EURO-NARASIA Q
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/115866
|
引用表記 |
奈良県立大学ユーラシア研究センター事務局 2016 『EURO-NARASIA Q』奈良県立大学ユーラシア研究センター事務局
|
奈良県立大学ユーラシア研究センター事務局 2016 『EURO-NARASIA Q』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=奈良県立大学ユーラシア研究センター事務局|title=EURO-NARASIA Q|origdate=2016-12|date=2016-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/115866|ncid=AA1273411X|volume=6}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
EURO-NARASIA Q |
発行(管理)機関 |
その他(奈良県)
- 奈良県
|
書名かな |
EURO-NARASIA Q |
副書名 |
ユーラシアを『ぎゅっ。』 |
巻次 |
6 |
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
奈良県立大学ユーラシア研究センター事務局
|
発行機関 |
奈良県立大学ユーラシア研究センター事務局
|
発行年月日 |
20161200 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
|
電話番号 |
|
住所 |
|
報告書種別 |
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
タイトル |
「元興寺」に噛ませよ。 元興寺の鬼、妖怪「がごぜ」の伝承 |
英語タイトル |
|
著者 |
中島 敬介
|
ページ範囲 |
0 - 0
, 表紙裏
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=敬介|last=中島|contribution=「元興寺」に噛ませよ。 元興寺の鬼、妖怪「がごぜ」の伝承|title=EURO-NARASIA Q|date=2016-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/115866|ncid=AA1273411X|volume=6}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
『絵』は、マルチメディアである。 光を感じる『めだま』、像を結ぶ『めだま』 前編 |
英語タイトル |
|
著者 |
荒俣 宏
|
ページ範囲 |
2 - 13
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=宏|last=荒俣|contribution=『絵』は、マルチメディアである。 光を感じる『めだま』、像を結ぶ『めだま』 前編|title=EURO-NARASIA Q|date=2016-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/115866|ncid=AA1273411X|volume=6}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
時空を超越する宇宙軸バーミヤン大仏 |
英語タイトル |
|
著者 |
前田 耕作
|
ページ範囲 |
14 - 23
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=耕作|last=前田|contribution=時空を超越する宇宙軸バーミヤン大仏|title=EURO-NARASIA Q|date=2016-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/115866|ncid=AA1273411X|volume=6}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
春日御七夜御神楽図絵解き |
英語タイトル |
|
著者 |
岡本 彰夫
|
ページ範囲 |
24 - 32
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=彰夫|last=岡本|contribution=春日御七夜御神楽図絵解き|title=EURO-NARASIA Q|date=2016-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/115866|ncid=AA1273411X|volume=6}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
大倉精神文化研究所と「日本精神文化曼茶羅」について |
英語タイトル |
|
著者 |
ミヒャエル・ヴァフトゥカ
|
ページ範囲 |
33 - 38
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=ミヒャエル・ヴァフトゥカ|contribution=大倉精神文化研究所と「日本精神文化曼茶羅」について|title=EURO-NARASIA Q|date=2016-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/115866|ncid=AA1273411X|volume=6}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
ドイツ地政学と戦時下の日本の大東亜共栄圏理論 |
英語タイトル |
|
著者 |
クリスティアン・シュパング
|
ページ範囲 |
39 - 49
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=クリスティアン・シュパング|contribution=ドイツ地政学と戦時下の日本の大東亜共栄圏理論|title=EURO-NARASIA Q|date=2016-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/115866|ncid=AA1273411X|volume=6}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
<第二回>奈良盆地の農業史から世界・未来の農業を考える |
英語タイトル |
|
著者 |
徳永 光俊
|
ページ範囲 |
50 - 58
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=光俊|last=徳永|contribution=<第二回>奈良盆地の農業史から世界・未来の農業を考える|title=EURO-NARASIA Q|date=2016-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/115866|ncid=AA1273411X|volume=6}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
<第六回>飛鳥・奈良と「汎ユーラシアのイラン文化」 |
英語タイトル |
|
著者 |
青木 健
|
ページ範囲 |
59 - 63
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=健|last=青木|contribution=<第六回>飛鳥・奈良と「汎ユーラシアのイラン文化」|title=EURO-NARASIA Q|date=2016-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/115866|ncid=AA1273411X|volume=6}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
巷 柳沢伊信侯 |
英語タイトル |
|
著者 |
岡本 彰夫
|
ページ範囲 |
64 - 65
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=彰夫|last=岡本|contribution=巷 柳沢伊信侯|title=EURO-NARASIA Q|date=2016-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/115866|ncid=AA1273411X|volume=6}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
|
要約 |
|
関連文化財データ一覧
詳細ページ表示回数 : 246
ファイルダウンロード数 : 0
外部出力