奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41312 件
( 発行機関数 756 機関 )
現在の書誌登録数
132461 件
( 前年度比 + 1777 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147618 件
( 前年度比 + 2171 件 )
現在の文化財論文件数
120602 件
( 前年度比 + 1608 件 )
現在の文化財動画件数
1306 件
( 前年度比 + 122 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1255 件
( 前年度比 + 205 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 山口県 > 山口市 > 山口市埋蔵文化財年報

山口市埋蔵文化財年報

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/41921
引用表記 山口市教育委員会文化財保護課 2006 『山口市埋蔵文化財年報』山口市教育委員会
山口市教育委員会文化財保護課 2006 『山口市埋蔵文化財年報』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=貴文|last=磯部|first2=広之|last2=井上|first3=健司|last3=西尾|first4=啓|last4=青島|first5=力|last5=佐藤|first6=大輔|last6=北島|first7=幸子|last7=久保|first8=剛|last8=河原|title=山口市埋蔵文化財年報|origdate=2006-03|date=2006-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/41921|location=山口県山口市春日町5-1|ncid=BA74838961|ncid=AA11672221|volume=5}} 閉じる
ファイル
書名 山口市埋蔵文化財年報
発行(管理)機関 山口市 - 山口県
書名かな やまぐちしまいぞうぶんかざいねんぽう
副書名 平成16(2004)年度
巻次 5
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
山口市教育委員会文化財保護課
発行機関
山口市教育委員会
発行年月日 20060300
作成機関ID
郵便番号 753-0073
電話番号 083-920-4111
住所 山口県山口市春日町5-1
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 大内氏関連町並遺跡 第64次・第65A次・第65B次・第66次・第67次・第68次・第71次
遺跡名かな おおうちしかんれんまちなみいせき
本内順位 1
遺跡所在地 山口県山口市下竪小路270-1ほか
所在地ふりがな やまぐちけんやまぐちししもたてこうじ
市町村コード 35203
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 341058
東経(世界測地系)度分秒 1312849
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.182777 131.480277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040329-20040416
20040517-20040806
20040517-20040806
20040506-20040604
20040506-20040531
20040615-20040615
調査面積(㎡)
638
調査原因 住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
掘立柱建物1
礎石建物1
土坑226
石組3
集石6
炉1
埋甕3
柱穴131
主な遺物
弥生土器
土師器
瓦質土器
国産陶磁器
輸入陶磁器
鉄製品
銭貨(銅銭)
砥石
特記事項
遺跡名 岡小路遺跡 第1次・第2次
遺跡名かな おかしょうじいせき
本内順位 10
遺跡所在地 山口県山口市黒川2202ほか
所在地ふりがな やまぐちけんやまぐちしくろかわにせんにひゃくにほか
市町村コード 35203
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 340822
東経(世界測地系)度分秒 1312708
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.139444 131.452222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20041013-20041110
20050208-20050304
調査面積(㎡)
997
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
方形竪穴建物2
円形竪穴建物1
土坑93
土壙墓3
溝30
柱穴848
主な遺物
特記事項
遺跡名 西遺跡 第12次
遺跡名かな にしいせき
本内順位 11
遺跡所在地 山口県山口市黒川末田2554-1ほか
所在地ふりがな やまぐちけんやまぐちしくろかわすえだ
市町村コード 35203
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 340816
東経(世界測地系)度分秒 1312653
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.137777 131.448055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040416-20040426
調査面積(㎡)
210
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
古墳
主な遺構
竪穴建物
主な遺物
弥生土器
特記事項
遺跡名 赤妻遺跡 第5次
遺跡名かな あかづまいせき
本内順位 12
遺跡所在地 山口県山口市赤妻80-1/82-2
所在地ふりがな やまぐちけんやまぐちしあかづま
市町村コード 35203
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 341008
東経(世界測地系)度分秒 1312653
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.168888 131.448055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20041122-20041122
調査面積(㎡)
13
調査原因 住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
中世(細分不明)
主な遺構
土坑3
柱穴10
主な遺物
弥生土器
土師器
特記事項
遺跡名 大内氏館跡 第24次・第27次
遺跡名かな おおうちしやかたあと
本内順位 13
遺跡所在地 山口県山口市大殿大路字竹原
所在地ふりがな やまぐちけんやまぐちしおおどのおおじあざたけはら
市町村コード 35203
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 341103
東経(世界測地系)度分秒 1312847
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.184166 131.479722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20010101-20050701
20041115-20060314
調査面積(㎡)
783
調査原因 史跡整備
遺跡概要
種別
城館
時代
中世(細分不明)
主な遺構
土坑
柱穴列
石組
建物基壇
主な遺物
土師器
瓦質土器
青磁
銅銭
特記事項
遺跡名 宇塚遺跡 第2次
遺跡名かな うづかいせき
本内順位 14
遺跡所在地 山口県山口市大内御堀1031-3ほか
所在地ふりがな やまぐちけんやまぐちしおおうちみほり
市町村コード 35203
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 340845
東経(世界測地系)度分秒 1312942
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.145833 131.494999
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20060301-20060310
調査面積(㎡)
99
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
平安
鎌倉
主な遺構
土坑3
柱穴70
主な遺物
土師器
須恵器
瓦質土器
輸入磁器
石製品
土製品
特記事項
遺跡名 坊ヶ迫遺跡 第1次
