山陰地域研究
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/120584
|
引用表記 |
島根大学山陰地域研究総合センター 1994 『山陰地域研究』島根大学山陰地域研究総合センター
|
島根大学山陰地域研究総合センター 1994 『山陰地域研究』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=島根大学山陰地域研究総合センター|title=山陰地域研究|origdate=1994-03|date=1994-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120584|ncid=AN10128201|volume=10}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
山陰地域研究 |
発行(管理)機関 |
島根大学
- 島根県
|
書名かな |
さんいん ちいき けんきゅう |
副書名 |
|
巻次 |
10 |
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
島根大学山陰地域研究総合センター
|
発行機関 |
島根大学山陰地域研究総合センター
|
発行年月日 |
19940300 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
|
電話番号 |
|
住所 |
|
報告書種別 |
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
タイトル |
Note on the marine algal flora of the Oki Isls.13 |
英語タイトル |
|
著者 |
Mitsuo KAJIMURA
|
ページ範囲 |
11 - 23
|
NAID |
|
都道府県 |
島根県
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
地質学
その他
|
テーマ |
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=KAJIMURA|last=Mitsuo|contribution=Note on the marine algal flora of the Oki Isls.13|title=山陰地域研究|date=1994-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120584|ncid=AN10128201|volume=10}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
景観条例について(下) 住民による「景観保全条例案」との比較 |
英語タイトル |
|
著者 |
岡崎 勝彦
|
ページ範囲 |
61 - 82
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
その他
文化的景観
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
制度・政治
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=勝彦|last=岡崎|contribution=景観条例について(下) 住民による「景観保全条例案」との比較|title=山陰地域研究|date=1994-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120584|ncid=AN10128201|volume=10}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
『島根県内農具図解』解説本文篇(1) |
英語タイトル |
|
著者 |
三保 忠夫
|
ページ範囲 |
131 - 144
|
NAID |
|
都道府県 |
島根県
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
流通・経済史
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=忠夫|last=三保|contribution=『島根県内農具図解』解説本文篇(1)|title=山陰地域研究|date=1994-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120584|ncid=AN10128201|volume=10}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
山陰西部の鮮新-更新統都野津層群:模式地周辺地域における層位学的・堆積学的新知見と今後の課題 |
英語タイトル |
|
著者 |
水野 篤行
北尾 秀夫
杉浦 敏彦
増田 哲史
|
ページ範囲 |
35 - 51
|
NAID |
|
都道府県 |
島根県
広島県
山口県
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
地質学
|
テーマ |
調査技術
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=篤行|last=水野|first2=秀夫|last2=北尾|first3=敏彦|last3=杉浦|first4=哲史|last4=増田|contribution=山陰西部の鮮新-更新統都野津層群:模式地周辺地域における層位学的・堆積学的新知見と今後の課題|title=山陰地域研究|date=1994-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120584|ncid=AN10128201|volume=10}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
北尾次郎の手紙 紹介と翻刻 |
英語タイトル |
|
著者 |
西脇 宏
|
ページ範囲 |
157 - 167
|
NAID |
|
都道府県 |
島根県
|
時代 |
江戸
明治
|
文化財種別 |
歴史資料
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
文献史学
その他
|
テーマ |
資料紹介
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=宏|last=西脇|contribution=北尾次郎の手紙 紹介と翻刻|title=山陰地域研究|date=1994-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120584|ncid=AN10128201|volume=10}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
コンティンジェント評価法による農村景観の経済的価値の計測 |
英語タイトル |
|
著者 |
大森 賢一
藤居 良夫
伊藤 勝久
|
ページ範囲 |
93 - 102
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
文化的景観
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
流通・経済史
