古代史の研究
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/119762
|
引用表記 |
関西大学古代史研究会 2010 『古代史の研究』関西大学古代史研究会
|
関西大学古代史研究会 2010 『古代史の研究』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=関西大学古代史研究会|title=古代史の研究|origdate=2010-10-30|date=2010-10-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119762|ncid=AN00126480|volume=16}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
古代史の研究 |
発行(管理)機関 |
関西大学
- 大阪府
|
書名かな |
こだいし の けんきゅう |
副書名 |
|
巻次 |
16 |
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
関西大学古代史研究会
|
発行機関 |
関西大学古代史研究会
|
発行年月日 |
20101030 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
|
電話番号 |
|
住所 |
|
報告書種別 |
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
タイトル |
本会の活動状況 |
英語タイトル |
|
著者 |
二星 祐哉
|
ページ範囲 |
72 - 72
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=祐哉|last=二星|contribution=本会の活動状況|title=古代史の研究|date=2010-10-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119762|ncid=AN00126480|volume=16}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
編集後記 |
英語タイトル |
|
著者 |
関西大学古代史研究会
|
ページ範囲 |
72 - 72
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=関西大学古代史研究会|contribution=編集後記|title=古代史の研究|date=2010-10-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119762|ncid=AN00126480|volume=16}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
北陸道と久我国 ウミとクヌガ |
英語タイトル |
|
著者 |
渡里 恒信
|
ページ範囲 |
1 - 7
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=恒信|last=渡里|contribution=北陸道と久我国 ウミとクヌガ|title=古代史の研究|date=2010-10-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119762|ncid=AN00126480|volume=16}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
持統・文武朝の山陵祭祀と国忌 |
英語タイトル |
|
著者 |
渡辺 瑞穂子
|
ページ範囲 |
8 - 23
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
飛鳥白鳳
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
墓
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
文化系統
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=瑞穂子|last=渡辺|contribution=持統・文武朝の山陵祭祀と国忌|title=古代史の研究|date=2010-10-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119762|ncid=AN00126480|volume=16}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
法隆寺東院の創建について |
英語タイトル |
|
著者 |
岡田 玲子
|
ページ範囲 |
24 - 48
|
NAID |
|
都道府県 |
奈良県
|
時代 |
飛鳥白鳳
|
文化財種別 |
建造物
|
史跡・遺跡種別 |
社寺
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
文化財科学
建築史学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=玲子|last=岡田|contribution=法隆寺東院の創建について|title=古代史の研究|date=2010-10-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119762|ncid=AN00126480|volume=16}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
陽成譲位儀式と光孝の即位 |
英語タイトル |
|
著者 |
鴨野 有佳梨
|
ページ範囲 |
49 - 67
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
平安
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
制度・政治
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=有佳梨|last=鴨野|contribution=陽成譲位儀式と光孝の即位|title=古代史の研究|date=2010-10-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119762|ncid=AN00126480|volume=16}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
|
要約 |
|
関連文化財データ一覧
詳細ページ表示回数 : 360
ファイルダウンロード数 : 0
外部出力