奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41245 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132428 件
( 前年度比 + 1743 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147554 件
( 前年度比 + 2114 件 )
現在の文化財論文件数
120575 件
( 前年度比 + 1580 件 )
現在の文化財動画件数
1298 件
( 前年度比 + 114 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1250 件
( 前年度比 + 200 件 )
※過去開催分含む

埋蔵文化財試掘調査報告

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/10508
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.10508
引用表記 香川県教育委員会 1995 『埋蔵文化財試掘調査報告』香川県教育委員会
香川県教育委員会 1995 『埋蔵文化財試掘調査報告』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=健司|last=國木|first2=英治|last2=森下|title=埋蔵文化財試掘調査報告|origdate=1995-03-31|date=1995-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/10508|ncid=BN04923092|doi=10.24484/sitereports.10508|volume=8}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 埋蔵文化財試掘調査報告
発行(管理)機関 香川県教育委員会 - 香川県
書名かな まいぞうぶんかざいしくつちょうさほうこく
副書名 国道バイパス・県道・高松土木事務所建設予定及び県営ほ場整備事業予定地内の調査
巻次 8
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
香川県教育委員会
発行機関
香川県教育委員会
発行年月日 19950331
作成機関ID 370002
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
平成21年度科学研究費補助金(研究成果公開促進費)により電子化
所収論文
所収遺跡
遺跡名 西浦谷遺跡[3]
遺跡名かな にしうらだにいせき
本内順位
遺跡所在地 香川県木田郡三木町池戸
所在地ふりがな かがわけんきたぐんみきちょういけのべ
市町村コード 373419
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 341752
東経(世界測地系)度分秒 1340742
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.297777 134.128333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19940725-19940726
調査面積(㎡)
216
調査原因 高松東道路
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
竪穴住居跡
主な遺物
弥生土器
サヌカイト
特記事項 なし
遺跡名 志度幸田遺跡
遺跡名かな しどこうでんいせき
本内順位
遺跡所在地 香川県大川郡志度町幸田
所在地ふりがな かがわけんおおかわぐんしどちょうこうでん
市町村コード 372064
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 341837
東経(世界測地系)度分秒 1341057
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.310277 134.1825
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19940620-19940623
調査面積(㎡)
411
調査原因 高松東道路
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
包含層
主な遺物
縄文土器
特記事項 なし
遺跡名 川津川西遺跡[1]
遺跡名かな かわつかわにしいせき
本内順位
遺跡所在地 香川県坂出市川津町
所在地ふりがな かがわけんさかいでしかわつちょう
市町村コード 372030
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 341652
東経(世界測地系)度分秒 1335121
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.281111 133.855833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19940719-19940719
調査面積(㎡)
90
調査原因 国道438号
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
竪穴住居跡
主な遺物
特記事項 なし
遺跡名 兀塚遺跡[1]
遺跡名かな はげづかいせき
本内順位
遺跡所在地 香川県高松市檀紙町\/円座町
所在地ふりがな かがわけんたかまつしだんしちょう\/えんざちょう
市町村コード 372013
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 341737
東経(世界測地系)度分秒 1335951
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.293611 133.997499
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19940511-19941111
調査面積(㎡)
272
調査原因 三木国分寺線
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
溝状遺構
主な遺物
須恵器
特記事項 なし
遺跡名 原中村遺跡[2]
遺跡名かな はらなかむらいせき
本内順位
遺跡所在地 香川県木田郡牟礼町原
所在地ふりがな かがわけんきたぐんむれちょうはら
市町村コード 372013
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 341920
東経(世界測地系)度分秒 1340830
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.322222 134.141666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19941025-19941026
調査面積(㎡)
133
調査原因 高松志度線
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
柱穴跡
溝状遺構
主な遺物
弥生土器
特記事項 なし
遺跡名 北原3号墳
遺跡名かな きたはら3ごうふん
本内順位
遺跡所在地 香川県善通寺市善通寺町
所在地ふりがな かがわけんぜんつうじしぜんつうじちょう
市町村コード 372048
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19940511-19940511
調査面積(㎡)
50
調査原因 観音寺善通寺線
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
横穴式石室
主な遺物
特記事項 なし

