URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/46967
|
DOI 二次元コード |
|
DOI |
http://doi.org/10.24484/sitereports.46967
|
引用表記 |
広島県教育委員会他 1982 『中国縦貫自動車道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告』広島県教育委員会
|
広島県教育委員会他 1982 『中国縦貫自動車道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=実|last=伊藤|first2=千佳穂|last2=植田|first3=隆|last3=小都|first4=益生|last4=鍜治|first5=亀喜|last5=金井|first6=俊明|last6=桑田|first7=隆博|last7=桑原|first8=武夫|last8=新谷|first9=裕始|last9=向田|title=中国縦貫自動車道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告|origdate=1982-03|date=1982-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/46967|publisher=広島県教育委員会|location=広島県広島市中区基町9-42|ncid=BN10808281|doi=10.24484/sitereports.46967|volume=3}}
閉じる
|
ファイル |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
書名 |
中国縦貫自動車道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 |
発行(管理)機関 |
広島県教育委員会
- 広島県
|
書名かな |
ちゅうごくじゅうかんじどうしゃどうけんせつにともなうまいぞうぶんかざいはっくつちょうさほうこく |
副書名 |
|
巻次 |
3 |
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
広島県教育委員会
財団法人広島県埋蔵文化財調査センター
|
発行機関 |
広島県教育委員会
|
発行年月日 |
19820300 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
730 |
電話番号 |
082-513-5023 |
住所 |
広島県広島市中区基町9-42 |
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
|
所収遺跡 |
遺跡名 |
別所第2号古墳 |
遺跡名かな |
べっしょだいにごうこふん |
本内順位 |
9 |
遺跡所在地 |
広島県山県郡千代田町本地 |
所在地ふりがな |
ひろしまけんやまがたぐんちよだちょうほんじ |
市町村コード |
34366 |
遺跡番号 |
371 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
343910 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1323106 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.652777 132.518333
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19780821-19780909
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳(墳丘
葺石か)
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
塚迫遺跡群 |
遺跡名かな |
つかさこいせきぐん |
本内順位 |
8 |
遺跡所在地 |
広島県山県郡千代田町丁保余原 |
所在地ふりがな |
ひろしまけんやまがたぐんちよだちょうよおろほよばら |
市町村コード |
34366 |
遺跡番号 |
258 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344026 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1323250 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.673888 132.547222
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19770530-19770728
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
墓
|
時代 |
弥生
|
主な遺構 |
土坑8
土器棺6
|
主な遺物 |
弥生土器
|
特記事項 |
|
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳(墳丘
周溝
竪穴式石室2)
|
主な遺物 |
須恵器
土師器
|
特記事項 |
|
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳(墳丘
竪穴式石室1
周溝)
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳(墳丘
周溝)
|
主な遺物 |
須恵器
|
特記事項 |
|
種別 |
墓
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
石棺1
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
時代 : 古墳以降 |
種別 |
墓
|
時代 |
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
積石塚1
|
主な遺物 |
銭貨
|
特記事項 |
|
種別 |
散布地
|
時代 |
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
土師質土器
銭貨
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
種別 : 包含地 |
|
遺跡名 |
金子第4号古墳 |
遺跡名かな |
かねこだいよんごうこふん |
本内順位 |
7 |
遺跡所在地 |
広島県山県郡千代田町丁保余原 |
所在地ふりがな |
ひろしまけんやまがたぐんちよだちょうよおろほよばら |
市町村コード |
34366 |
遺跡番号 |
267 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344027 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1323300 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.674166 132.55
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19770725-19770922
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
墓
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳(墳丘
箱式石棺
周溝)
箱式石棺1
石蓋土坑1
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
種別 |
墓
|
時代 |
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
積石塚1
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
金子第3号古墳 |
遺跡名かな |
かねこだいさんごうこふん |
本内順位 |
6 |
遺跡所在地 |
広島県山県郡千代田町丁保余原 |
所在地ふりがな |
ひろしまけんやまがたぐんちよだちょうよおろほよばら |
市町村コード |
34366 |
遺跡番号 |
266 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344027 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1323300 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.674166 132.55
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19770725-19770922
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳(墳丘
土坑
周溝)
|
主な遺物 |
土師器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
金子第2号古墳 |
遺跡名かな |
かねこだいにごうこふん |
本内順位 |
5 |
遺跡所在地 |
広島県山県郡千代田町丁保余原 |
所在地ふりがな |
ひろしまけんやまがたぐんちよだちょうよおろほよばら |
市町村コード |
34366 |
遺跡番号 |
265 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344027 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1323300 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.674166 132.55
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19770725-19770922
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳(墳丘
竪穴式石室
周溝)
|
主な遺物 |
須恵器
鉄器
砥石
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
金子第1号古墳 |
遺跡名かな |
かねこだいいちごうこふん |
本内順位 |
4 |
遺跡所在地 |
広島県山県郡千代田町丁保余原 |
所在地ふりがな |
