埴輪論叢
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/123240
|
引用表記 |
埴輪検討会 2007 『埴輪論叢』埴輪検討会
|
埴輪検討会 2007 『埴輪論叢』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=埴輪検討会|title=埴輪論叢|origdate=2007-05-13|date=2007-05-13|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123240|ncid=AA11406793|volume=6}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
埴輪論叢 |
発行(管理)機関 |
その他(大阪府)
- 大阪府
|
書名かな |
はにわ ろんそう |
副書名 |
奥田尚先生還暦記念号 |
巻次 |
6 |
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
埴輪検討会
|
発行機関 |
埴輪検討会
|
発行年月日 |
20070513 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
|
電話番号 |
|
住所 |
|
報告書種別 |
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
タイトル |
玉手山1号墳と7号墳と松岳山古墳 |
英語タイトル |
|
著者 |
安村 俊史
|
ページ範囲 |
23 - 30
|
NAID |
|
都道府県 |
大阪府
|
時代 |
古墳
|
文化財種別 |
史跡
|
史跡・遺跡種別 |
墓
古墳
その他
|
遺物(材質分類) |
土製品(瓦含む)
その他
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=俊史|last=安村|contribution=玉手山1号墳と7号墳と松岳山古墳|title=埴輪論叢|date=2007-05-13|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123240|ncid=AA11406793|volume=6}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
猪形埴輪ノート |
英語タイトル |
|
著者 |
河内 一浩
|
ページ範囲 |
93 - 106
|
NAID |
|
都道府県 |
その他
|
時代 |
古墳
|
文化財種別 |
不明
|
史跡・遺跡種別 |
古墳
その他
|
遺物(材質分類) |
土製品(瓦含む)
その他
|
学問種別 |
考古学
文化財科学
民俗学
その他
|
テーマ |
資料紹介
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=一浩|last=河内|contribution=猪形埴輪ノート|title=埴輪論叢|date=2007-05-13|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123240|ncid=AA11406793|volume=6}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
生駒山西麓における円筒埴輪の様相 |
英語タイトル |
|
著者 |
関 真一
|
ページ範囲 |
39 - 56
|
NAID |
|
都道府県 |
大阪府
|
時代 |
古墳
|
文化財種別 |
不明
|
史跡・遺跡種別 |
古墳
その他
|
遺物(材質分類) |
その他
|
学問種別 |
考古学
文化財科学
その他
|
テーマ |
資料紹介
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=真一|last=関|contribution=生駒山西麓における円筒埴輪の様相|title=埴輪論叢|date=2007-05-13|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123240|ncid=AA11406793|volume=6}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
日置荘西町窯系埴輪と河内大塚山古墳 |
英語タイトル |
|
著者 |
十河 良和
|
ページ範囲 |
63 - 82
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
窯
墓
古墳
その他
|
遺物(材質分類) |
土製品(瓦含む)
その他
|
学問種別 |
考古学
文化財科学
民俗学
|
テーマ |
資料紹介
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=良和|last=十河|contribution=日置荘西町窯系埴輪と河内大塚山古墳|title=埴輪論叢|date=2007-05-13|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123240|ncid=AA11406793|volume=6}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
蓋形埴輪の地域色発現 畿内の事例 |
英語タイトル |
|
著者 |
小栗 明彦
|
ページ範囲 |
115 - 136
|
NAID |
|
都道府県 |
その他
|
時代 |
古墳
|
文化財種別 |
不明
|
史跡・遺跡種別 |
古墳
その他
|
遺物(材質分類) |
土製品(瓦含む)
その他
|
学問種別 |
考古学
文化財科学
民俗学
情報学
|
テーマ |
技法・技術
文化系統
資料紹介
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=明彦|last=小栗|contribution=蓋形埴輪の地域色発現 畿内の事例|title=埴輪論叢|date=2007-05-13|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123240|ncid=AA11406793|volume=6}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
堺市飯塚山遺跡出土蓋形埴輪について 埴輪の乾燥工程に関わる器面痕跡 |
英語タイトル |
|
著者 |
辻川 哲朗
|
ページ範囲 |
31 - 37
|
NAID |
|
都道府県 |
大阪府
|
時代 |
古墳
|
文化財種別 |
不明
|
史跡・遺跡種別 |
古墳
その他
|
遺物(材質分類) |
その他
|
学問種別 |
考古学
文化財科学
その他
|
テーマ |
文化系統
資料紹介
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=哲朗|last=辻川|contribution=堺市飯塚山遺跡出土蓋形埴輪について 埴輪の乾燥工程に関わる器面痕跡|title=埴輪論叢|date=2007-05-13|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123240|ncid=AA11406793|volume=6}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
淀川流域の東海系埴輪とその製作動向 |
英語タイトル |
|
著者 |
梅本 康広
|
ページ範囲 |
137 - 157
|
NAID |
|
都道府県 |
大阪府
|
時代 |
古墳
|
文化財種別 |
不明
|
史跡・遺跡種別 |
墓
古墳
その他
|
遺物(材質分類) |
土製品(瓦含む)
その他
|
学問種別 |
考古学
文化財科学
人類学
地質学
|
テーマ |
文化系統
素材分析
資料紹介
流通・経済史
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=康広|last=梅本|contribution=淀川流域の東海系埴輪とその製作動向|title=埴輪論叢|date=2007-05-13|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123240|ncid=AA11406793|volume=6}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
古式土師器と埴輪 |
英語タイトル |
|
著者 |
米田 敏幸
|
ページ範囲 |
15 - 21
|
NAID |
|
都道府県 |
その他
|
時代 |
古墳
|
文化財種別 |
不明
|
史跡・遺跡種別 |
その他
|
遺物(材質分類) |
土器
土製品(瓦含む)
その他
|
学問種別 |
考古学
文化財科学
博物館学
地質学
その他
|
テーマ |
技法・技術
文化系統
資料紹介
制度・政治
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=敏幸|last=米田|contribution=古式土師器と埴輪|title=埴輪論叢|date=2007-05-13|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123240|ncid=AA11406793|volume=6}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
四条シナノ古墳群の円筒埴輪 |
英語タイトル |
|
著者 |
北山 峰生
|
ページ範囲 |
83 - 92
|
NAID |
|
都道府県 |
奈良県
|
時代 |
古墳
|
文化財種別 |
不明
|
史跡・遺跡種別 |
古墳
その他
|
遺物(材質分類) |
土製品(瓦含む)
木製品
|
学問種別 |
考古学
文化財科学
地質学
その他
|
テーマ |
資料紹介
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=峰生|last=北山|contribution=四条シナノ古墳群の円筒埴輪|title=埴輪論叢|date=2007-05-13|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123240|ncid=AA11406793|volume=6}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
|
要約 |
|
関連文化財データ一覧
詳細ページ表示回数 : 333
ファイルダウンロード数 : 0
外部出力