北緯(世界測地系)34度12分39秒
東経(世界測地系)133度45分5秒
遺跡名 寺田産宮通遺跡
遺跡名かな てらださんのみやどおりいせき
本内順位
遺跡所在地 香川県大川郡大川町富田西
所在地ふりがな かがわけんおおかわぐんおおかわちょうとみだにし
市町村コード 372064
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 341615
東経(世界測地系)度分秒 1341317
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.270833 134.221388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19941111-19941114
調査面積(㎡)
181
調査原因 富田西志度線
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
古代(細分不明)
主な遺構
竪穴住居跡
主な遺物
弥生土器
特記事項 なし
遺跡名 百相坂遺跡
遺跡名かな もまいざかいせき
本内順位
遺跡所在地 香川県高松市仏生山町1382番地外
所在地ふりがな かがわけんたかまつしぶっしょうざんちょう
市町村コード 372013
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 341620.73
東経(世界測地系)度分秒 1340202.42
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.272425 134.034005
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19941004-19941004
調査面積(㎡)
70
調査原因 三谷香川線
遺跡概要
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
土師器
特記事項 なし
遺跡名 木太本村遺跡
遺跡名かな きたほんむらいせき
本内順位
遺跡所在地 香川県高松市木太町
所在地ふりがな かがわけんたかまつしきたちょう
市町村コード 372013
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 341909
東経(世界測地系)度分秒 1340428
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.319166 134.074444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19940719-19940719
調査面積(㎡)
90
調査原因 宮川
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
流路
主な遺物
弥生土器
特記事項 なし
遺跡名 小谷窯跡群
遺跡名かな こたにかまあとぐん
本内順位
遺跡所在地 香川県木田郡三木町
所在地ふりがな かがわけんきたぐんみきちょう
市町村コード 373419
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 341806.34
東経(世界測地系)度分秒 1340917.33
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.301761 134.154813
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19941018-19941020
調査面積(㎡)
80
調査原因 高松東ファクトリーパーク
遺跡概要
種別
時代
古墳
主な遺構
窯跡
主な遺物
須恵器
特記事項 なし
遺跡名 落合窯跡
遺跡名かな おちあいかまあと
本内順位
遺跡所在地 香川県綾歌郡綾南町
所在地ふりがな かがわけんあやうたぐんりょうなんちょう
市町村コード 373877
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 341439
東経(世界測地系)度分秒 1335801
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.244166 133.966944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19940704-19940704
調査面積(㎡)
5
調査原因 広域畜産環境整備
遺跡概要
種別
時代
古墳
主な遺構
窯跡
主な遺物
須恵器
特記事項 なし
遺跡名 七つ塚古墳群
遺跡名かな ななつづかこふんぐん
本内順位
遺跡所在地 香川県木田郡三木町
所在地ふりがな かがわけんきたぐんみきちょう
市町村コード 373419
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 341725
東経(世界測地系)度分秒 1340758
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.290277 134.132777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19950307-19950309
調査面積(㎡)
160
調査原因 農村活性化住環境整備
遺跡概要
種別
散布地
時代
古墳
主な遺構
竪穴式石室
主な遺物
須恵器
埴輪
特記事項 なし

種別:包蔵地
遺跡名 始覚寺遺跡
遺跡名かな しかくじいせき
本内順位
遺跡所在地 香川県木田郡三木町
所在地ふりがな かがわけんきたぐんみきちょう
市町村コード 373419
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 341725
東経(世界測地系)度分秒 1340758
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.290277 134.132777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19950307-19950309
調査面積(㎡)
160
調査原因 農村活性化住環境整備
遺跡概要
種別
古墳
散布地
時代
旧石器
古墳
主な遺構
竪穴式石室
主な遺物
須恵器
埴輪
特記事項 なし

種別:墳墓
遺跡名 田中南原遺跡
遺跡名かな たなかみなみはらいせき
本内順位
遺跡所在地 香川県木田郡三木町田中
所在地ふりがな かがわけんきたぐんみきちょうたなか
市町村コード 373419
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 341412
東経(世界測地系)度分秒 1340712
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.236666 134.12
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19941025-19941025
調査面積(㎡)
121
調査原因 県営圃場整備
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
竪穴住居跡
主な遺物
弥生土器
特記事項 なし
遺跡名 石仏西遺跡
遺跡名かな いしぼとけにしいせき
本内順位
遺跡所在地 香川県大川郡大川町
所在地ふりがな かがわけんおおかわぐんおおかわちょう
市町村コード 372064
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 341549
東経(世界測地系)度分秒 1341501
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.263611 134.250277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19950310-19950314
調査面積(㎡)
500
調査原因 県営圃場整備
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
中世(細分不明)
主な遺構
柱穴跡
溝状遺構
主な遺物
弥生土器
特記事項 なし
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 450
ファイルダウンロード数 : 251

全国のイベント

外部出力