ひろしまけんやまがたぐんちよだちょうよおろほよばら |
市町村コード |
34366 |
遺跡番号 |
264 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344027 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1323300 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.674166 132.55
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19770725-19770922
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳(墳丘
石蓋土坑
周溝)
|
主な遺物 |
須恵器
玉類
|
特記事項 |
|
種別 |
散布地
|
時代 |
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
銭貨
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
種別 : 包含地 |
|
遺跡名 |
塩瀬神社裏古墳 |
遺跡名かな |
しおぜじんじゃうらこふん |
本内順位 |
3 |
遺跡所在地 |
広島県高田郡美土里町本郷 |
所在地ふりがな |
ひろしまけんたかたぐんみどりちょうほんごう |
市町村コード |
34383 |
遺跡番号 |
58 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344143 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1323558 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.695277 132.599444
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19770729-19771017
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳(墳丘
横穴式石室
周溝)
|
主な遺物 |
須恵器
鉄器
|
特記事項 |
|
種別 |
|
時代 |
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
土師質土器
陶器
瓦質土器
|
特記事項 |
|
種別 |
散布地
|
時代 |
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
銭貨
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
種別 : 包含地 |
|
遺跡名 |
板迫山第3号古墳 |
遺跡名かな |
いたさこやまだいさんごうこふん |
本内順位 |
22 |
遺跡所在地 |
広島県山県郡筒賀村上筒賀 |
所在地ふりがな |
ひろしまけんやまがたぐんつつがそんかみつつが |
市町村コード |
34362 |
遺跡番号 |
7 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
343318 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1321440 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.555 132.244444
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19800710-19800812
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳(墳丘)
|
主な遺物 |
土師器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
板迫山第2号古墳 |
遺跡名かな |
いたさこやまだいにごうこふん |
本内順位 |
21 |
遺跡所在地 |
広島県山県郡筒賀村上筒賀 |
所在地ふりがな |
ひろしまけんやまがたぐんつつがそんかみつつが |
市町村コード |
34362 |
遺跡番号 |
6 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
343318 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1321440 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.555 132.244444
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19800710-19800812
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳(墳丘)
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
板迫山第1号古墳 |
遺跡名かな |
いたさこやまだいいちごうこふん |
本内順位 |
20 |
遺跡所在地 |
広島県山県郡筒賀村上筒賀 |
所在地ふりがな |
ひろしまけんやまがたぐんつつがそんかみつつが |
市町村コード |
34362 |
遺跡番号 |
5 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
343318 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1321440 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.555 132.244444
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19800710-19800812
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳(墳丘
土坑1)
|
主な遺物 |
玉類
鉄器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
宮谷古墳 |
遺跡名かな |
みやたにこふん |
本内順位 |
2 |
遺跡所在地 |
広島県高田郡美土里町本郷 |
所在地ふりがな |
ひろしまけんたかたぐんみどりちょうほんごう |
市町村コード |
34383 |
遺跡番号 |
57 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344147 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1323604 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.696388 132.601111
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19770728-19770901
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳(墳丘
竪穴式石室
周溝)
|
主な遺物 |
須恵器
人骨
|
特記事項 |
|
種別 |
散布地
|
時代 |
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
銭貨
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
種別 : 包含地 |
|
遺跡名 |
横路小谷第5号古墳 |
遺跡名かな |
よころこたにだいごごうこふん |
本内順位 |
19 |
遺跡所在地 |
広島県山県郡筒賀村中筒賀 |
所在地ふりがな |
ひろしまけんやまがたぐんつつがそんなかつつが |
市町村コード |
34362 |
遺跡番号 |
18 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
343340 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1321510 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.561111 132.252777
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19791029-19791222
19800414-19800719
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳(墳丘)
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
横路小谷第4号古墳 |
遺跡名かな |
よころこたにだいよんごうこふん |
本内順位 |
18 |
遺跡所在地 |
広島県山県郡筒賀村中筒賀 |
所在地ふりがな |
ひろしまけんやまがたぐんつつがそんなかつつが |
市町村コード |
34362 |
遺跡番号 |
17 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
343340 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1321510 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.561111 132.252777
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19791029-19791222
19800414-19800719
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳(墳丘
土坑1)
|
主な遺物 |
土師器
鉄器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
横路小谷第3号古墳 |
遺跡名かな |
よころこたにだいさんごうこふん |
本内順位 |
17 |
遺跡所在地 |
広島県山県郡筒賀村中筒賀 |
所在地ふりがな |
ひろしまけんやまがたぐんつつがそんなかつつが |
市町村コード |
34362 |
遺跡番号 |
16 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
