奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41252 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132433 件
( 前年度比 + 1748 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147563 件
( 前年度比 + 2123 件 )
現在の文化財論文件数
120576 件
( 前年度比 + 1581 件 )
現在の文化財動画件数
1300 件
( 前年度比 + 116 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1250 件
( 前年度比 + 200 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 奈良県 > 奈良市 > 奈良市埋蔵文化財調査年報

奈良市埋蔵文化財調査年報

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/1925
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.1925
引用表記 奈良市埋蔵文化財調査センター 2008 『奈良市埋蔵文化財調査年報』奈良市教育委員会
奈良市埋蔵文化財調査センター 2008 『奈良市埋蔵文化財調査年報』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=和哉|last=武田|first2=裕英|last2=池田|first3=和仁|last3=渡辺|title=奈良市埋蔵文化財調査年報|origdate=2008-03-26|date=2008-03-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/1925|location=奈良県奈良市二条大路南一丁目1番1号|ncid=AA12374590|ncid=BA8888979X|doi=10.24484/sitereports.1925|volume=平成17(2005)年度}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 奈良市埋蔵文化財調査年報
発行(管理)機関 奈良市 - 奈良県
書名かな ならしまいぞうぶんかざいちょうさねんぽう
副書名
巻次 平成17(2005)年度
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
奈良市埋蔵文化財調査センター
発行機関
奈良市教育委員会
発行年月日 20080326
作成機関ID
郵便番号 630-8580
電話番号 0742-34-1111
住所 奈良県奈良市二条大路南一丁目1番1号
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 歌姫赤井谷横穴 第1次
遺跡名かな うたひめあかいだにおうけつ
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市歌姫町986-2
所在地ふりがな ならけんならしうたひめちょう986-2
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344205
東経(日本測地系)度分秒 1354747
北緯(世界測地系)度分秒 344217
東経(世界測地系)度分秒 1354737
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.704722 135.793611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040130-20040219
調査面積(㎡)
750
調査原因 遺跡範囲確認調査
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 歌姫赤井谷横穴 第2次
遺跡名かな うたひめあかいだにおうけつ
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市歌姫町986-2
所在地ふりがな ならけんならしうたひめちょう986-2
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344205
東経(日本測地系)度分秒 1354747
北緯(世界測地系)度分秒 344217
東経(世界測地系)度分秒 1354737
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.704722 135.793611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050201-20050303
調査面積(㎡)
28
調査原因 遺跡範囲確認調査
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
主な遺物
特記事項 主な時代:古墳後期
遺跡名 歌姫赤井谷横穴 第3次
遺跡名かな うたひめあかいだにおうけつ
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市歌姫町986-2
所在地ふりがな ならけんならしうたひめちょう986-2
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344205
東経(日本測地系)度分秒 1354747
北緯(世界測地系)度分秒 344217
東経(世界測地系)度分秒 1354737
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.704722 135.793611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050801-20051020
調査面積(㎡)
44
調査原因 遺跡範囲確認調査
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
横穴
主な遺物
須恵器
土師器
耳環
刀子
人骨
特記事項 主な時代:古墳後期
遺跡名 西大寺旧境内 第20次
遺跡名かな さいだいじ
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市西大寺南町2405-1ほか
所在地ふりがな ならけんならしさいだいじみなみまち2405-1ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344118
東経(日本測地系)度分秒 1354704
北緯(世界測地系)度分秒 344130
東経(世界測地系)度分秒 1354654
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.691666 135.781666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050615-20050914
調査面積(㎡)
1060
調査原因 近鉄西大寺駅南土地区画整理事業
遺跡概要
種別
社寺
時代
奈良
平安
主な遺構
掘立柱建物
井戸
土坑
主な遺物
土師器
須恵器
灰釉陶器
緑釉陶器
瓦(軒瓦 
隅木蓋瓦 
三彩垂木先瓦)
