奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41245 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132428 件
( 前年度比 + 1743 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147554 件
( 前年度比 + 2114 件 )
現在の文化財論文件数
120575 件
( 前年度比 + 1580 件 )
現在の文化財動画件数
1298 件
( 前年度比 + 114 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1250 件
( 前年度比 + 200 件 )
※過去開催分含む

香川県文化財年報

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/41136
引用表記 香川県教育委員会 2011 『香川県文化財年報』香川県教育委員会
香川県教育委員会 2011 『香川県文化財年報』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=朝由|last=松田|first2=賢|last2=小川|first3=茂央|last3=中村|first4=和則|last4=大嶋|first5=克也|last5=中西|first6=誠|last6=渡邊|first7=拓|last7=高上|first8=徹也|last8=大久保|first9=琢磨|last9=塩冶|first10=博史|last10=海邉|first11=龍一|last11=笹川|first12=文枝|last12=中村|first13=鋭二|last13=阿河|first14=健一|last14=石井|first15=|last15=綾川町教育委員会生涯学習課|first16=昇三|last16=久保田|first17=武司|last17=近藤|first18=信男|last18=東|title=香川県文化財年報|origdate=2011-02-28|date=2011-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/41136|location=香川県高松市天神前6-1|ncid=AA12344691|volume=平成21年度}} 閉じる
ファイル
書名 香川県文化財年報
発行(管理)機関 香川県教育委員会 - 香川県
書名かな かがわけんぶんかざいねんぽう
副書名
巻次 平成21年度
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
香川県教育委員会
発行機関
香川県教育委員会
発行年月日 20110228
作成機関ID
郵便番号 760-0018
電話番号 087-832-3786
住所 香川県高松市天神前6-1
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 龍王山古墳
遺跡名かな りゅうおうざんこふん
本内順位 1
遺跡所在地 香川県さぬき市津田町津田
所在地ふりがな かがわけんさぬきしつだちょうつだ
市町村コード 37206
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 341804
東経(世界測地系)度分秒 1341411
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.301111 134.236388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20090601-20091023
調査面積(㎡)
54
調査原因 確認調査
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
古墳(葺石)
主な遺物
埴輪
特記事項 主な時代:古墳前期
遺跡名 高松城跡(城内中学校跡地)
遺跡名かな たかまつじょうあと
本内順位 10
遺跡所在地 香川県高松市玉藻町
所在地ふりがな かがわけんたかまつしたまもちょう
市町村コード 37201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342054
東経(世界測地系)度分秒 1340313
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.348333 134.053611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20090409-20090713
調査面積(㎡)
230
調査原因 公共下水道中部バイパス第2幹線工事
遺跡概要
種別
城館
時代
江戸
主な遺構
石垣
主な遺物
陶磁器
銭貨
特記事項 遺跡名かな:たかまつじょうあと じょうないちゅうがっこうあとち
遺跡名 高松城跡(天守台)
遺跡名かな たかまつじょうあと
本内順位 11
遺跡所在地 香川県高松市玉藻町
所在地ふりがな かがわけんたかまつしたまもちょう
市町村コード 37201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342101
東経(世界測地系)度分秒 1340301
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.350277 134.050277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20090817-20100331
調査面積(㎡)
100
調査原因 史跡整備
遺跡概要
種別
城館
時代
中世(細分不明)
江戸
主な遺構
河川
石垣
主な遺物
特記事項 遺跡名かな:たかまつじょうあと てんしゅだい
遺跡名 二番丁小学校遺跡
遺跡名かな にばんちょうしょうがっこういせき
本内順位 12
遺跡所在地 香川県高松市錦町2丁目
所在地ふりがな かがわけんたかまつしにしきまちにちょうめ
市町村コード 37201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342046
東経(世界測地系)度分秒 1340227
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.346111 134.040833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20090501-20090630
調査面積(㎡)
360
調査原因 新設統合第二小学校建設
遺跡概要
種別
集落
時代
江戸
主な遺構
柱列
土坑
主な遺物
陶磁器
土製玩具
特記事項 種別:城下町
遺跡名 船岡山古墳
遺跡名かな ふなおかやまこふん
本内順位 13
遺跡所在地 香川県高松市香川町浅野/香川町大野
所在地ふりがな かがわけんたかまつしかがわちょうあさの かがわちょうおおの
市町村コード 37201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 341612
東経(世界測地系)度分秒 1340158
