奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39423 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132250 件
( 前年度比 + 781 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147076 件
( 前年度比 + 1272 件 )
現在の文化財論文件数
119771 件
( 前年度比 + 685 件 )
現在の文化財動画件数
1227 件
( 前年度比 + 38 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1110 件
( 前年度比 + 58 件 )
※過去開催分含む

なにわ大阪再発見

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/116482
引用表記 なにわ文化研究会 2001 『なにわ大阪再発見』なにわ文化研究会
なにわ文化研究会 2001 『なにわ大阪再発見』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=なにわ文化研究会|title=なにわ大阪再発見|origdate=2001-03-31|date=2001-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116482|ncid=AA11236172|ncid=BA40648692|volume=4}} 閉じる
ファイル
書名 なにわ大阪再発見
発行(管理)機関 その他(大阪府) - 大阪府
書名かな なにわ おおさか さいはっけん
副書名
巻次 4
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
なにわ文化研究会
発行機関
なにわ文化研究会
発行年月日 20010331
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
Naniwa Osaka rediscovery
所収論文
タイトル 輩出都市OSAKA なにわ人物伝 貴志康一 大阪生まれの天才マエストロ
英語タイトル
著者
喜多 ちえ
ページ範囲 86 - 88
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=ちえ|last=喜多|contribution=輩出都市OSAKA なにわ人物伝 貴志康一 大阪生まれの天才マエストロ|title=なにわ大阪再発見|date=2001-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116482|ncid=AA11236172|ncid=BA40648692|volume=4}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 探究・なにわの歴史と文化 大阪の蔵屋敷と堂島米市場
英語タイトル
著者
宮本 又郎
ページ範囲 44 - 51
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=又郎|last=宮本|contribution=探究・なにわの歴史と文化 大阪の蔵屋敷と堂島米市場|title=なにわ大阪再発見|date=2001-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116482|ncid=AA11236172|ncid=BA40648692|volume=4}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 躍動都市OSAKA スポーツこぼれ話 なにわサッカー事始め
英語タイトル
著者
金坂 正広
ページ範囲 96 - 98
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正広|last=金坂|contribution=躍動都市OSAKA スポーツこぼれ話 なにわサッカー事始め|title=なにわ大阪再発見|date=2001-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116482|ncid=AA11236172|ncid=BA40648692|volume=4}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル はじめに
英語タイトル
著者
熊谷 信昭
ページ範囲 3 - 3
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=信昭|last=熊谷|contribution=はじめに|title=なにわ大阪再発見|date=2001-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116482|ncid=AA11236172|ncid=BA40648692|volume=4}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 輩出都市OSAKA なにわ人物伝 小出楢重 大阪モダンを生きた画家
英語タイトル
著者
熊田 司
ページ範囲 89 - 91
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=司|last=熊田|contribution=輩出都市OSAKA なにわ人物伝 小出楢重 大阪モダンを生きた画家|title=なにわ大阪再発見|date=2001-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116482|ncid=AA11236172|ncid=BA40648692|volume=4}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 躍動都市OSAKA スポーツこぼれ話 大阪で花咲いた陸上競技 世界記録とメダルのラッシュ
英語タイトル
著者
高塚 泰次郎
ページ範囲 99 - 102
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=泰次郎|last=高塚|contribution=躍動都市OSAKA スポーツこぼれ話 大阪で花咲いた陸上競技 世界記録とメダルのラッシュ|title=なにわ大阪再発見|date=2001-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116482|ncid=AA11236172|ncid=BA40648692|volume=4}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 探究・なにわの歴史と文化 近世 大坂の銭座開設と今橋の銅座
英語タイトル
著者
作道 洋太郎
ページ範囲 36 - 43
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=洋太郎|last=作道|contribution=探究・なにわの歴史と文化 近世 大坂の銭座開設と今橋の銅座|title=なにわ大阪再発見|date=2001-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116482|ncid=AA11236172|ncid=BA40648692|volume=4}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 輩出都市OSAKA なにわ人物伝 石上露子 大阪に咲いた白菊の歌人
英語タイトル
著者
松本 和男
ページ範囲 92 - 93
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和男|last=松本|contribution=輩出都市OSAKA なにわ人物伝 石上露子 大阪に咲いた白菊の歌人|title=なにわ大阪再発見|date=2001-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116482|ncid=AA11236172|ncid=BA40648692|volume=4}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 探究・なにわの歴史と文化 巨大古墳の謎 大山古墳(伝仁徳天皇陵)をめぐって
英語タイトル