特記事項 遺跡名かな:さいだいじきゅうけいだい
種別
社寺
時代
鎌倉
主な遺構
井戸
主な遺物
土師器
瓦器
特記事項
遺跡名 西大寺旧境内・平城京跡(一条南大路) 第21次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市西大寺南町2387-2ほか
所在地ふりがな ならけんならしさいだいじみなみまち2387-2ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344117
東経(日本測地系)度分秒 1354705
北緯(世界測地系)度分秒 344129
東経(世界測地系)度分秒 1354655
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.691388 135.781944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20051215-20060313
調査面積(㎡)
460
調査原因 近鉄西大寺駅南土地区画整理事業
遺跡概要
種別
宮都
社寺
時代
奈良
平安
主な遺構
掘立柱建物
主な遺物
土器
特記事項 種別 : 社寺 都城

遺跡名かな:さいだいじきゅうけいだい・へいじょうきょうあと
種別
宮都
社寺
時代
鎌倉
室町
主な遺構
主な遺物
土器
木製品
特記事項 種別 : 社寺 都城
種別
宮都
社寺
時代
旧石器
縄文
弥生
古墳
古代(細分不明)
鎌倉
南北朝
室町
主な遺構
掘割
主な遺物
特記事項 主な時代:室町以前
種別 : 社寺 都城
種別
宮都
社寺
時代
江戸
主な遺構
主な遺物
土器
特記事項 種別 : 社寺 都城
遺跡名 成務陵古墳陪塚ろ号隣接地 第2次
遺跡名かな せいむりょうこふんばいづかろごうりんせつち
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市山陵町318-1、319-1
所在地ふりがな ならけんならしみささぎちょう318-1、319-1
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344153
東経(日本測地系)度分秒 1354728
北緯(世界測地系)度分秒 344205
東経(世界測地系)度分秒 1354718
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.701388 135.788333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050705-20050712
調査面積(㎡)
28
調査原因 個人住宅新築
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 ゼニヤクボ遺跡 第4次
遺跡名かな ぜにやくぼいせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市藺生町1811
所在地ふりがな ならけんならしいうちょう1811
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 343524
東経(日本測地系)度分秒 1355644
北緯(世界測地系)度分秒 343536
東経(世界測地系)度分秒 1355634
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.593333 135.942777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19920720-19920916
調査面積(㎡)
480
調査原因 小学校増改築
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
方形周溝墓
主な遺物
弥生土器
石庖丁
鉄鏃
特記事項 主な時代:弥生中期
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
竪穴式建物
主な遺物
特記事項 主な時代:弥生末
遺跡名 ゼニヤクボ遺跡 第11次
遺跡名かな ぜにやくぼいせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市藺生町
所在地ふりがな ならけんならしいうちょう
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 343522
東経(日本測地系)度分秒 1355645
北緯(世界測地系)度分秒 343534
東経(世界測地系)度分秒 1355635
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.592777 135.943055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20010515-20010626
調査面積(㎡)
160
調査原因 村道拡幅工事
遺跡概要
種別
時代
縄文
主な遺構
土坑
主な遺物
縄文土器
特記事項
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
主な遺物
弥生土器
特記事項
遺跡名 ゼニヤクボ遺跡 第10次
遺跡名かな ぜにやくぼいせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市藺生町1888-4ほか
所在地ふりがな ならけんならしいうちょう1888-4ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 343520
東経(日本測地系)度分秒 1355647
北緯(世界測地系)度分秒 343532
東経(世界測地系)度分秒 1355637
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.592222 135.943611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19980306-19980326
調査面積(㎡)
75
調査原因 範囲確認調査
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
主な遺物
弥生土器
石器
特記事項
遺跡名 ゼニヤクボ遺跡 第3次
遺跡名かな ぜにやくぼいせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市藺生町1854ほか
所在地ふりがな ならけんならしいうちょう1854ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 343533
東経(日本測地系)度分秒 1355644
北緯(世界測地系)度分秒 343545
東経(世界測地系)度分秒 1355634
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.595833 135.942777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19920720-19920821
調査面積(㎡)
480
調査原因 範囲確認調査
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
建物
土坑
主な遺物
弥生土器
砥石
鉄鏃
特記事項