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.269999 134.032777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20090814-20090904
20100215-20100315
調査面積(㎡)
18
調査原因 確認調査
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
古墳(石列)
主な遺物
埴輪
特記事項 主な時代:古墳中期
遺跡名 石ヶ鼻遺跡
遺跡名かな いしがはないせき
本内順位 14
遺跡所在地 香川県高松市国分寺町福家
所在地ふりがな かがわけんたかまつしこくぶんじちょうふけ
市町村コード 37201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 341618
東経(世界測地系)度分秒 1335843
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.271666 133.978611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20091028
調査面積(㎡)
20
調査原因 畦畔崩落防止擁壁工事
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
竪穴建物
柱穴
土坑
主な遺物
弥生土器
不明鉄製品
スクレイパー
台石
特記事項
遺跡名 横内東遺跡
遺跡名かな よこうちひがしいせき
本内順位 15
遺跡所在地 香川県高松市三谷町
所在地ふりがな かがわけんたかまつしみたにちょう
市町村コード 37201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 341637
東経(世界測地系)度分秒 1340409
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.276944 134.069166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20090915-20091201
調査面積(㎡)
830
調査原因 コミュニティセンター整備事業
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
水路
井戸
土坑
主な遺物
土師質土器
須恵質土器
中国産青磁
中国産白磁
石製品
特記事項
遺跡名 神内城跡
遺跡名かな じんないじょうあと
本内順位 16
遺跡所在地 香川県高松市西植田町
所在地ふりがな かがわけんたかまつしにしうえたちょう
市町村コード 37201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 341341
東経(世界測地系)度分秒 1340425
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.228055 134.073611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20100225-20100331
調査面積(㎡)
40
調査原因 確認調査
遺跡概要
種別
城館
時代
中世(細分不明)
主な遺構
柱穴
土坑
主な遺物
中国産青磁
中国産白磁
染付
備前(大甕)
土師器
鉄釘
特記事項
遺跡名 出口遺跡
遺跡名かな でぐちいせき
本内順位 17
遺跡所在地 香川県高松市多肥上町
所在地ふりがな かがわけんたかまつしたひかみまち
市町村コード 37201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 341733
東経(世界測地系)度分秒 1340310
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2925 134.052777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20100208-20100302
調査面積(㎡)
100
調査原因 多肥小学校拡張用地造成工事
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
主な遺物
弥生土器
特記事項
種別
集落
時代
古代(細分不明)
主な遺構
主な遺物
須恵器
特記事項
遺跡名 手石場窯跡
遺跡名かな てしばかまあと
本内順位 18
遺跡所在地 香川県三豊市三野町下高瀬353-1
所在地ふりがな かがわけんみとよしみのちょうしもたかせ
市町村コード 37208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 341232
東経(世界測地系)度分秒 1334351
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.208888 133.730833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20090715-20091005
調査面積(㎡)
30
調査原因 確認調査
遺跡概要
種別
時代
奈良
主な遺構
主な遺物
須恵器
特記事項 種別:生産
遺跡名 宗吉瓦窯跡
遺跡名かな むねよしがようあと
本内順位 19
遺跡所在地 香川県三豊市三野町吉津字宗吉
所在地ふりがな かがわけんみとよしみのちょうよしづあざむねよし
市町村コード 37208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 341135
東経(世界測地系)度分秒 1334157
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.193055 133.699166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20090915-20091127
調査面積(㎡)
151
調査原因 確認調査
遺跡概要
種別
時代
奈良
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 種別:生産
遺跡名 けぼ山古墳
遺跡名かな けぼやまこふん
本内順位 2
遺跡所在地 香川県さぬき市津田町津田
所在地ふりがな かがわけんさぬきしつだちょうつだ
市町村コード 37206
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 341718
東経(世界測地系)度分秒 1341622
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.288333 134.272777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20091121-20100113
調査面積(㎡)
3921
調査原因 確認調査
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
古墳(石棺)
主な遺物
埴輪(壺形埴輪)
特記事項 主な時代:古墳前期
遺跡名 延命古墳
遺跡名かな えんめいこふん
