URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/4729
|
DOI 二次元コード |
|
DOI |
http://doi.org/10.24484/sitereports.4729
|
引用表記 |
財団法人八尾市文化財調査研究会 2005 『財団法人八尾市文化財調査研究会報告83:財団法人八尾市文化財調査研究会報告83』財団法人八尾市文化財調査研究会
|
財団法人八尾市文化財調査研究会 2005 『財団法人八尾市文化財調査研究会報告83』財団法人八尾市文化財調査研究会報告83
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=真一|last=坪田|first2=佳子|last2=成海|first3=昌則|last3=原田|first4=薫|last4=樋口|first5=和哉|last5=荒川|title=財団法人八尾市文化財調査研究会報告83|origdate=2005-03-31|date=2005-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/4729|location=大阪府八尾市幸町4丁目58-2|ncid=BA38881661|doi=10.24484/sitereports.4729|series=財団法人八尾市文化財調査研究会報告|volume=83}}
閉じる
|
ファイル |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
書名 |
財団法人八尾市文化財調査研究会報告83 |
発行(管理)機関 |
(公財)八尾市文化財調査研究会
- 大阪府
|
書名かな |
ざいだんほうじんやおしぶんかざいちょうさけんきゅうかいほうこく |
副書名 |
久宝寺遺跡 I 久宝寺遺跡(第43次調査) II 久宝寺遺跡(第48次調査) III 久宝寺遺跡(第49次調査) IV 久宝寺遺跡(第53次調査) V 久宝寺遺跡(第54次調査) VI 久宝寺遺跡(第56次調査) VII 久宝寺遺跡(第57次調査) VIII 久宝寺遺跡(第62次調査) |
巻次 |
|
シリーズ名 |
財団法人八尾市文化財調査研究会報告 |
シリーズ番号 |
83 |
編著者名 |
|
編集機関 |
財団法人八尾市文化財調査研究会
|
発行機関 |
財団法人八尾市文化財調査研究会
|
発行年月日 |
20050331 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
581-0821 |
電話番号 |
0729-94-4700 |
住所 |
大阪府八尾市幸町4丁目58-2 |
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
|
所収遺跡 |
遺跡名 |
久宝寺遺跡 第43次 |
遺跡名かな |
きゅうほうじいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
大阪府八尾市龍華町1 |
所在地ふりがな |
おおさかふやおしりゅうげちょう |
市町村コード |
27212 |
遺跡番号 |
23 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
343707 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1353514 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.618611 135.587222
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20021007-20021125
|
調査面積(㎡) |
約477
|
調査原因 |
JR久宝寺駅南側駅前広場南北横断デッキ下部工事 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
古墳
飛鳥白鳳
|
主な遺構 |
溝
堰
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
|
特記事項 |
主な時代:古墳中期から飛鳥 |
種別 |
集落
|
時代 |
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
土坑
溝
ピット
道路状遺構
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
瓦器
瓦
|
特記事項 |
主な時代:中世から近世 |
種別 |
田畑
|
時代 |
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
水田
島畑
溝
|
主な遺物 |
土師器
陶磁器
|
特記事項 |
種別:生産
主な時代:中世から近世 |
|
遺跡名 |
久宝寺遺跡 第48次 |
遺跡名かな |
きゅうほうじいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
大阪府八尾市龍華町1 |
所在地ふりがな |
おおさかふやおしりゅうげちょう |
市町村コード |
27212 |
遺跡番号 |
23 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
343702 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1353520 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.617222 135.588888
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20030310-20030506
|
調査面積(㎡) |
約55.3
|
調査原因 |
久宝寺南駅前線横断デッキ下部工事 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
古墳
飛鳥白鳳
|
主な遺構 |
井戸
土坑
溝-
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
|
特記事項 |
主な時代:古墳後期から飛鳥 |
種別 |
集落
|
時代 |
平安
|
主な遺構 |
井戸
土坑
溝
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
黒色土器
瓦器
|
特記事項 |
|
種別 |
田畑
|
時代 |
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
水田
島畑
井戸
畦畔状遺構
|
主な遺物 |
土師器
陶磁器
|
特記事項 |
主な時代:中世から近世 |
|
遺跡名 |
久宝寺遺跡 第49次 |
遺跡名かな |
きゅうほうじいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
大阪府八尾市神武町 |
所在地ふりがな |
おおさかふやおしじんむちょう |
市町村コード |
27212 |
遺跡番号 |
23 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
343710 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1353515 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.619444 135.5875