遺跡名 ゼニヤクボ遺跡 第6次
遺跡名かな ぜにやくぼいせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市藺生町1854ほか
所在地ふりがな ならけんならしいうちょう1854ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 343534
東経(日本測地系)度分秒 1355640
北緯(世界測地系)度分秒 343546
東経(世界測地系)度分秒 1355630
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.596111 135.941666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19930714-19931013
調査面積(㎡)
435
調査原因 範囲確認調査
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
建物
主な遺物
弥生土器
特記事項
種別
集落
時代
奈良
主な遺構
氷室
主な遺物
特記事項
遺跡名 ゼニヤクボ遺跡 第7次
遺跡名かな ぜにやくぼいせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市藺生町1854ほか
所在地ふりがな ならけんならしいうちょう1854ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 343536
東経(日本測地系)度分秒 1355643
北緯(世界測地系)度分秒 343548
東経(世界測地系)度分秒 1355633
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.596666 135.9425
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19940823-19941221
調査面積(㎡)
270
調査原因 範囲確認調査
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
建物
主な遺物
弥生土器
特記事項
種別
集落
時代
奈良
主な遺構
氷室
主な遺物
特記事項
遺跡名 ゼニヤクボ遺跡 第9次
遺跡名かな ぜにやくぼいせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市都祁小山戸町50-1
所在地ふりがな ならけんならしつげこやまどちょう50-1
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 343517
東経(日本測地系)度分秒 1355648
北緯(世界測地系)度分秒 343529
東経(世界測地系)度分秒 1355638
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.591388 135.943888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19970131-19970331
調査面積(㎡)
148
調査原因 範囲確認調査
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
方形周溝墓
主な遺物
弥生土器
石鏃
特記事項 主な時代:弥生中期
遺跡名 ゼニヤクボ遺跡 第5次
遺跡名かな ぜにやくぼいせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市藺生町1922-2ほか
所在地ふりがな ならけんならしいうちょう1922-2ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 343517
東経(日本測地系)度分秒 1355643
北緯(世界測地系)度分秒 343529
東経(世界測地系)度分秒 1355633
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.591388 135.9425
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19930118-19930318
調査面積(㎡)
1720
調査原因 福祉保養施設建設
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
方形周溝墓
主な遺物
弥生土器
特記事項 主な時代:弥生中期
遺跡名 ゼニヤクボ遺跡 第8次
遺跡名かな ぜにやくぼいせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市藺生町1922-2ほか
所在地ふりがな ならけんならしいうちょう1922-2ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 343519
東経(日本測地系)度分秒 1355643
北緯(世界測地系)度分秒 343531
東経(世界測地系)度分秒 1355633
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.591944 135.9425
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19930304-19970116
調査面積(㎡)
5145
調査原因 福祉保養施設建設
遺跡概要
種別
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
縄文土器
尖頭器
石鏃
特記事項 主な時代:縄文早期
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
建物
主な遺物
弥生土器
石庖丁
磨製石剣
石鏃
特記事項 主な時代:弥生中期
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
瓦窯
主な遺物
特記事項
遺跡名 大安寺旧境内(苑院地区) 第113次
遺跡名かな だいあんじ
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市大安寺町ヒラキ1238-1
所在地ふりがな ならけんならしだいあんじちょうひらき1238-1
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 343952
東経(日本測地系)度分秒 1354906
北緯(世界測地系)度分秒 344004
東経(世界測地系)度分秒 1354856
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.667777 135.815555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20060206-20060309
調査面積(㎡)
102
調査原因 芝池改修
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 遺跡名かな:だいあんじきゅうけいだい
遺跡名 大安寺旧境内(西塔地区) 第110次
遺跡名かな だいあんじ
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市東九条町1340ほか
