URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/14049
|
DOI 二次元コード |
|
DOI |
http://doi.org/10.24484/sitereports.14049
|
引用表記 |
財団法人徳島県埋蔵文化財センター 2005 『徳島県埋蔵文化財センター調査報告書62:四国縦貫自動車道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告』徳島県教育委員会他
|
財団法人徳島県埋蔵文化財センター 2005 『四国縦貫自動車道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告』徳島県埋蔵文化財センター調査報告書62
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=芳伸|last=原|first2=映人|last2=金森|first3=佳子|last3=折野|title=四国縦貫自動車道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告|origdate=2005-09-30|date=2005-09-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14049|location=徳島県板野郡板野町犬伏字平山86番2|ncid=BA77430833|doi=10.24484/sitereports.14049|series=徳島県埋蔵文化財センター調査報告書|volume=62}}
閉じる
|
ファイル |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
書名 |
四国縦貫自動車道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 |
発行(管理)機関 |
徳島県(徳島県教育委員会)
- 徳島県
|
書名かな |
しこくじゅうかんじどうしゃどうけんせつにともなうまいぞうぶんかざいはっくつちょうさほうこく |
副書名 |
カネガ谷遺跡・延谷東遺跡・勝明寺谷古墳群・助ヶ谷古墳群・東林院古墳群・西山谷古墳群・大谷山田遺跡・大代古墳・辺露遺跡 |
巻次 |
本文編 第2分冊 |
シリーズ名 |
徳島県埋蔵文化財センター調査報告書 |
シリーズ番号 |
62 |
編著者名 |
|
編集機関 |
財団法人徳島県埋蔵文化財センター
|
発行機関 |
徳島県教育委員会
日本道路公団
財団法人徳島県埋蔵文化財センター
|
発行年月日 |
20050930 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
779-0108 |
電話番号 |
088-672-4545 |
住所 |
徳島県板野郡板野町犬伏字平山86番2 |
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
|
所収遺跡 |
遺跡名 |
カネガ谷遺跡 |
遺跡名かな |
かねがだにいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
徳島県鳴門市大麻町萩原字カネガ谷 |
所在地ふりがな |
|
市町村コード |
36202 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
340925 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1343108 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.1602 134.5162
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20000714-20010331
|
調査面積(㎡) |
9670
|
調査原因 |
四国横断自動車道に伴う発掘調査 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
古墳
|
時代 |
弥生
古墳
|
主な遺構 |
高地性集落
円墳
|
主な遺物 |
弥生土器
須恵器
鉄鏃
玉
銅鏡
|
特記事項 |
弥生時代の支集落。 |
|
遺跡名 |
延谷東遺跡 |
遺跡名かな |
のぶたにひがしいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
徳島県鳴門市大麻町萩原字延谷 |
所在地ふりがな |
|
市町村コード |
36202 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
340920 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1343116 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.1589 134.5184
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20000601-20000715
|
調査面積(㎡) |
150
|
調査原因 |
四国横断自動車道に伴う発掘調査 |
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
弥生
|
主な遺構 |
竪穴住居跡
|
主な遺物 |
弥生土器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
勝明寺谷古墳群 |
遺跡名かな |
しょうみょうじだにこふんぐん |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
徳島県鳴門市大麻町池谷字日開谷 |
所在地ふりがな |
|
市町村コード |
36202 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
340922 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1343150 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.1594 134.5279
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20000116-20000331
|
調査面積(㎡) |
250
|
調査原因 |
四国横断自動車道に伴う発掘調査 |
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
円墳
|
主な遺物 |
埴輪
|
特記事項 |
周溝を伴う円墳。 |
|
遺跡名 |
助ヶ谷古墳群 |
遺跡名かな |
すけがたにこふんぐん |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
徳島県鳴門市大麻町池谷字助ヶ谷 |
所在地ふりがな |
|
市町村コード |
36202 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
340925 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1343157 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.1602 134.5298
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19990901-19991031
|
調査面積(㎡) |
500
|
調査原因 |
四国横断自動車道に伴う発掘調査 |
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
円墳
|
主な遺物 |
埴輪
|
特記事項 |
東頭位の竪穴式石室をもつ円墳。 |
|
遺跡名 |
東林院古墳群 |
遺跡名かな |
とうりんいんこふんぐん |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
徳島県鳴門市大麻町池谷字西山谷 |
所在地ふりがな |
|
市町村コード |
36202 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
340937 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1343215 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.1636 134.5348
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19980402-19980915
|
調査面積(㎡) |
950
|
調査原因 |
四国横断自動車道に伴う発掘調査 |
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
円墳
小竪穴式石室
|
主な遺物 |
須恵器
鉄刀
鉄鏃
刀子
玉
|
特記事項 |
長大型石室に該当する竪穴式石室。 |
|
遺跡名 |
西山谷古墳群 |
遺跡名かな |
にしやまたにこふんぐん |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
徳島県鳴門市大麻町池谷字西山谷 |
所在地ふりがな |
|
市町村コード |
36202 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
340942 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1343221 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.165 134.5365
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19980701-20000630
|
調査面積(㎡) |
3320
|
調査原因 |
四国横断自動車道に伴う発掘調査 |
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
円墳
竪穴式石室墓
|
主な遺物 |
土師器
銅鏡
鉄剣鉄槍
鉄鏃
鉋
|
特記事項 |
南東に開口する横穴式石室をもつ円墳。 |
|
遺跡名 |
大谷山田遺跡 |
遺跡名かな |
おおたにやまだいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
徳島県嗚門市大麻町大谷字椢原 |
所在地ふりがな |
|
市町村コード |
36202 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
340947 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1343230 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.1664 134.539
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20000401-20000531
|
調査面積(㎡) |
420
|
調査原因 |
四国横断自動車道に伴う発掘調査 |
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
円墳
小竪穴式石室
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
鉄鏃
玉
|
特記事項 |
全長54mの前方後円墳。舟形石棺を竪穴式石室に安置。 |
|
遺跡名 |
大代古墳 |
遺跡名かな |
おおしろこふん |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
徳島県鳴門市大津町大代字日開谷 |
所在地ふりがな |
|
市町村コード |
36202 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
341010 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1343421 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.1727 134.5698
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20000301-20001130
|
調査面積(㎡) |
440
|
調査原因 |
四国横断自動車道に伴う発掘調査 |
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
前方後円墳
円墳
|
主な遺物 |
石棺
短甲
鉄鏃
鉄斧
鉋
埴輪
玉
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
辺露遺跡 |
遺跡名かな |
べろいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
徳島県鳴門市大津町大代字辺露 |
所在地ふりがな |
|
市町村コード |
36202 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
341010 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1343430 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.1727 134.5723
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20000401-20000531
|
調査面積(㎡) |
800
|
調査原因 |
四国横断自動車道に伴う発掘調査 |
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
縄文
弥生
古墳
鎌倉
|
主な遺構 |
土坑
自然流路
|
主な遺物 |
縄文土器
弥生土器
須恵器
|
特記事項 |
|
|
|
要約 |
|