遺跡名かな ぼうがさこいせき
本内順位 15
遺跡所在地 山口県山口市朝田2099-1
所在地ふりがな やまぐちけんやまぐちしあさだ
市町村コード 35203
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 340808
東経(世界測地系)度分秒 1312520
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.135555 131.422222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20041101-20041105
調査面積(㎡)
25
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
土坑7
柱穴25
主な遺物
土師器
須恵器
瓦質土器
特記事項
遺跡名 浄福寺古墳
遺跡名かな じょうふくじこふん
本内順位 2
遺跡所在地 山口県山口市嘉川赤坂265
所在地ふりがな やまぐちけんやまぐちしかがわあかさか
市町村コード 35203
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 340457
東経(世界測地系)度分秒 1312308
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.0825 131.385555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20041215-20041221
調査面積(㎡)
調査原因 測量調査
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
円墳
主な遺物
円筒埴輪
朝顔形埴輪
形象埴輪
特記事項
遺跡名 神郷大塚遺跡 第6次
遺跡名かな じんごうおおつかいせき
本内順位 3
遺跡所在地 山口県山口市吉田2218-3
所在地ふりがな やまぐちけんやまぐちしよしだ
市町村コード 35203
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 340839
東経(世界測地系)度分秒 1312808
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.144166 131.468888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040726-20040903
調査面積(㎡)
300
調査原因 道路建設
遺跡概要
種別
集落
時代
古代(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
掘立柱建物4
土坑8
柱穴
溝4
主な遺物
須恵器
土師器
輸入陶磁器
国産陶磁器
特記事項
遺跡名 吉田遺跡 第7次
遺跡名かな よしだいせき
本内順位 4
遺跡所在地 山口県山口市吉田字信藤
所在地ふりがな やまぐちけんやまぐちしよしだあざのぶとう
市町村コード 35203
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 340845
東経(世界測地系)度分秒 1312744
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.145833 131.462222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040915-20040928
調査面積(㎡)
35
調査原因 住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
竪穴建物1
土坑3
溝5
柱穴
主な遺物
弥生土器
土師器
石器
特記事項
遺跡名 上東遺跡 第8次
遺跡名かな かみひがしいせき
本内順位 5
遺跡所在地 山口県山口市吉敷字桑畑2982
所在地ふりがな やまぐちけんやまぐちしよしきあざくわばた
市町村コード 35203
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 340956
東経(世界測地系)度分秒 1312626
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.165555 131.440555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040304-20050402
調査面積(㎡)
40
調査原因 住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
土坑1
柱穴27
主な遺物
弥生土器
土師器
須恵器
瓦質土器
輸入陶磁器
国産陶磁器
特記事項
遺跡名 下東遺跡 第9次
遺跡名かな しもひがしいせき
本内順位 6
遺跡所在地 山口県山口市吉敷字上飛石3101-1
所在地ふりがな やまぐちけんやまぐちしよしきあざかみとびいし
市町村コード 35203
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 340952
東経(世界測地系)度分秒 1312642
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.164444 131.445
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040506-20040531
調査面積(㎡)
100
調査原因 住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
土坑40
溝20
河川1
柱穴
主な遺物
弥生土器
土師器
須恵器
瓦質土器
輸入陶磁器
国産陶磁器
石器
銅鏡
特記事項
遺跡名 中村遺跡 第1次
遺跡名かな なかむらいせき
本内順位 7
遺跡所在地 山口県山口市吉敷字正宗3966-1
所在地ふりがな やまぐちけんやまぐちしよしきあざまさむね
市町村コード 35203
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 340936
東経(世界測地系)度分秒 1312615
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.16 131.4375
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19981015-19981104
調査面積(㎡)
調査原因 病院建設
遺跡概要
種別
集落
時代
古代(細分不明)
主な遺構
掘立柱建物1
井戸1
土坑
柱穴
主な遺物
土師器
須恵器
緑釉陶器
製塩土器
瓦質土器
輸入陶磁器
国産陶磁器
鉄滓
特記事項
遺跡名 中村遺跡 第4次
遺跡名かな なかむらいせき
本内順位 8
遺跡所在地 山口県山口市吉敷字正宗3966-1
所在地ふりがな やまぐちけんやまぐちしよしきあざまさむね
市町村コード 35203
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 340939
東経(世界測地系)度分秒 1312621
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.160833 131.439166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040804-20040811
調査面積(㎡)
83
調査原因 病院建設
遺跡概要
種別
集落
時代
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
土坑
柱穴
主な遺物
土師器
須恵器
瓦質土器
陶磁器
鉄製品
鉄滓
製塩土器
特記事項
遺跡名 中恋路遺跡 第2次
遺跡名かな なかこいじいせき
本内順位 9
遺跡所在地 山口県山口市宮野下302-1/302-2
所在地ふりがな やまぐちけんやまぐちしみやのしもあざかみたけうち
市町村コード 35203
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 341132
東経(世界測地系)度分秒 1313019
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.192222 131.505277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050927-20051013
調査面積(㎡)
100
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
中世(細分不明)
主な遺構
土坑14
柱穴100
石敷1
主な遺物
弥生土器
瓦質土器
銭貨(銅銭)
特記事項
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 268
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力