著者
上田 正昭
ページ範囲 20 - 27
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正昭|last=上田|contribution=探究・なにわの歴史と文化 巨大古墳の謎 大山古墳(伝仁徳天皇陵)をめぐって|title=なにわ大阪再発見|date=2001-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116482|ncid=AA11236172|ncid=BA40648692|volume=4}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 歴史都市OSAKA 20世紀の発掘 木簡発見 新世紀を迎える難波の宮
英語タイトル
著者
水野 正好
ページ範囲 82 - 83
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正好|last=水野|contribution=歴史都市OSAKA 20世紀の発掘 木簡発見 新世紀を迎える難波の宮|title=なにわ大阪再発見|date=2001-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116482|ncid=AA11236172|ncid=BA40648692|volume=4}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 探究・なにわの歴史と文化 交野の天壇 皇位継承儀礼の場
英語タイトル
著者
村井 康彦
ページ範囲 52 - 59
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=康彦|last=村井|contribution=探究・なにわの歴史と文化 交野の天壇 皇位継承儀礼の場|title=なにわ大阪再発見|date=2001-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116482|ncid=AA11236172|ncid=BA40648692|volume=4}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 探究・なにわの歴史と文化 大阪近代文学の形成
英語タイトル
著者
大谷 晃一
ページ範囲 28 - 35
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=晃一|last=大谷|contribution=探究・なにわの歴史と文化 大阪近代文学の形成|title=なにわ大阪再発見|date=2001-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116482|ncid=AA11236172|ncid=BA40648692|volume=4}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 歴史都市OSAKA 20世紀の発掘 金箔瓦と大坂城 秀吉は金箔瓦に何を求めたか
英語タイトル
著者
中村 博司
ページ範囲 80 - 81
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=博司|last=中村|contribution=歴史都市OSAKA 20世紀の発掘 金箔瓦と大坂城 秀吉は金箔瓦に何を求めたか|title=なにわ大阪再発見|date=2001-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116482|ncid=AA11236172|ncid=BA40648692|volume=4}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 対談「21世紀」なにわ文化論
英語タイトル
著者
田辺 聖子
梅棹 忠夫
河内 厚郎
ページ範囲 6 - 18
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=聖子|last=田辺|first2=忠夫|last2=梅棹|first3=厚郎|last3=河内|contribution=対談「21世紀」なにわ文化論|title=なにわ大阪再発見|date=2001-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116482|ncid=AA11236172|ncid=BA40648692|volume=4}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 歴史都市OSAKA 20世紀の発掘 年号表
英語タイトル
著者
梅棹 忠夫
ページ範囲 84 - 84
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=忠夫|last=梅棹|contribution=歴史都市OSAKA 20世紀の発掘 年号表|title=なにわ大阪再発見|date=2001-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116482|ncid=AA11236172|ncid=BA40648692|volume=4}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 表紙説明 「浪速天満祭」
英語タイトル
著者
なにわ文化研究会
ページ範囲 2 - 2 , +図1p
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=なにわ文化研究会|contribution=表紙説明 「浪速天満祭」|title=なにわ大阪再発見|date=2001-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116482|ncid=AA11236172|ncid=BA40648692|volume=4}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 歴史都市OSAKA 20世紀の発掘 堺の土塔
英語タイトル
著者
網干 善教
ページ範囲 78 - 79
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=善教|last=網干|contribution=歴史都市OSAKA 20世紀の発掘 堺の土塔|title=なにわ大阪再発見|date=2001-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116482|ncid=AA11236172|ncid=BA40648692|volume=4}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 探究・なにわの歴史と文化 国際貿易都市 大坂
英語タイトル
著者
脇田 修
ページ範囲 60 - 67
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=修|last=脇田|contribution=探究・なにわの歴史と文化 国際貿易都市 大坂|title=なにわ大阪再発見|date=2001-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116482|ncid=AA11236172|ncid=BA40648692|volume=4}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 探究・なにわの歴史と文化 中世 大坂の女性
英語タイトル
著者
脇田 晴子
ページ範囲 68 - 76
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=晴子|last=脇田|contribution=探究・なにわの歴史と文化 中世 大坂の女性|title=なにわ大阪再発見|date=2001-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116482|ncid=AA11236172|ncid=BA40648692|volume=4}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 95
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力