兵庫県立考古博物館研究紀要
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/140068
|
引用表記 |
兵庫県立考古博物館 2022 『兵庫県立考古博物館研究紀要』兵庫県立考古博物館
|
兵庫県立考古博物館 2022 『兵庫県立考古博物館研究紀要』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=兵庫県立考古博物館|title=兵庫県立考古博物館研究紀要|origdate=2022-03-31|date=2022-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/140068|ncid=AA12343076|volume=15}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
兵庫県立考古博物館研究紀要 |
発行(管理)機関 |
兵庫県教育委員会
- 兵庫県
|
書名かな |
ひょうごけんりつこうこはくぶつかんけんきゅうきよう |
副書名 |
|
巻次 |
15 |
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
兵庫県立考古博物館
|
発行機関 |
兵庫県立考古博物館
|
発行年月日 |
20220331 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
|
電話番号 |
|
住所 |
|
報告書種別 |
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
タイトル |
三角縁神獣鏡は語る(1) |
英語タイトル |
|
著者 |
山本 誠
|
ページ範囲 |
1 - 10
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=誠|last=山本|contribution=三角縁神獣鏡は語る(1)|title=兵庫県立考古博物館研究紀要|date=2022-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/140068|ncid=AA12343076|volume=15}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
兵庫県における古墳出土刀剣の把巻と把装具についてー二本芯並列コイル状二重構造糸巻きを中心にー |
英語タイトル |
|
著者 |
藤田 淳
|
ページ範囲 |
11 - 30
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=淳|last=藤田|contribution=兵庫県における古墳出土刀剣の把巻と把装具についてー二本芯並列コイル状二重構造糸巻きを中心にー|title=兵庫県立考古博物館研究紀要|date=2022-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/140068|ncid=AA12343076|volume=15}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
横穴埋葬の終焉ーカヤガ谷1号横穴出土遺物からー |
英語タイトル |
|
著者 |
渡辺 昇
|
ページ範囲 |
31 - 38
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=昇|last=渡辺|contribution=横穴埋葬の終焉ーカヤガ谷1号横穴出土遺物からー|title=兵庫県立考古博物館研究紀要|date=2022-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/140068|ncid=AA12343076|volume=15}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
福知山市夜久野町矢谷経塚出土の東播系須恵器甕とその系譜 |
英語タイトル |
|
著者 |
中川 渉
|
ページ範囲 |
39 - 46
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=渉|last=中川|contribution=福知山市夜久野町矢谷経塚出土の東播系須恵器甕とその系譜|title=兵庫県立考古博物館研究紀要|date=2022-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/140068|ncid=AA12343076|volume=15}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
失われた台場を追え!Part2ー高砂市所在 高砂台場編ー |
英語タイトル |
|
著者 |
永惠 裕和
|
ページ範囲 |
47 - 66
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=裕和|last=永惠|contribution=失われた台場を追え!Part2ー高砂市所在 高砂台場編ー|title=兵庫県立考古博物館研究紀要|date=2022-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/140068|ncid=AA12343076|volume=15}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
磁気を用いた考古遺跡内の岩石・土壌の被熱履歴検出と被熱温度推定 |
英語タイトル |
|
著者 |
森永 逸男
山本 誠
|
ページ範囲 |
67 - 86
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=逸男|last=森永|first2=誠|last2=山本|contribution=磁気を用いた考古遺跡内の岩石・土壌の被熱履歴検出と被熱温度推定|title=兵庫県立考古博物館研究紀要|date=2022-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/140068|ncid=AA12343076|volume=15}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
|
要約 |
|
関連文化財データ一覧
詳細ページ表示回数 : 156
ファイルダウンロード数 : 0
外部出力