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=賢一|last=大森|first2=良夫|last2=藤居|first3=勝久|last3=伊藤|contribution=コンティンジェント評価法による農村景観の経済的価値の計測|title=山陰地域研究|date=1994-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120584|ncid=AN10128201|volume=10}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
平田市源代遺跡の花粉分析 |
英語タイトル |
|
著者 |
大西 郁夫
|
ページ範囲 |
1 - 10
|
NAID |
|
都道府県 |
島根県
|
時代 |
|
文化財種別 |
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
散布地
|
遺物(材質分類) |
自然物
その他
|
学問種別 |
考古学
その他
|
テーマ |
素材分析
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=郁夫|last=大西|contribution=平田市源代遺跡の花粉分析|title=山陰地域研究|date=1994-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120584|ncid=AN10128201|volume=10}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
初代松江市長・福岡世徳文書(3) |
英語タイトル |
|
著者 |
竹永 三男
|
ページ範囲 |
145 - 155
|
NAID |
|
都道府県 |
島根県
|
時代 |
江戸
明治
大正
昭和
|
文化財種別 |
歴史資料
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
文献史学
その他
|
テーマ |
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=三男|last=竹永|contribution=初代松江市長・福岡世徳文書(3)|title=山陰地域研究|date=1994-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120584|ncid=AN10128201|volume=10}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
農産物無人市の展開と意義 島根県石見町の井原西区農業生産組合の事例 |
英語タイトル |
|
著者 |
渡部 晴基
柳楽 紀美子
曽田 美保子
|
ページ範囲 |
115 - 130
|
NAID |
|
都道府県 |
島根県
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
流通・経済史
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=晴基|last=渡部|first2=紀美子|last2=柳楽|first3=美保子|last3=曽田|contribution=農産物無人市の展開と意義 島根県石見町の井原西区農業生産組合の事例|title=山陰地域研究|date=1994-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120584|ncid=AN10128201|volume=10}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
松江市の教育施設空間における接道部の景観緑化に関する研究 |
英語タイトル |
|
著者 |
藤居 良夫
|
ページ範囲 |
83 - 92
|
NAID |
|
都道府県 |
島根県
|
時代 |
|
文化財種別 |
文化的景観
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
文化系統
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=良夫|last=藤居|contribution=松江市の教育施設空間における接道部の景観緑化に関する研究|title=山陰地域研究|date=1994-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120584|ncid=AN10128201|volume=10}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
農業経営に対する農家世帯員間の意向の相違と地域農業の再編 島根県加茂町の事例を中心に |
英語タイトル |
|
著者 |
平塚 貴彦
引野 千嘉志
|
ページ範囲 |
103 - 113
|
NAID |
|
都道府県 |
島根県
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
流通・経済史
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=貴彦|last=平塚|first2=千嘉志|last2=引野|contribution=農業経営に対する農家世帯員間の意向の相違と地域農業の再編 島根県加茂町の事例を中心に|title=山陰地域研究|date=1994-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120584|ncid=AN10128201|volume=10}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
「みどりの担い手」の定着化 兵庫県一宮町森林組合の取り組み |
英語タイトル |
|
著者 |
北尾 邦伸
中川 幸恵
|
ページ範囲 |
53 - 59
|
NAID |
|
都道府県 |
兵庫県
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
流通・経済史
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=邦伸|last=北尾|first2=幸恵|last2=中川|contribution=「みどりの担い手」の定着化 兵庫県一宮町森林組合の取り組み|title=山陰地域研究|date=1994-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120584|ncid=AN10128201|volume=10}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
隠岐諸島の植生と植物相 森林植生 |
英語タイトル |
|
著者 |
杦村 喜則
|
ページ範囲 |
25 - 33
|
NAID |
|
都道府県 |
島根県
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=喜則|last=杦村|contribution=隠岐諸島の植生と植物相 森林植生|title=山陰地域研究|date=1994-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120584|ncid=AN10128201|volume=10}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
|
要約 |
|
関連文化財データ一覧
詳細ページ表示回数 : 652
ファイルダウンロード数 : 0
外部出力