343340 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1321510 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.561111 132.252777
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19791029-19791222
19800414-19800719
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳(墳丘
土坑1)
|
主な遺物 |
土師器
鉄器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
横路小谷第2号古墳 |
遺跡名かな |
よころこたにだいにごうこふん |
本内順位 |
16 |
遺跡所在地 |
広島県山県郡筒賀村中筒賀 |
所在地ふりがな |
ひろしまけんやまがたぐんつつがそんなかつつが |
市町村コード |
34362 |
遺跡番号 |
15 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
343340 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1321510 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.561111 132.252777
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19791029-19791222
19800414-19800719
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳(墳丘
土坑2)
|
主な遺物 |
土師器
玉類
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
横路小谷第1号古墳 |
遺跡名かな |
よころこたにだいいちごうこふん |
本内順位 |
15 |
遺跡所在地 |
広島県山県郡筒賀村中筒賀 |
所在地ふりがな |
ひろしまけんやまがたぐんつつがそんなかつつが |
市町村コード |
34362 |
遺跡番号 |
14 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
343340 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1321510 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.561111 132.252777
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19791029-19791222
19800414-19800719
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳(墳丘
組合式木棺1
割竹形木棺2)
|
主な遺物 |
土師器
銅鏡
石釧
玉類
鉄器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
釜鋳谷遺跡 |
遺跡名かな |
かまいだにいせき |
本内順位 |
14 |
遺跡所在地 |
広島県山県郡筒賀村中筒賀 |
所在地ふりがな |
ひろしまけんやまがたぐんつつがそんなかつつが |
市町村コード |
34362 |
遺跡番号 |
20 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
343344 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1321517 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.562222 132.254722
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19800414-19800719
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
墓
|
時代 |
弥生
古墳
|
主な遺構 |
箱式石棺1
溝1
土坑1
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
弥生
古墳
|
主な遺構 |
縄文土器
土師器
青銅鏡
鉄器
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
種別 : 包含地 |
|
遺跡名 |
順正寺裏第2号古墳 |
遺跡名かな |
じゅんせいじうらだいにごうこふん |
本内順位 |
13 |
遺跡所在地 |
広島県山県郡筒賀村中筒賀 |
所在地ふりがな |
ひろしまけんやまがたぐんつつがそんなかつつが |
市町村コード |
34362 |
遺跡番号 |
23 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
343355 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1321543 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.565277 132.261944
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19800616-19800705
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳(石室)
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
順正寺裏第1号古墳 |
遺跡名かな |
じゅんせいじうらだいいちごうこふん |
本内順位 |
12 |
遺跡所在地 |
広島県山県郡筒賀村中筒賀 |
所在地ふりがな |
ひろしまけんやまがたぐんつつがそんなかつつが |
市町村コード |
34362 |
遺跡番号 |
22 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
343355 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1321543 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.565277 132.261944
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19800616-19800705
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳(石室)
|
主な遺物 |
須恵器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
市場城跡 |
遺跡名かな |
いちば |
本内順位 |
11 |
遺跡所在地 |
広島県広島市安佐北区安佐町飯室 |
所在地ふりがな |
ひろしまけんひろしましあさきたくあさちょういむろ |
市町村コード |
34106 |
遺跡番号 |
54 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
343331 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1322701 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.558611 132.450277
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19800414-19800614
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
城館
|
時代 |
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
曲輪10
堀切1
竪堀2
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
金ノ口城跡 |
遺跡名かな |
かねのくち |
本内順位 |
10 |
遺跡所在地 |
広島県広島市安佐北区安佐町鈴張 |
所在地ふりがな |
ひろしまけんひろしましあさきたくあさちょうすずはり |
市町村コード |
34106 |
遺跡番号 |
6 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
343533 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1322909 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.5925 132.485833
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19780821-19780909
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
城館
|
時代 |
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
竪堀2
溝1
石垣1
土坑2
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
向井古墳 |
遺跡名かな |
むかいこふん |
本内順位 |
1 |
遺跡所在地 |
広島県高田郡美土里町横田 |
所在地ふりがな |
ひろしまけんたかたぐんみどりちょうよこた |
市町村コード |
34383 |
遺跡番号 |
76 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344304 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1323936 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.717777 132.66
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19771101-19771122
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳(墳丘
葺石
竪穴式石室
周溝)
|
主な遺物 |
須恵器
鉄器
|
特記事項 |
|
|
|
要約 |
|