所在地ふりがな ならけんならしとうくじょうちょう1340ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 343947
東経(日本測地系)度分秒 1354856
北緯(世界測地系)度分秒 343959
東経(世界測地系)度分秒 1354846
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.666388 135.812777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050719-20060117
調査面積(㎡)
1090
調査原因 史跡大安寺旧境内保存整備事業(西塔地区)
遺跡概要
種別
社寺
時代
奈良
平安
主な遺構
主な遺物
須恵器
土師器
銅製品(風鐸)
特記事項 遺跡名かな:だいあんじきゅうけいだい
種別
社寺
時代
鎌倉
室町
主な遺構
主な遺物
瓦器
特記事項
遺跡名 大安寺旧境内(西面中房地区) 第112次
遺跡名かな だいあんじ
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市大安寺八幡町1310-3
所在地ふりがな ならけんならしだいあんじはちまんちょう1310-3
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 343956
東経(日本測地系)度分秒 1354855
北緯(世界測地系)度分秒 344008
東経(世界測地系)度分秒 1354845
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.668888 135.8125
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20051025-20051116
調査面積(㎡)
43
調査原因 個人住宅改築
遺跡概要
種別
社寺
時代
不明
主な遺構
凝灰岩粉末
主な遺物
特記事項 遺跡名かな:だいあんじきゅうけいだい
種別
社寺
時代
江戸
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 大安寺旧境内(西面築地地区) 第111次
遺跡名かな だいあんじ
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市大安寺四丁目1042-2ほか
所在地ふりがな ならけんならしだいあんじよんちょうめ1042-2ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344003
東経(日本測地系)度分秒 1354852
北緯(世界測地系)度分秒 344015
東経(世界測地系)度分秒 1354842
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.670833 135.811666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050801-20050805
調査面積(㎡)
30
調査原因 個人住宅新築
遺跡概要
種別
社寺
時代
奈良
平安
主な遺構
道路側溝
築地
雨落溝
主な遺物
土師器
須恵器
軒平瓦
丸瓦
平瓦
凸面布目瓦
刻印瓦
特記事項 遺跡名かな:だいあんじきゅうけいだい
種別
社寺
時代
鎌倉
主な遺構
主な遺物
瓦器
特記事項
種別
社寺
時代
室町
主な遺構
主な遺物
土師器(皿)
特記事項
種別
社寺
時代
江戸
主な遺構
主な遺物
陶磁器
桟瓦
特記事項
種別
社寺
時代
不明
主な遺構
炉壁
主な遺物
砥石
特記事項
遺跡名 古市桜谷遺跡・古市城跡 第4次
遺跡名かな ふるいちさくらだにいせき・ふるいちじょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市古市町98-1ほか
所在地ふりがな ならけんならしふるいちちょう98-1ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 343850
東経(日本測地系)度分秒 1355058
北緯(世界測地系)度分秒 343902
東経(世界測地系)度分秒 1355048
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.650555 135.846666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040204-20040303
調査面積(㎡)
330
調査原因 古市公園整備事業
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
掘立柱建物
土坑
主な遺物
須恵器
土師器
特記事項 主な時代:古墳後期
種別
城館
時代
中世(細分不明)
主な遺構
瓦質土器
主な遺物
特記事項
遺跡名 古市桜谷遺跡・古市城跡 第5次
遺跡名かな ふるいちさくらだにいせき・ふるいちじょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市古市町98-1ほか
所在地ふりがな ならけんならしふるいちちょう98-1ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 343849
東経(日本測地系)度分秒 1355052
北緯(世界測地系)度分秒 343901
東経(世界測地系)度分秒 1355042
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.650277 135.845
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050711-20051110
調査面積(㎡)
1440
調査原因 古市公園整備事業
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
掘立柱建物
土坑
主な遺物
土師器
須恵器
埴輪
装飾須恵器
特記事項
種別
城館
時代
室町
主な遺構
土坑
主な遺物
土師器
瓦質土器
国産陶器(信楽)
丸瓦
平瓦
銭貨(皇宋元宝)
特記事項
種別
時代
江戸
主な遺構
土坑
主な遺物
土師器
国産陶磁器
輸入陶磁器
丸瓦
平瓦
軒丸瓦
特記事項
遺跡名 平城京跡(右京4条4坊・西3坊大路) 第533次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市宝来三丁目815番2
所在地ふりがな ならけんならしほうらいさんちょうめ815ばん2
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344038
東経(日本測地系)度分秒 1354647
北緯(世界測地系)度分秒 344050
東経(世界測地系)度分秒 1354637
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.680555 135.776944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050613-20050621
調査面積(㎡)
14
調査原因 個人住宅新築
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
西三坊大路路面
主な遺物
特記事項 主な時代 : 奈良?
