奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39699 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132252 件
( 前年度比 + 970 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146987 件
( 前年度比 + 1516 件 )
現在の文化財論文件数
119894 件
( 前年度比 + 825 件 )
現在の文化財動画件数
1230 件
( 前年度比 + 41 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1122 件
( 前年度比 + 70 件 )
※過去開催分含む

ひょうご考古

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/116681
引用表記 兵庫考古研究会 1999 『ひょうご考古』兵庫考古研究会
兵庫考古研究会 1999 『ひょうご考古』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=兵庫考古研究会|title=ひょうご考古|origdate=1999-05-22|date=1999-05-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116681|ncid=AA11243076|volume=5}} 閉じる
ファイル
書名 ひょうご考古
発行(管理)機関 その他(兵庫県) - 兵庫県
書名かな ひょうご こうこ
副書名
巻次 5
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
兵庫考古研究会
発行機関
兵庫考古研究会
発行年月日 19990522
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
Journal of the archaeological studies of Hyogo
所収論文
タイトル 地方窯成立の一側面 食膳奉仕と須恵器生産
英語タイトル
著者
永井 信弘
ページ範囲 23 - 44
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=信弘|last=永井|contribution=地方窯成立の一側面 食膳奉仕と須恵器生産|title=ひょうご考古|date=1999-05-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116681|ncid=AA11243076|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 黒石山11号墳の再評価
英語タイトル
著者
宮原 文隆
ページ範囲 81 - 86
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=文隆|last=宮原|contribution=黒石山11号墳の再評価|title=ひょうご考古|date=1999-05-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116681|ncid=AA11243076|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 弥生時代兵庫内陸部の地域色について 弥生時代中期後半の加古川と武庫川周辺
英語タイトル
著者
山崎 敏昭
ページ範囲 69 - 74
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=敏昭|last=山崎|contribution=弥生時代兵庫内陸部の地域色について 弥生時代中期後半の加古川と武庫川周辺|title=ひょうご考古|date=1999-05-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116681|ncid=AA11243076|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 龍野高校所蔵の西宮山古墳出土須恵器
英語タイトル
著者
小林 正人
渡辺 昇
ページ範囲 93 - 96
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正人|last=小林|first2=昇|last2=渡辺|contribution=龍野高校所蔵の西宮山古墳出土須恵器|title=ひょうご考古|date=1999-05-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116681|ncid=AA11243076|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 高砂市高砂町遺跡での綿栽培
英語タイトル
著者
松下 まり子
ページ範囲 97 - 100
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=まり子|last=松下|contribution=高砂市高砂町遺跡での綿栽培|title=ひょうご考古|date=1999-05-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116681|ncid=AA11243076|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 日岡山古墳群の意味するもの
英語タイトル
著者
松本 正信
ページ範囲 75 - 80
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正信|last=松本|contribution=日岡山古墳群の意味するもの|title=ひょうご考古|date=1999-05-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116681|ncid=AA11243076|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 加東郡におけるパーソナルコンピューター利用の現状
英語タイトル
著者
森下 大輔
ページ範囲 45 - 50
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=大輔|last=森下|contribution=加東郡におけるパーソナルコンピューター利用の現状|title=ひょうご考古|date=1999-05-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116681|ncid=AA11243076|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 西村遺跡竪穴住居跡3出土の弥生土器
英語タイトル
著者
西川 英樹
ページ範囲 53 - 62
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=英樹|last=西川|contribution=西村遺跡竪穴住居跡3出土の弥生土器|title=ひょうご考古|date=1999-05-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116681|ncid=AA11243076|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 五色町飛谷遺跡出土の絵画土器資料
英語タイトル
著者
大石 雅一
ページ範囲 63 - 68
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=雅一|last=大石|contribution=五色町飛谷遺跡出土の絵画土器資料|title=ひょうご考古|date=1999-05-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116681|ncid=AA11243076|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 福島・長町遺跡出土の磨製石斧
英語タイトル
著者
中井 秀樹
ページ範囲 51 - 52
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=秀樹|last=中井|contribution=福島・長町遺跡出土の磨製石斧|title=ひょうご考古|date=1999-05-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116681|ncid=AA11243076|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 芳ノ塚遺跡出土の用途不明土器
英語タイトル
著者
津川 千恵
ページ範囲 91 - 92
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=千恵|last=津川|contribution=芳ノ塚遺跡出土の用途不明土器|title=ひょうご考古|date=1999-05-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116681|ncid=AA11243076|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 横穴式石室における墓前祭祀
英語タイトル
著者
渡辺 邦雄
ページ範囲 1 - 22
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=邦雄|last=渡辺|contribution=横穴式石室における墓前祭祀|title=ひょうご考古|date=1999-05-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116681|ncid=AA11243076|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 提瓶雑記
英語タイトル
著者
平田 学
ページ範囲 87 - 90
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=学|last=平田|contribution=提瓶雑記|title=ひょうご考古|date=1999-05-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116681|ncid=AA11243076|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル クワンス塚古墳
英語タイトル
著者
立花 聡
ページ範囲 102 - 102
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=聡|last=立花|contribution=クワンス塚古墳|title=ひょうご考古|date=1999-05-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116681|ncid=AA11243076|volume=5}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 69
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力