本内順位 20
遺跡所在地 香川県三豊市豊中町上高野858
所在地ふりがな かがわけんみとよしとよなかちょうかみたかの
市町村コード 37208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 340822
東経(世界測地系)度分秒 1334248
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.139444 133.713333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20091102-20091230
調査面積(㎡)
18
調査原因 確認調査
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
古墳(墓道)
主な遺物
須恵器
特記事項 主な時代:古墳後期
遺跡名 石川首塚遺跡
遺跡名かな いしかわくびづかいせき
本内順位 21
遺跡所在地 香川県善通寺市稲木町字石川394-1
所在地ふりがな かがわけんぜんつうじしいなぎちょうあざいしかわ
市町村コード 37204
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 341412
東経(世界測地系)度分秒 1334652
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.236666 133.781111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20100113-20100124
調査面積(㎡)
30
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
竪穴建物
柱穴
焼土穴
主な遺物
弥生土器
特記事項
遺跡名 本村道上遺跡
遺跡名かな ほんむらみちがみいせき
本内順位 22
遺跡所在地 香川県善通寺市善通寺町
所在地ふりがな かがわけんぜんつうじしぜんつうじちょう
市町村コード 37204
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 341330
東経(世界測地系)度分秒 1334637
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.225 133.776944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20090401-20100331
調査面積(㎡)
64
調査原因 南大門前にぎわい広場整備事業
遺跡概要
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
土坑
ピット
主な遺物
須恵器
土師質土器
陶磁器
土師器
特記事項
遺跡名 弘田川西岸遺跡
遺跡名かな ひろたがわせいがんいせき
本内順位 23
遺跡所在地 香川県善通寺市善通寺町
所在地ふりがな かがわけんぜんつうじしぜんつうじちょう
市町村コード 37204
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 341339
東経(世界測地系)度分秒 1334609
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.2275 133.769166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20090508-20090513
調査面積(㎡)
108
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
竪穴建物
主な遺物
焼土坑
溝-弥生土器
縄文土器
須恵器
土師器
サヌカイト
特記事項
遺跡名 永井榎田遺跡
遺跡名かな ながいえのきだいせき
本内順位 24
遺跡所在地 香川県善通寺市中村町442-2
所在地ふりがな かがわけんぜんつうじしなかむらちょう
市町村コード 37204
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 341437
東経(世界測地系)度分秒 1334612
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.243611 133.77
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20090929-20091020
調査面積(㎡)
173
調査原因 道路拡幅
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
主な遺物
弥生土器
須恵器
石器
特記事項
遺跡名 中寺廃寺跡
遺跡名かな なかでらはいじあと
本内順位 25
遺跡所在地 香川県仲多度郡まんのう町造田
所在地ふりがな かがわけんなかたどぐんまんのうちょうぞうだ
市町村コード 37406
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 340719
東経(世界測地系)度分秒 1335503
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.121944 133.9175
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20090420-20091202
調査面積(㎡)
155
調査原因 確認調査
遺跡概要
種別
社寺
時代
平安
主な遺構
掘立柱建物
柱穴
主な遺物
軒丸瓦
石帯
鞴羽口
銅錫杖頭
銅三鈷杵
特記事項
遺跡名 寺前遺跡
遺跡名かな てらまえいせき
本内順位 26
遺跡所在地 香川県東かがわ市白鳥字寺前1820
所在地ふりがな かがわけんひがしかがわししろとりあざてらまえ
市町村コード 37207
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 341401
東経(世界測地系)度分秒 1342014
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.233611 134.337222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20090601-20090930
調査面積(㎡)
2100
調査原因 工場誘致
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
土壙墓
土器棺墓
主な遺物
特記事項
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
主な遺物
須恵器
特記事項
種別
集落
時代
江戸
主な遺構
土坑
主な遺物
銭貨
特記事項
遺跡名 白山7遺跡
遺跡名かな しらやまなないせき
本内順位 27
遺跡所在地 香川県木田郡三木町大字下高岡字白山
所在地ふりがな かがわけんきたぐんみきちょうおおあざしもたかおかあざしらやま
市町村コード 37341
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 341622
東経(世界測地系)度分秒 1340852