種別 : 都城
遺跡名 平城京跡(右京2条4坊12坪) 第540次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市菅原町633-4ほか
所在地ふりがな ならけんならしすがはらちょう633-4ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344103
東経(日本測地系)度分秒 1354632
北緯(世界測地系)度分秒 344115
東経(世界測地系)度分秒 1354622
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.6875 135.772777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20051017-20060316
調査面積(㎡)
950
調査原因 大和中央道街路整備臨時交付金事業(菅原工区)
遺跡概要
種別
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
石器
縄文土器
特記事項
種別
宮都
時代
奈良
平安
主な遺構
掘立柱建物
掘立柱列
井戸
埋納土坑
主な遺物
土師器
須恵器
墨書土器
瓦(丸瓦 平瓦 軒丸瓦)
木製品(編物)
桃核
ヒョウタン
特記事項 種別 : 都城
種別
時代
鎌倉
主な遺構
掘立柱建物
水田
主な遺物
土師器
瓦器
輸入陶磁器
特記事項
遺跡名 平城京跡(右京2条2坊9坪) 第534次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市西大寺国見町一丁目2137-74
所在地ふりがな ならけんならしさいだいじくにみちょういっちょうめ2137-74
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344113
東経(日本測地系)度分秒 1354713
北緯(世界測地系)度分秒 344125
東経(世界測地系)度分秒 1354703
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.690277 135.784166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050901-20050916
調査面積(㎡)
100
調査原因 マンション新築
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
土坑
主な遺物
須恵器
土師器
特記事項
種別
時代
江戸
主な遺構
主な遺物
陶磁器
特記事項
遺跡名 平城京跡(右京北辺4坊3坪) 第532次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市西大寺宝ヶ丘737-1ほか
所在地ふりがな ならけんならしさいだいじたからがおか737-1ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344137
東経(日本測地系)度分秒 1354640
北緯(世界測地系)度分秒 344149
東経(世界測地系)度分秒 1354630
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.696944 135.775
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050531-20050729
調査面積(㎡)
667
調査原因 マンション建築
遺跡概要
種別
時代
古墳
主な遺構
主な遺物
土師器
特記事項 主な時代:古墳前期
種別
時代
古墳
主な遺構
土坑
主な遺物
須恵器
特記事項 主な時代:古墳(中期 後期)
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
道路(西四坊坊間東小路)西側溝
掘立柱建物
井戸
土坑
主な遺物
土師器
須恵器
鉄鋤先
石製陽物
特記事項 種別 : 都城
遺跡名 平城京跡(右京6条4坊13・14坪) 第539次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市六条西三丁目1559-1の一部、1559-2
所在地ふりがな ならけんならしろくじょうにしさんちょうめ1559-1のいちぶ、1559-2
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 343955
東経(日本測地系)度分秒 1354628
北緯(世界測地系)度分秒 344007
東経(世界測地系)度分秒 1354618
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.668611 135.771666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
10051017-20051018
調査面積(㎡)
10
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
主な遺物
土器
特記事項 種別 : 都城
遺跡名 平城京跡(右京6条4坊14坪) 第543次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市六条西三丁目1480-4の一部、1480-5
所在地ふりがな ならけんならしろくじょうにしさんちょうめ1480-4のいちぶ、1480-5
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 343958
東経(日本測地系)度分秒 1354628
北緯(世界測地系)度分秒 344010
東経(世界測地系)度分秒 1354618
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.669444 135.771666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20060110-20060310
調査面積(㎡)
1490
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
平安
主な遺構
掘立柱建物
墓(木棺
土器棺)
主な遺物
須恵器
土師器
鉄釘
銅銭(神功開宝)
銅製帯飾金具
特記事項 種別 : 都城
遺跡名 平城京跡(左京9条3坊11・12坪) 第538次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市東九条町15ほか
所在地ふりがな ならけんならしとうくじょうちょう15ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 343905
東経(日本測地系)度分秒 1354848
北緯(世界測地系)度分秒 343917
東経(世界測地系)度分秒 1354838
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.654722 135.810555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20051017-20051221
調査面積(㎡)
1460
調査原因 寺院建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
平安
主な遺構
道路(九条条間南小路)南北両側溝
道路(東三坊坊間東小路)東西両側溝
掘立柱建物
土坑
主な遺物
土師器
須恵器
黒色土器
新羅土器
墨書土器
漆付着土器
ミニチュア土器(竃 甕)
製塩土器
土馬
風字硯
坩堝
特記事項 種別 : 都城
遺跡名 平城京跡(左京5条4坊9・16坪、東4坊坊間東小路) 第541次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市大森町135-9ほか
