奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39754 件
( 発行機関数 736 機関 )
現在の書誌登録数
132285 件
( 前年度比 + 1006 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147029 件
( 前年度比 + 1555 件 )
現在の文化財論文件数
119930 件
( 前年度比 + 869 件 )
現在の文化財動画件数
1232 件
( 前年度比 + 43 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1130 件
( 前年度比 + 78 件 )
※過去開催分含む

紀伊考古学研究

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/117993
引用表記 紀伊考古学研究会 2016 『紀伊考古学研究』紀伊考古学研究会
紀伊考古学研究会 2016 『紀伊考古学研究』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=紀伊考古学研究会|title=紀伊考古学研究|origdate=2016-08-31|date=2016-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117993|ncid=AA11295207|volume=19}} 閉じる
ファイル
書名 紀伊考古学研究
発行(管理)機関 その他(和歌山県) - 和歌山県
書名かな きい こうこがく けんきゅう
副書名
巻次 19
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
紀伊考古学研究会
発行機関
紀伊考古学研究会
発行年月日 20160831
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル あとがき
英語タイトル
著者
紀伊考古学研究会
ページ範囲 100 - 100
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=紀伊考古学研究会|contribution=あとがき|title=紀伊考古学研究|date=2016-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117993|ncid=AA11295207|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 和歌山城跡における埋蔵文化財調査の歩み 付.和歌山県の近世考古学関係主要文献目録
英語タイトル
著者
北野 隆亮
ページ範囲 1 - 14
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=隆亮|last=北野|contribution=和歌山城跡における埋蔵文化財調査の歩み 付.和歌山県の近世考古学関係主要文献目録|title=紀伊考古学研究|date=2016-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117993|ncid=AA11295207|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 文献・絵図からみた和歌山城「三の丸」
英語タイトル
著者
新谷 和之
ページ範囲 15 - 28
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和之|last=新谷|contribution=文献・絵図からみた和歌山城「三の丸」|title=紀伊考古学研究|date=2016-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117993|ncid=AA11295207|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 和歌山城三の丸整備時の土地利用とその後の展開
英語タイトル
著者
大木 要
ページ範囲 29 - 42
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=要|last=大木|contribution=和歌山城三の丸整備時の土地利用とその後の展開|title=紀伊考古学研究|date=2016-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117993|ncid=AA11295207|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 和歌山城三の丸東部の造成について
英語タイトル
著者
丹野 拓
ページ範囲 43 - 46
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=拓|last=丹野|contribution=和歌山城三の丸東部の造成について|title=紀伊考古学研究|date=2016-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117993|ncid=AA11295207|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 和歌山城の鯱瓦について
英語タイトル
著者
奥村 薫
ページ範囲 47 - 58
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=薫|last=奥村|contribution=和歌山城の鯱瓦について|title=紀伊考古学研究|date=2016-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117993|ncid=AA11295207|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 紀伊半島南部串本町笠嶋遺跡における津波痕跡の検証 弥生時代終末から古墳時代初頭の南海トラフ地震について
英語タイトル
著者
瀬谷 今日子
ページ範囲 59 - 74
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=今日子|last=瀬谷|contribution=紀伊半島南部串本町笠嶋遺跡における津波痕跡の検証 弥生時代終末から古墳時代初頭の南海トラフ地震について|title=紀伊考古学研究|date=2016-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117993|ncid=AA11295207|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 和歌山県紀の川市貴志川町丸山古墳出土遺物 旧浦宏収集資料の図化成果
英語タイトル
著者
岩井 顕彦
ページ範囲 75 - 79
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=顕彦|last=岩井|contribution=和歌山県紀の川市貴志川町丸山古墳出土遺物 旧浦宏収集資料の図化成果|title=紀伊考古学研究|date=2016-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117993|ncid=AA11295207|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 秋月遺跡出土の淡輪技法をもつ円筒形埴輪
英語タイトル
著者
藤藪 勝則
ページ範囲 81 - 86
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=勝則|last=藤藪|contribution=秋月遺跡出土の淡輪技法をもつ円筒形埴輪|title=紀伊考古学研究|date=2016-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117993|ncid=AA11295207|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 那賀郡内考古学事情
英語タイトル
著者
河内 一浩
ページ範囲 87 - 92
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=一浩|last=河内|contribution=那賀郡内考古学事情|title=紀伊考古学研究|date=2016-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117993|ncid=AA11295207|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 桃山町元の桃畑から出土したサヌカイト礫と剥片について
英語タイトル
著者
北村 純治
ページ範囲 93 - 96
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=純治|last=北村|contribution=桃山町元の桃畑から出土したサヌカイト礫と剥片について|title=紀伊考古学研究|date=2016-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117993|ncid=AA11295207|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 和歌山県の考古学関係文献目録(2015年)
英語タイトル
著者
紀伊考古学研究会
ページ範囲 97 - 98
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=紀伊考古学研究会|contribution=和歌山県の考古学関係文献目録(2015年)|title=紀伊考古学研究|date=2016-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117993|ncid=AA11295207|volume=19}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 130
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力