奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39628 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132280 件
( 前年度比 + 927 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146954 件
( 前年度比 + 1463 件 )
現在の文化財論文件数
119873 件
( 前年度比 + 791 件 )
現在の文化財動画件数
1229 件
( 前年度比 + 40 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1117 件
( 前年度比 + 65 件 )
※過去開催分含む

島根考古学会誌

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/126015
引用表記 島根考古学会 2002 『島根考古学会誌』島根考古学会
島根考古学会 2002 『島根考古学会誌』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=島根考古学会|title=島根考古学会誌|origdate=2002-03-31|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126015|ncid=AN10086735|volume=19}} 閉じる
ファイル
書名 島根考古学会誌
発行(管理)機関 その他(島根県) - 島根県
書名かな しまね こうこ がっかいし
副書名
巻次 19
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
島根考古学会
発行機関
島根考古学会
発行年月日 20020331
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 島根県内における保存処理後遺物の経年調査 鹿島町・八雲村・太田市の現状と課題
英語タイトル
著者
伊藤 健司
藤田 浩明
ページ範囲 123 - 130
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=健司|last=伊藤|first2=浩明|last2=藤田|contribution=島根県内における保存処理後遺物の経年調査 鹿島町・八雲村・太田市の現状と課題|title=島根考古学会誌|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126015|ncid=AN10086735|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 古瀬戸後期の燭台について 島根県出雲市大井谷II遺跡出土の資料について
英語タイトル
著者
遠藤 正樹
ページ範囲 157 - 162
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正樹|last=遠藤|contribution=古瀬戸後期の燭台について 島根県出雲市大井谷II遺跡出土の資料について|title=島根考古学会誌|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126015|ncid=AN10086735|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 弥生墳墓の墓壙規模について 西日本~関東地域の木棺・木槨墓等を中心に
英語タイトル
著者
会下 和宏
ページ範囲 33 - 63
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和宏|last=会下|contribution=弥生墳墓の墓壙規模について 西日本~関東地域の木棺・木槨墓等を中心に|title=島根考古学会誌|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126015|ncid=AN10086735|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 山陰東部の小竪穴式石室についての一考察 石棺系竪穴式石室の構造を中心として
英語タイトル
著者
吉田 学
ページ範囲 65 - 97
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=学|last=吉田|contribution=山陰東部の小竪穴式石室についての一考察 石棺系竪穴式石室の構造を中心として|title=島根考古学会誌|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126015|ncid=AN10086735|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 山陰の石塔二三について10
英語タイトル
著者
今岡 稔
今岡 利江
ページ範囲 163 - 182
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=稔|last=今岡|first2=利江|last2=今岡|contribution=山陰の石塔二三について10|title=島根考古学会誌|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126015|ncid=AN10086735|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 2001年の島根県における考古学の動向 「弥生時代」
英語タイトル
著者
坂本 豊治
ページ範囲 187 - 191
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=豊治|last=坂本|contribution=2001年の島根県における考古学の動向 「弥生時代」|title=島根考古学会誌|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126015|ncid=AN10086735|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 2001年の島根県における考古学の動向 「歴史時代(中・近世以降)」
英語タイトル
著者
榊原 博英
ページ範囲 201 - 206
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=博英|last=榊原|contribution=2001年の島根県における考古学の動向 「歴史時代(中・近世以降)」|title=島根考古学会誌|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126015|ncid=AN10086735|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 中国地方の縄文時代集落
英語タイトル
著者
山田 康弘
ページ範囲 1 - 32
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=康弘|last=山田|contribution=中国地方の縄文時代集落|title=島根考古学会誌|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126015|ncid=AN10086735|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 2001年の島根県における考古学の動向 「縄文時代」
英語タイトル
著者
山田 康弘
ページ範囲 184 - 187
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=康弘|last=山田|contribution=2001年の島根県における考古学の動向 「縄文時代」|title=島根考古学会誌|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126015|ncid=AN10086735|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 2001年の島根県における考古学の動向 「古墳時代」
英語タイトル
著者
松尾 充晶
ページ範囲 191 - 198
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=充晶|last=松尾|contribution=2001年の島根県における考古学の動向 「古墳時代」|title=島根考古学会誌|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126015|ncid=AN10086735|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 隠岐島出土の須恵器 資料紹介
英語タイトル
著者
赤井 和代
ページ範囲 135 - 156
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和代|last=赤井|contribution=隠岐島出土の須恵器 資料紹介|title=島根考古学会誌|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126015|ncid=AN10086735|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 島根県下のガラス製品
英語タイトル
著者
大賀 克彦
ページ範囲 99 - 122
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=克彦|last=大賀|contribution=島根県下のガラス製品|title=島根考古学会誌|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126015|ncid=AN10086735|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 山本清先生と方墳研究を想う
英語タイトル
著者
大塚 初重
ページ範囲 1 - 2 , pp.i-ii
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=初重|last=大塚|contribution=山本清先生と方墳研究を想う|title=島根考古学会誌|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126015|ncid=AN10086735|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 2001年の島根県における考古学の動向 「旧石器時代」
英語タイトル
著者
丹羽野 裕
ページ範囲 183 - 184
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=裕|last=丹羽野|contribution=2001年の島根県における考古学の動向 「旧石器時代」|title=島根考古学会誌|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126015|ncid=AN10086735|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 山本清先生の人と学問
英語タイトル
著者
渡辺 貞幸
ページ範囲 4 - 5 , pp.iv-v
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=貞幸|last=渡辺|contribution=山本清先生の人と学問|title=島根考古学会誌|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126015|ncid=AN10086735|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 山本清先生の御逝去を悼む
英語タイトル
著者
東森 市良
ページ範囲 2 - 4 , pp.ii-iv
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=市良|last=東森|contribution=山本清先生の御逝去を悼む|title=島根考古学会誌|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126015|ncid=AN10086735|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 島根県・前田遺跡出土木製品の塗膜分析
英語タイトル
著者
藤田 浩明
ページ範囲 131 - 133
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=浩明|last=藤田|contribution=島根県・前田遺跡出土木製品の塗膜分析|title=島根考古学会誌|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126015|ncid=AN10086735|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 2001年の島根県における考古学の動向 「歴史時代(古代)」
英語タイトル
著者
平石 充
ページ範囲 198 - 201
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=充|last=平石|contribution=2001年の島根県における考古学の動向 「歴史時代(古代)」|title=島根考古学会誌|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126015|ncid=AN10086735|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 53
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力