所在地ふりがな ならけんならしおおもりちょう135-9ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344026
東経(日本測地系)度分秒 1354909
北緯(世界測地系)度分秒 344038
東経(世界測地系)度分秒 1354859
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.677222 135.816388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20051101-20060315
調査面積(㎡)
1400
調査原因 JR奈良駅南特定土地区画整理事業
遺跡概要
種別
時代
弥生
主な遺構
河川
土坑
主な遺物
弥生土器
特記事項
種別
時代
古墳
主な遺構
主な遺物
須恵器
特記事項
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
掘立柱建物
井戸
土坑
主な遺物
土師器
須恵器
製塩土器
土馬
木製品
特記事項 種別 : 都城
種別
時代
平安
主な遺構
井戸
主な遺物
黒色土器
特記事項
遺跡名 平城京跡(左京5条2坊7坪) 第545次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市大安寺町544-1ほか
所在地ふりがな ならけんならしだいあんじちょう544-1ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344021
東経(日本測地系)度分秒 1354817
北緯(世界測地系)度分秒 344033
東経(世界測地系)度分秒 1354807
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.675833 135.801944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20060309
調査面積(㎡)
52
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
時代
不明
主な遺構
柱穴
主な遺物
特記事項
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
土坑
主な遺物
土師器
製塩土器
特記事項 種別 : 都城
遺跡名 平城京跡(左京5条2坊2坪・5条条間路) 第536次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市大安寺町521-1、-2
所在地ふりがな ならけんならしだいあんじちょう521-1、-2
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344017
東経(日本測地系)度分秒 1354812
北緯(世界測地系)度分秒 344029
東経(世界測地系)度分秒 1354802
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.674722 135.800555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050915-20051008
調査面積(㎡)
330
調査原因 ショールーム付修理工場建設
遺跡概要
種別
時代
旧石器
縄文
弥生
古墳
主な遺構
河川
掘立柱建物
主な遺物
特記事項 主な時代 : 古墳以前
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
道路(五条条間路)南北両側溝
掘立柱塀
主な遺物
特記事項 種別 : 都城
遺跡名 平城京跡(左京5条6坊2坪) 第537次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市西木辻町5-2
所在地ふりがな ならけんならしにしきつじちょう5-2
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344018
東経(日本測地系)度分秒 1354935
北緯(世界測地系)度分秒 344030
東経(世界測地系)度分秒 1354925
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.675 135.823611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20051003-20051102
調査面積(㎡)
400
調査原因 済美小学校校舎建設事業
遺跡概要
種別
時代
古墳
主な遺構
土坑
主な遺物
特記事項
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
柱穴
土坑
主な遺物
特記事項 種別 : 都城
遺跡名 平城京跡(左京3条4坊13坪)・油坂遺跡 第544次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市大宮町二丁目82-40、82-50
所在地ふりがな ならけんならしおおみやちょうにちょうめ82-40、82-50
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344047
東経(日本測地系)度分秒 1354911
北緯(世界測地系)度分秒 344059
東経(世界測地系)度分秒 1354901
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.683055 135.816944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20060223-20060329
調査面積(㎡)
176
調査原因 共同住宅新築
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
平安
主な遺構
掘立柱建物
井戸
土坑
主な遺物
土師器
須恵器
墨書土器
製塩土器
緑釉陶器
灰釉陶器
硯(円面硯
風字硯)
軒丸瓦
軒平瓦
丸瓦
平瓦
柱根
曲物底板
桃核
特記事項 種別 : 都城
種別
時代
不明
主な遺構
主な遺物
玉髄
鉄滓
坩堝
特記事項
遺跡名 平城京跡(左京3条4坊4坪) 第542次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市大宮町三丁目204-7
所在地ふりがな ならけんならしおおみやちょうさんちょうめ204-7
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344046
東経(日本測地系)度分秒 1354855
北緯(世界測地系)度分秒 344058
東経(世界測地系)度分秒 1354845
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.682777 135.8125
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20060118-20060202
調査面積(㎡)
162
調査原因 共同住宅新築
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
平安
主な遺構
道路(三条条間南小路)南側溝
主な遺物
須恵器
土師器
丸瓦
平瓦
墨書土器
線刻土器
製塩土器
軒丸瓦
軒平瓦
特記事項 種別 : 都城
種別
時代
不明
主な遺構
主な遺物
サヌカイト剥片
石斧
鉄滓
坩堝
特記事項
遺跡名 平城京跡(左京3条2坊3坪) 第535次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市三条大路一丁目607-3
所在地ふりがな ならけんならしさんじょうおおじいっちょうめ607-3