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.272777 134.147777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20090603-20090731
調査面積(㎡)
503
調査原因 町道正一駒足線拡幅工事
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
土坑
周溝墓
主な遺物
弥生土器
塊石
特記事項
遺跡名 林が谷池窯跡
遺跡名かな はやしがたにいけかまあと
本内順位 3
遺跡所在地 香川県綾歌郡綾川町陶
所在地ふりがな かがわけんあやうたぐんあやかわちょうすえ
市町村コード 37387
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 341552
東経(世界測地系)度分秒 1335801
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.264444 133.966944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20090713-20090918
調査面積(㎡)
1014
調査原因 県営ため池等整備事業
遺跡概要
種別
時代
平安
主な遺構
焼成
土坑
ピット
土器集中
主な遺物
須恵器
特記事項 種別:生産
遺跡名 椀貸塚/角塚及び平塚
遺跡名かな わんかしづか かくづかおよびひらつか
本内順位 4
遺跡所在地 香川県観音寺市大野原町大野原1913-1
所在地ふりがな かがわけんかんおんじしおおのはらちょうおおのはら
市町村コード 37205
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 340506
東経(世界測地系)度分秒 1333940
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.085 133.661111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20090722-20100330
調査面積(㎡)
26
調査原因 確認調査
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
古墳(横穴式石室)
主な遺物
遺物なし
特記事項 主な時代:古墳末
遺跡名 蔵ノ内遺跡
遺跡名かな くらのうちいせき
本内順位 5
遺跡所在地 香川県丸亀市綾歌町富熊字蔵ノ内2445
所在地ふりがな かがわけんまるがめしあやうたちょうとみくまあざくらのうち
市町村コード 37202
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 341444
東経(世界測地系)度分秒 1335309
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.245555 133.885833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20090518-20090908
調査面積(㎡)
1427
調査原因 宅地造成工事
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
弥生土器
特記事項
遺跡名 丸亀城跡(大手枡形)
遺跡名かな まるがめじょうあと
本内順位 6
遺跡所在地 香川県丸亀市一番丁
所在地ふりがな かがわけんまるがめしいちばんちょう
市町村コード 37202
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 341717
東経(世界測地系)度分秒 1334757
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.288055 133.799166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20091201-20091222
調査面積(㎡)
26
調査原因 園路改修工事
遺跡概要
種別
集落
時代
江戸
主な遺構
暗渠排水路
主な遺物
遺物なし
特記事項 種別:城下町

遺跡名かな:まるがめじょうあと おおてますがた
遺跡名 立石遺跡
遺跡名かな たていしいせき
本内順位 7
遺跡所在地 香川県高松市岡本町
所在地ふりがな かがわけんたかまつしおかもとちょう
市町村コード 37201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 341600
東経(世界測地系)度分秒 1335957
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.266666 133.999166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20081210-20090430
調査面積(㎡)
30
調査原因 配水管布設工事
遺跡概要
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
土坑
柱穴
主な遺物
土師器
特記事項
遺跡名 屋島
遺跡名かな やしま
本内順位 8
遺跡所在地 香川県高松市屋島西町
所在地ふりがな かがわけんたかまつしやしまにしまち
市町村コード 37201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342148
東経(世界測地系)度分秒 1340604
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.363333 134.101111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20100114-20100331
調査面積(㎡)
29
調査原因 確認調査
遺跡概要
種別
城館
時代
古代(細分不明)
主な遺構
石塁
主な遺物
須恵器
特記事項
遺跡名 屋嶋城跡城門
遺跡名かな やしまのきあとじょうもん
本内順位 9
遺跡所在地 香川県高松市屋島東町
所在地ふりがな かがわけんたかまつしやしまひがしまち
市町村コード 37201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342116
東経(世界測地系)度分秒 1340619
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.354444 134.105277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20091013-20100319
調査面積(㎡)
2490
調査原因 史跡整備
遺跡概要
種別
城館
時代
古代(細分不明)
主な遺構
城門
主な遺物
遺物なし
特記事項
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 278
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力