奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39754 件
( 発行機関数 736 機関 )
現在の書誌登録数
132285 件
( 前年度比 + 1006 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147029 件
( 前年度比 + 1555 件 )
現在の文化財論文件数
119930 件
( 前年度比 + 869 件 )
現在の文化財動画件数
1232 件
( 前年度比 + 43 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1131 件
( 前年度比 + 79 件 )
※過去開催分含む

たゝら研究

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/116412
引用表記 たたら研究会 2014 『たゝら研究』たたら研究会
たたら研究会 2014 『たゝら研究』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=たたら研究会|title=たゝら研究|origdate=2014-08-31|date=2014-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116412|ncid=AN00139438|volume=53}} 閉じる
ファイル
書名 たゝら研究
発行(管理)機関 その他(広島県) - 広島県
書名かな たたら けんきゅう
副書名
巻次 53
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
たたら研究会
発行機関
たたら研究会
発行年月日 20140831
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 日本古代鉄生産の開始と展開 7世紀の箱形炉を中心に
英語タイトル
著者
大道 和人
ページ範囲 1 - 22
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和人|last=大道|contribution=日本古代鉄生産の開始と展開 7世紀の箱形炉を中心に|title=たゝら研究|date=2014-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116412|ncid=AN00139438|volume=53}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 鈩・鍛冶屋山内における空間の特徴とその利用についての試論 絲原家・ト蔵家の事例から
英語タイトル
著者
鳥谷 智文
ページ範囲 23 - 38
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=智文|last=鳥谷|contribution=鈩・鍛冶屋山内における空間の特徴とその利用についての試論 絲原家・ト蔵家の事例から|title=たゝら研究|date=2014-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116412|ncid=AN00139438|volume=53}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 鍛冶関連遺物の理化学的調査結果からみた古代の鉄素材と鍛冶技術
英語タイトル
著者
鈴木 瑞穂
ページ範囲 39 - 51
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=瑞穂|last=鈴木|contribution=鍛冶関連遺物の理化学的調査結果からみた古代の鉄素材と鍛冶技術|title=たゝら研究|date=2014-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116412|ncid=AN00139438|volume=53}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 遺跡からみたヤマト王権と鉄器生産
英語タイトル
著者
坂 靖
ページ範囲 52 - 62
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=靖|last=坂|contribution=遺跡からみたヤマト王権と鉄器生産|title=たゝら研究|date=2014-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116412|ncid=AN00139438|volume=53}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 冶金関連遺構・遺物からみた南山城地域の古代寺院
英語タイトル
著者
関広 尚世
ページ範囲 63 - 76
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=尚世|last=関広|contribution=冶金関連遺構・遺物からみた南山城地域の古代寺院|title=たゝら研究|date=2014-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116412|ncid=AN00139438|volume=53}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 平城京左京三条一坊一坪の組織的鍛冶工房について
英語タイトル
著者
小池 伸彦
ページ範囲 77 - 89
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=伸彦|last=小池|contribution=平城京左京三条一坊一坪の組織的鍛冶工房について|title=たゝら研究|date=2014-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116412|ncid=AN00139438|volume=53}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 桧隈寺跡周辺の調査と冶金関連遺物
英語タイトル
著者
長谷川 透
ページ範囲 90 - 100
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=透|last=長谷川|contribution=桧隈寺跡周辺の調査と冶金関連遺物|title=たゝら研究|date=2014-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116412|ncid=AN00139438|volume=53}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 52号掲載論文「韓日の石築形製鉄炉から出土した製鉄関連遺物の金属学的な比較考察」について
英語タイトル
著者
黒木 英憲
ページ範囲 101 - 101
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=英憲|last=黒木|contribution=52号掲載論文「韓日の石築形製鉄炉から出土した製鉄関連遺物の金属学的な比較考察」について|title=たゝら研究|date=2014-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116412|ncid=AN00139438|volume=53}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 平成25年度たたら研究会大会研究発表要旨 弥生時代吉備の鉄器生産