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344050
東経(日本測地系)度分秒 1354814
北緯(世界測地系)度分秒 344102
東経(世界測地系)度分秒 1354804
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.683888 135.801111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050907-20050914
調査面積(㎡)
60
調査原因 賃貸住宅・事務所・個人住宅新築
遺跡概要
種別
時代
旧石器
縄文
弥生
古墳
飛鳥白鳳
奈良
主な遺構
河川
主な遺物
特記事項 主な時代:奈良以前
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
掘立柱列
主な遺物
帯金具(丸鞆)
土師器
須恵器
特記事項 種別 : 都城
遺跡名 平城京跡(左京2条7坊15坪)・奈良町遺跡 第531次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市今小路町7-1、8-1番地
所在地ふりがな ならけんならしいまこうじちょう7-1、8-1ばんち7-1、8-1ばんち
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344112
東経(日本測地系)度分秒 1355012
北緯(世界測地系)度分秒 344124
東経(世界測地系)度分秒 1355002
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.69 135.833888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050516-20050721
調査面積(㎡)
372
調査原因 共同住宅建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
掘立柱建物
井戸
埋納遺構
主な遺物
特記事項 種別 : 都城
種別
時代
平安
鎌倉
主な遺構
井戸
土坑
主な遺物
鏡(唐草双鳥六稜鏡)
特記事項
種別
時代
室町
主な遺構
井戸
埋甕遺構
主な遺物
特記事項
種別
時代
江戸
主な遺構
井戸
石組土坑
土坑
主な遺物
特記事項
遺跡名 平城京跡(左京8条4坊14坪) 第546次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市東九条町722-1ほか
所在地ふりがな ならけんならしとうくじょうちょう722-1ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 343924
東経(日本測地系)度分秒 1354914
北緯(世界測地系)度分秒 343936
東経(世界測地系)度分秒 1354904
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.66 135.817777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20060313-20060317
調査面積(㎡)
63.5
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
道路(東四坊大路)西側溝
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 種別 : 都城
遺跡名 平城京跡(左京東4坊大路・油坂遺跡) 第529次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市大宮町二丁目125-5、136-4、82-67
所在地ふりがな ならけんならしおおみやちょうにちょうめ125-5、136-4、82-67
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344049
東経(日本測地系)度分秒 1354912
北緯(世界測地系)度分秒 344101
東経(世界測地系)度分秒 1354902
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.683611 135.817222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050509-20050614
調査面積(㎡)
212
調査原因 大和都市街路事業(芝辻大森線)
遺跡概要
種別
時代
弥生
主な遺構
主な遺物
弥生土器
特記事項 主な時代:弥生後期
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
道路(東四坊大路)東西両側溝
主な遺物
特記事項
種別
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
近代(細分不明)
主な遺構
掘立柱列
土坑
主な遺物
特記事項 主な時代 : 鎌倉以降
遺跡名 平城京跡(朱雀大路) 第547次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市三条大路三丁目444-6、444-7
所在地ふりがな ならけんならしさんじょうおおじさんちょうめ444-6、444-7
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344049
東経(日本測地系)度分秒 1354751
北緯(世界測地系)度分秒 344101
東経(世界測地系)度分秒 1354741
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.683611 135.794722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20060320-20060330
調査面積(㎡)
48
調査原因 展示場新築
遺跡概要
種別
時代
古墳
主な遺構
土坑
主な遺物
須恵器
土師器
円筒埴輪
特記事項
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
主な遺物
土師器
須恵器
平瓦
特記事項 種別 : 都城
種別
時代
平安
主な遺構
主な遺物
瓦器
特記事項
遺跡名 平城京跡(左京4条3坊6坪) 第530次
遺跡名かな へいじょうきょうあと
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市三条桧町161-1ほか
所在地ふりがな ならけんならしさんじょうひのきまち161-1ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 344034
東経(日本測地系)度分秒 1354838
北緯(世界測地系)度分秒 344046
東経(世界測地系)度分秒 1354828
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.679444 135.807777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050509-20050518
調査面積(㎡)
105
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
柱穴
井戸
土坑
主な遺物
特記事項 種別 : 都城
種別
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
小溝
主な遺物
特記事項
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 1415
ファイルダウンロード数 : 2751

全国のイベント

外部出力