別当山遺跡
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/65302 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
引用表記 | 久留米市文化観光部文化財保護課 2006 『久留米市文化財調査報告書219:別当山遺跡』久留米市教育委員会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
久留米市文化観光部文化財保護課 2006 『別当山遺跡』久留米市文化財調査報告書219 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイル | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名 | 別当山遺跡 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行(管理)機関 | 久留米市 - 福岡県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有償頒布・配布ページ | https://www.city.kurume.fukuoka.jp ※ 有償頒布・配布していない場合もあります |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名かな | べっとうやまいせき | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
副書名 | 第1次調査 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
巻次 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ名 | 久留米市文化財調査報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ番号 | 219 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編著者名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集機関 |
久留米市文化観光部文化財保護課
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行機関 |
久留米市教育委員会
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行年月日 | 20060131 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作成機関ID | 40203 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 8308520 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0942309225 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 福岡県久留米市城南町15-3 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資料タイプ | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発掘調査報告 | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所蔵大学(NCID) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
他の電子リソース |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収論文 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収遺跡 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
要約 | 調査面積が些少であり、遺跡全体を把握するには検討材料が少ないが、出土遺物に転用硯破片があることや、器内面のスタンプを施すものがあるなど、興味深い遺物が出土しており、識字層の関係する集落の一部である可能性が伺える。検出土坑のうち一基中より鞴羽口が出土しているが、奇しくもその付近は確認トレンチによる撹乱をうけており、壁面に一部焼けた跡が窺えたものの、詳細がわからなかった。付近には山本郡衙の比定地とする説のある地域があることから、それらに関係する人々の痕跡を残す集落とも考えられるが想像の域をでない。 |