴史資料館他 2014 『小城市立歴史資料館・小城市立中林梧竹記念館 調査研究報告書』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=小城市立歴史資料館|first2=|last2=小城市立中林梧竹記念館|title=小城市立歴史資料館・小城市立中林梧竹記念館 調査研究報告書|origdate=2014-03-31|date=2014-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121829|publisher=小城市立歴史資料館|ncid=AA12046398|volume=7}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
小城市立歴史資料館・小城市立中林梧竹記念館 調査研究報告書 |
発行(管理)機関 |
小城市
- 佐賀県
|
書名かな |
おぎしりつれきししりょうかん おぎしりつなかばやしごちくきねんかん ちょうさけんきゅうほうこくしょ |
副書名 |
平成24年度事業報告 |
巻次 |
7 |
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
小城市立歴史資料館
小城市立中林梧竹記念館
|
発行機関 |
小城市立歴史資料館
小城市立中林梧竹記念館
|
発行年月日 |
20140331 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
|
電話番号 |
|
住所 |
|
報告書種別 |
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
タイトル |
ごあいさつ |
英語タイトル |
|
著者 |
古庄 秀樹
|
ページ範囲 |
0 - 0
, 本文外1p
|
NAID |
|
都道府県 |
その他
|
時代 |
不明
|
文化財種別 |
不明
|
史跡・遺跡種別 |
不明
|
遺物(材質分類) |
その他
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=秀樹|last=古庄|contribution=ごあいさつ|title=小城市立歴史資料館・小城市立中林梧竹記念館 調査研究報告書|date=2014-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121829|publisher=小城市立歴史資料館|ncid=AA12046398|volume=7}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
牛尾山と牛尾山周辺のしこ名 |
英語タイトル |
|
著者 |
古庄 秀樹
|
ページ範囲 |
12 - 14
|
NAID |
|
都道府県 |
佐賀県
|
時代 |
奈良
中世(細分不明)
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=秀樹|last=古庄|contribution=牛尾山と牛尾山周辺のしこ名|title=小城市立歴史資料館・小城市立中林梧竹記念館 調査研究報告書|date=2014-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121829|publisher=小城市立歴史資料館|ncid=AA12046398|volume=7}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
小城市の石造恵比須像について1 |
英語タイトル |
|
著者 |
西野 元勝
|
ページ範囲 |
15 - 29
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=元勝|last=西野|contribution=小城市の石造恵比須像について1|title=小城市立歴史資料館・小城市立中林梧竹記念館 調査研究報告書|date=2014-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121829|publisher=小城市立歴史資料館|ncid=AA12046398|volume=7}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
罰帳にみる小城藩の刑罰 天和・宝永期 |
英語タイトル |
|
著者 |
田久保 佳寛
|
ページ範囲 |
30 - 47
|
NAID |
|
都道府県 |
佐賀県
|
時代 |
近世(細分不明)
|
文化財種別 |
不明
|
史跡・遺跡種別 |
不明
|
遺物(材質分類) |
その他
|
学問種別 |
民俗学
その他
|
テーマ |
制度・政治
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=佳寛|last=田久保|contribution=罰帳にみる小城藩の刑罰 天和・宝永期|title=小城市立歴史資料館・小城市立中林梧竹記念館 調査研究報告書|date=2014-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121829|publisher=小城市立歴史資料館|ncid=AA12046398|volume=7}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
『三日月町史』編さん資料について 旧三日月町移管文書と課題 |
英語タイトル |
|
著者 |
佐藤 紘一
|
ページ範囲 |
48 - 56
|
NAID |
|
都道府県 |
佐賀県
|
時代 |
不明
|
文化財種別 |
不明
|
史跡・遺跡種別 |
不明
|
遺物(材質分類) |
その他
|
学問種別 |
考古学
民俗学
博物館学
その他
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=紘一|last=佐藤|contribution=『三日月町史』編さん資料について 旧三日月町移管文書と課題|title=小城市立歴史資料館・小城市立中林梧竹記念館 調査研究報告書|date=2014-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121829|publisher=小城市立歴史資料館|ncid=AA12046398|volume=7}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
中林梧竹の楷書古典の学びと表現 鄭書への視点を中心として |
英語タイトル |
|
著者 |
徳広 彩圭
|
ページ範囲 |
57 - 62
|
NAID |
|
都道府県 |
佐賀県
|
時代 |
近世(細分不明)
明治
大正
|
文化財種別 |
不明
|
史跡・遺跡種別 |
不明
|
遺物(材質分類) |
その他
|
学問種別 |
民俗学
その他
|
テーマ |
資料紹介
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=彩圭|last=徳広|contribution=中林梧竹の楷書古典の学びと表現 鄭書への視点を中心として|title=小城市立歴史資料館・小城市立中林梧竹記念館 調査研究報告書|date=2014-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121829|publisher=小城市立歴史資料館|ncid=AA12046398|volume=7}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
中林梧竹 若き日の書について |
英語タイトル |
|
著者 |
勝目 浩司
|
ページ範囲 |
63 - 67
|
NAID |
|
都道府県 |
佐賀県
|
時代 |
近世(細分不明)
明治
大正
|
文化財種別 |
不明
|
史跡・遺跡種別 |
不明
|
遺物(材質分類) |
その他
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=浩司|last=勝目|contribution=中林梧竹 若き日の書について|title=小城市立歴史資料館・小城市立中林梧竹記念館 調査研究報告書|date=2014-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121829|publisher=小城市立歴史資料館|ncid=AA12046398|volume=7}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
|
要約 |
|
関連文化財データ一覧
詳細ページ表示回数 : 372
ファイルダウンロード数 : 0
外部出力