英語タイトル
著者
上栫 武
ページ範囲 102 - 102
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=武|last=上栫|contribution=平成25年度たたら研究会大会研究発表要旨 弥生時代吉備の鉄器生産|title=たゝら研究|date=2014-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116412|ncid=AN00139438|volume=53}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 平成25年度たたら研究会大会研究発表要旨 美作市上相遺跡・勝央町鍵谷遺跡の発掘調査
英語タイトル
著者
氏平 昭則
ページ範囲 102 - 102
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=昭則|last=氏平|contribution=平成25年度たたら研究会大会研究発表要旨 美作市上相遺跡・勝央町鍵谷遺跡の発掘調査|title=たゝら研究|date=2014-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116412|ncid=AN00139438|volume=53}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 平成25年度たたら研究会大会研究発表要旨 赤磐市奥吉原の製鉄遺跡 辺谷製鉄遺跡・猿喰池製鉄遺跡
英語タイトル
著者
杉山 一雄
ページ範囲 102 - 103
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=一雄|last=杉山|contribution=平成25年度たたら研究会大会研究発表要旨 赤磐市奥吉原の製鉄遺跡 辺谷製鉄遺跡・猿喰池製鉄遺跡|title=たゝら研究|date=2014-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116412|ncid=AN00139438|volume=53}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 平成25年度たたら研究会大会研究発表要旨 総社市鬼ノ城の鍛冶工房
英語タイトル
著者
金田 善敬
ページ範囲 103 - 103
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=善敬|last=金田|contribution=平成25年度たたら研究会大会研究発表要旨 総社市鬼ノ城の鍛冶工房|title=たゝら研究|date=2014-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116412|ncid=AN00139438|volume=53}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 平成25年度たたら研究会大会研究発表要旨 備前刀について
英語タイトル
著者
佐藤 寛介
ページ範囲 103 - 104
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=寛介|last=佐藤|contribution=平成25年度たたら研究会大会研究発表要旨 備前刀について|title=たゝら研究|date=2014-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116412|ncid=AN00139438|volume=53}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 平成25年度たたら研究会大会研究発表要旨 村議定からみた鉄山師と村方の関係
英語タイトル
著者
加地 至
ページ範囲 104 - 104
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=至|last=加地|contribution=平成25年度たたら研究会大会研究発表要旨 村議定からみた鉄山師と村方の関係|title=たゝら研究|date=2014-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116412|ncid=AN00139438|volume=53}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 平成25年度たたら研究会大会研究発表要旨 フランス・スイスにおける冶金考古学をめぐって
英語タイトル
著者
ミシェル グザヴィエ
ページ範囲 104 - 104
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=グザヴィエ|last=ミシェル|contribution=平成25年度たたら研究会大会研究発表要旨 フランス・スイスにおける冶金考古学をめぐって|title=たゝら研究|date=2014-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116412|ncid=AN00139438|volume=53}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 平成25年度たたら研究会大会研究発表要旨 土製甑炉の操業及び鉄製農具に復元実験について
英語タイトル
著者
松井 和幸
新郷 英弘
八木 孝弘
樋口 陽介
堤 亮一
ページ範囲 105 - 105
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和幸|last=松井|first2=英弘|last2=新郷|first3=孝弘|last3=八木|first4=陽介|last4=樋口|first5=亮一|last5=堤|contribution=平成25年度たたら研究会大会研究発表要旨 土製甑炉の操業及び鉄製農具に復元実験について|title=たゝら研究|date=2014-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116412|ncid=AN00139438|volume=53}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 平成25年度たたら研究会大会報告
英語タイトル
著者
たたら研究会
ページ範囲 106 - 107
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=たたら研究会|contribution=平成25年度たたら研究会大会報告|title=たゝら研究|date=2014-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116412|ncid=AN00139438|volume=53}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 編集後記
英語タイトル
著者
たたら研究会
ページ範囲 108 - 108
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=たたら研究会|contribution=編集後記|title=たゝら研究|date=2014-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116412|ncid=AN00139438|volume=53}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 75
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力