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20030611-20030912
|
調査面積(㎡) |
約120
|
調査原因 |
久宝寺線整備工事 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
|
主な遺構 |
溝
|
主な遺物 |
弥生土器
|
特記事項 |
主な時代:弥生後期 |
種別 |
集落
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
土坑
溝
ピット
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
|
特記事項 |
主な時代:古墳後期から奈良 |
種別 |
田畑
|
時代 |
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
水田
島畑
溝
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
|
特記事項 |
種別:生産
主な時代:中世から近世 |
|
遺跡名 |
久宝寺遺跡 第53次 |
遺跡名かな |
きゅうほうじいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
大阪府八尾市跡部北の町2/3、大字亀井地内 |
所在地ふりがな |
おおさかふやおしあとべきたのちょう、おおあざかめいちない |
市町村コード |
27212 |
遺跡番号 |
23 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
20031003-20031009
|
調査面積(㎡) |
25
|
調査原因 |
竜華東西線共同溝敷設工事 |
遺跡概要 |
種別 |
その他
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
自然河川
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
種別:生産
主な時代:古墳中期
北緯(世界測地系)34度61分8秒 東経(世界測地系)135度58分6秒 |
種別 |
田畑
|
時代 |
鎌倉
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
水田
島畑
|
主な遺物 |
土師器
瓦器
|
特記事項 |
種別:生産 |
|
遺跡名 |
久宝寺遺跡 第54次 |
遺跡名かな |
きゅうほうじいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
大阪府八尾市龍華町2 |
所在地ふりがな |
おおさかふやおしりゅうげちょう |
市町村コード |
27212 |
遺跡番号 |
23 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
20031126-20031216
|
調査面積(㎡) |
164
|
調査原因 |
多目的広場連絡横断デッキ築造工事 |
遺跡概要 |
種別 |
その他
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
自然河川
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
種別:生産
主な時代:古墳中期
北緯(世界測地系)34度61分9秒 東経(世界測地系)135度58分7秒 |
種別 |
|
時代 |
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
井戸
土坑
溝
小穴
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
白磁
国産陶磁器
銭貨
|
特記事項 |
種別:生産
主な時代:中世から近世 |
|
遺跡名 |
久宝寺遺跡 第56次 |
遺跡名かな |
きゅうほうじいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
大阪府八尾市神武町 |
所在地ふりがな |
おおさかふやおしじんむちょう |
市町村コード |
27212 |
遺跡番号 |
23 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
20040701-20040903
|
調査面積(㎡) |
約267
|
調査原因 |
JR久宝寺駅前周辺道路整備工事 |
遺跡概要 |
種別 |
その他
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
自然河川
堤
溝
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
古墳中期-自然河川の右岸堤を検出。
種別:生産
主な時代:古墳中期
北緯(世界測地系)34度62分0秒 東経(世界測地系)135度58分8秒 |
種別 |
集落
|
時代 |
平安
鎌倉
|
主な遺構 |
土坑
溝
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
灰釉陶器
|
特記事項 |
主な時代:平安から鎌倉 |
|
遺跡名 |
久宝寺遺跡 第57次 |
遺跡名かな |
きゅうほうじいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
大阪府八尾市龍華町2 |
所在地ふりがな |
おおさかふやおしりゅうげちょう |
市町村コード |
27212 |
遺跡番号 |
23 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
20040705-20040707
|
調査面積(㎡) |
約18
|
調査原因 |
久宝寺線横断デッキ下部工事 |
遺跡概要 |
種別 |
その他
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
杭列
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
杭列は北接する地点で検出された堰の一部と考えられる。
種別:生産
主な時代:古墳中期
北緯(世界測地系)34度61分8秒 東経(世界測地系)135度58分7秒 |
|
遺跡名 |
久宝寺遺跡 第62次 |
遺跡名かな |
きゅうほうじいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
大阪府八尾市龍華町1 |
所在地ふりがな |
おおさかふやおしりゅうげちょう |
市町村コード |
27212 |
遺跡番号 |
23 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
20050120-20050125
|
調査面積(㎡) |
約14.85
|
調査原因 |
久宝寺線横断デッキ下部工事 |
遺跡概要 |
種別 |
田畑
|
時代 |
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
溝
土坑
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
種別:生産
主な時代:古墳後期から近世
北緯(世界測地系)34度61分8秒 東経(世界測地系)135度58分7秒 |
|
|
要約 |
|