郵政考古紀要
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/128835
|
引用表記 |
大阪郵政考古学会 2014 『郵政考古紀要』大阪郵政考古学会
|
大阪郵政考古学会 2014 『郵政考古紀要』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=大阪郵政考古学会|title=郵政考古紀要|origdate=2014-08-17|date=2014-08-17|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128835|ncid=AN00245311|volume=60}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
郵政考古紀要 |
発行(管理)機関 |
その他(大阪府)
- 大阪府
|
書名かな |
ゆうせい こうこ きよう |
副書名 |
|
巻次 |
60 |
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
大阪郵政考古学会
|
発行機関 |
大阪郵政考古学会
|
発行年月日 |
20140817 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
|
電話番号 |
|
住所 |
|
報告書種別 |
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
タイトル |
山本忠尚先生 おめでとうございます |
英語タイトル |
|
著者 |
木村 まり
|
ページ範囲 |
0 - 0
, 本文外1p
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=まり|last=木村|contribution=山本忠尚先生 おめでとうございます|title=郵政考古紀要|date=2014-08-17|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128835|ncid=AN00245311|volume=60}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
京都市所在中臣遺跡の性格と変遷 第一次調査の報告から |
英語タイトル |
|
著者 |
家原 圭太
|
ページ範囲 |
1 - 23
|
NAID |
|
都道府県 |
京都府
|
時代 |
旧石器
縄文
弥生
奈良
平安
鎌倉
南北朝
室町
|
文化財種別 |
史跡
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
資料紹介
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=圭太|last=家原|contribution=京都市所在中臣遺跡の性格と変遷 第一次調査の報告から|title=郵政考古紀要|date=2014-08-17|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128835|ncid=AN00245311|volume=60}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
福井県初の高地性環境集落の発見と二、三の考察 |
英語タイトル |
|
著者 |
深川 義之
|
ページ範囲 |
24 - 38
|
NAID |
|
都道府県 |
福井県
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
集落
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
人類学
民俗学
|
テーマ |
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=義之|last=深川|contribution=福井県初の高地性環境集落の発見と二、三の考察|title=郵政考古紀要|date=2014-08-17|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128835|ncid=AN00245311|volume=60}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
古墳立地と傾斜変換線 「山口」をめぐる一試論 |
英語タイトル |
|
著者 |
井上 達也
|
ページ範囲 |
39 - 57
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
古墳
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=達也|last=井上|contribution=古墳立地と傾斜変換線 「山口」をめぐる一試論|title=郵政考古紀要|date=2014-08-17|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128835|ncid=AN00245311|volume=60}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
祭祀におけるモモの一試論 |
英語タイトル |
|
著者 |
西野 浩二
|
ページ範囲 |
58 - 70
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
人類学
民俗学
|
テーマ |
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=浩二|last=西野|contribution=祭祀におけるモモの一試論|title=郵政考古紀要|date=2014-08-17|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128835|ncid=AN00245311|volume=60}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
古墳出現期における布留遺跡の動向 |
英語タイトル |
|
著者 |
村下 博美
|
ページ範囲 |
71 - 76
|
NAID |
|
都道府県 |
奈良県
|
時代 |
弥生
古墳
|
文化財種別 |
史跡
|
史跡・遺跡種別 |
古墳
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=博美|last=村下|contribution=古墳出現期における布留遺跡の動向|title=郵政考古紀要|date=2014-08-17|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128835|ncid=AN00245311|volume=60}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
前方後円墳における造出しの出現と変遷 |
英語タイトル |
|
著者 |
角南 辰馬
|
ページ範囲 |
77 - 91
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
古墳
|
文化財種別 |
史跡
|
史跡・遺跡種別 |
古墳
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
資料紹介
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=辰馬|last=角南|contribution=前方後円墳における造出しの出現と変遷|title=郵政考古紀要|date=2014-08-17|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128835|ncid=AN00245311|volume=60}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
三重県松阪市立野四号墳出土の土器に関する一考察 |
英語タイトル |
|
著者 |
西岡 真理
|
ページ範囲 |
92 - 98
|
NAID |
|
都道府県 |
三重県
|
時代 |
古墳
|
文化財種別 |
史跡
|
史跡・遺跡種別 |
古墳
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
資料紹介
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=真理|last=西岡|contribution=三重県松阪市立野四号墳出土の土器に関する一考察|title=郵政考古紀要|date=2014-08-17|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128835|ncid=AN00245311|volume=60}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
中世における平瓦叩文について 奈良県北部所在寺院を中心に |
英語タイトル |
|
著者 |
東影 友美
|
ページ範囲 |
99 - 106
|
NAID |
|
都道府県 |
奈良県
|
時代 |
中世(細分不明)
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
社寺
|
遺物(材質分類) |
土製品(瓦含む)
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=友美|last=東影|contribution=中世における平瓦叩文について 奈良県北部所在寺院を中心に|title=郵政考古紀要|date=2014-08-17|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128835|ncid=AN00245311|volume=60}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
伯耆大山寺所蔵鉄製厨子に関する基礎的考察 |
英語タイトル |
|
著者 |
佐伯 純也
|
ページ範囲 |
107 - 125
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=純也|last=佐伯|contribution=伯耆大山寺所蔵鉄製厨子に関する基礎的考察|title=郵政考古紀要|date=2014-08-17|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128835|ncid=AN00245311|volume=60}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
土佐の中世墓 |
英語タイトル |
|
著者 |
徳平 涼子
|
ページ範囲 |
126 - 141
|
NAID |
|
都道府県 |
高知県
|
時代 |
中世(細分不明)
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
墓
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
資料紹介
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=涼子|last=徳平|contribution=土佐の中世墓|title=郵政考古紀要|date=2014-08-17|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128835|ncid=AN00245311|volume=60}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
老司II式軒平瓦と組む軒丸瓦 統計的検討からの試案 |
英語タイトル |
|
著者 |
下原 幸裕
|
ページ範囲 |
142 - 152
|
NAID |
|
都道府県 |
福岡県
|
時代 |
奈良
平安
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
土製品(瓦含む)
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
資料紹介
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=幸裕|last=下原|contribution=老司II式軒平瓦と組む軒丸瓦 統計的検討からの試案|title=郵政考古紀要|date=2014-08-17|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128835|ncid=AN00245311|volume=60}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
考古学と写真 |
英語タイトル |
|
著者 |
栗山 雅夫
|
ページ範囲 |
153 - 168
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=雅夫|last=栗山|contribution=考古学と写真|title=郵政考古紀要|date=2014-08-17|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128835|ncid=AN00245311|volume=60}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
あとがき |
英語タイトル |
|
著者 |
辻尾 栄市
|
ページ範囲 |
170 - 171
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=栄市|last=辻尾|contribution=あとがき|title=郵政考古紀要|date=2014-08-17|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128835|ncid=AN00245311|volume=60}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
|
要約 |
|
関連文化財データ一覧
詳細ページ表示回数 : 171
ファイルダウンロード数 : 0
外部出力