URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/55021
|
引用表記 |
堺市教育委員会 1986 『堺市文化財調査報告25:平井遺跡 附 陶器千塚29号墳発掘調査報告 附 百舌鳥古墳群発掘調査報告』堺市教育委員会
|
堺市教育委員会 1986 『平井遺跡 附 陶器千塚29号墳発掘調査報告 附 百舌鳥古墳群発掘調査報告』堺市文化財調査報告25
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=修|last=石田|first2=典之|last2=白神|first3=宏海|last3=川口|first4=卓也|last4=山口|first5=直樹|last5=芝本|first6=謙|last6=島地|first7=昭三|last7=林|first8=さよ子|last8=福田|title=平井遺跡 附 陶器千塚29号墳発掘調査報告 附 百舌鳥古墳群発掘調査報告|origdate=1986-03-31|date=1986-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/55021|location=大阪府堺市中瓦町1丁1-21|ncid=BN02790828|series=堺市文化財調査報告|volume=25}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
平井遺跡 附 陶器千塚29号墳発掘調査報告 附 百舌鳥古墳群発掘調査報告 |
発行(管理)機関 |
堺市
- 大阪府
|
書名かな |
ひらいいせき ふ とうきせんづか29ごうふんはっくつちょうさほうこく ふ もずこふんぐんはっくつちょうさほうこく |
副書名 |
|
巻次 |
|
シリーズ名 |
堺市文化財調査報告 |
シリーズ番号 |
25 |
編著者名 |
|
編集機関 |
堺市教育委員会
|
発行機関 |
堺市教育委員会
|
発行年月日 |
19860331 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
590 |
電話番号 |
0722-33-1112 |
住所 |
大阪府堺市中瓦町1丁1-21 |
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
|
所収遺跡 |
遺跡名 |
陶器千塚29号墳 TSZ29-1地点 |
遺跡名かな |
とうきせんづか29ごうふん |
本内順位 |
1 |
遺跡所在地 |
大阪府堺市辻之 |
所在地ふりがな |
おおさかふさかいしつじの |
市町村コード |
27201 |
遺跡番号 |
265 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
343058 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1353055 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.516111 135.515277
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19840109-19840206
|
調査面積(㎡) |
180
|
調査原因 |
高校テニスコート造成 |
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳(墳丘
埋葬施設)
|
主な遺物 |
須恵器円筒棺
須恵器
鉄鏃
耳環
玉(ガラス製)
土玉
|
特記事項 |
古墳時代後期の群集墳内の古墳の調査で、埋葬施設にはいわゆる横穴式木芯粘土室を採用し、追葬時の棺として須恵器円筒棺を用いる。須恵器製作集団と密接な関係が指摘できる |
|
遺跡名 |
乳の岡古墳 TNO-1地点 |
遺跡名かな |
ちのおかこふん |
本内順位 |
2 |
遺跡所在地 |
大阪府堺市石津町2丁 |
所在地ふりがな |
おおさかふさかいしいしづちょうにちょう |
市町村コード |
27201 |
遺跡番号 |
66 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
343320 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1352755 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.555555 135.465277
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
198503
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
宅地造成 |
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
周濠
|
主な遺物 |
埴輪
須恵器
土師器
緑釉陶器
山茶椀
瓦器
土師質土器
|
特記事項 |
トレンチ調査 周濠は「濠さらえ」が行われる |
|
遺跡名 |
ドンチャン山1号墳 DN1-1地点 |
遺跡名かな |
どんちゃんやま1ごうふん |
本内順位 |
3 |
遺跡所在地 |
大阪府堺市百舌鳥陵南町3丁 |
所在地ふりがな |
おおさかふさかいしもずりょうなんちょうさんちょう |
市町村コード |
27201 |
遺跡番号 |
94 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
343241 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1352939 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.544722 135.494166
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
198302-198303
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
公園整備 |
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
遺構なし
|
主な遺物 |
埴輪
瓦
土師質土器
陶磁器
|
特記事項 |
トレンチ調査 古墳としては疑問視される |
|
遺跡名 |
ドンチャン山2号墳 DN2-1地点 |
遺跡名かな |
どんちゃんやま2ごうふん |
本内順位 |
4 |
遺跡所在地 |
大阪府堺市百舌鳥陵南町3丁 |
所在地ふりがな |
おおさかふさかいしもずりょうなんちょうさんちょう |
市町村コード |
27201 |
遺跡番号 |
96 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
343240 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1352939 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.544444 135.494166
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
198302-198303
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
公園整備 |
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳(墳丘裾部
古墳封土)
|
主な遺物 |
須恵器
埴輪
土師質土器
瓦質土器
瓦
陶磁器
|
特記事項 |
トレンチ調査 |
|
遺跡名 |
正楽寺山古墳 SRJ-1地点 |
遺跡名かな |
しょうらくじやまこふん |
本内順位 |
5 |
遺跡所在地 |
大阪府堺市百舌鳥陵南町3丁 |
所在地ふりがな |
おおさかふさかいしもずりょうなんちょうさんちょう |
市町村コード |
27201 |
遺跡番号 |
97 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
343240 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1352937 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.544444 135.493611
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
198302-198303
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
公園整備 |
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
近世墓群
|
主な遺物 |
須恵器
須恵質土器
土師質土器
瓦質土器
瓦
陶磁器
|
特記事項 |
トレンチ調査 正楽寺の墓地を検出 |
|
遺跡名 |
田出井山古墳(「反正天皇陵」) TDY-7地点 |
遺跡名かな |
たでいやまこふん |
本内順位 |
6 |
遺跡所在地 |
大阪府堺市北三国ヶ丘町2丁(方違神社境内) |
所在地ふりがな |
おおさかふさかいしきたみくにがおかちょうにちょう ほうちがいじんじゃけいだい |
市町村コード |
27201 |
遺跡番号 |
8 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
343433 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1352918 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.575833 135.488333
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
遺構なし
|
主な遺物 |
埴輪
土師質土器
|
特記事項 |
試掘調査
遺跡名かな:たでいやまこふん はんぜいてんのうりょう |
|
遺跡名 |
平井遺跡 HI-2地点 |
遺跡名かな |
ひらいいせき |
本内順位 |
7 |
遺跡所在地 |
大阪府堺市平井 |
所在地ふりがな |
おおさかふさかいしひらい |
市町村コード |
27201 |
遺跡番号 |
263 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
343120 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1352944 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.522222 135.495555
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19830801-19831126
|
調査面積(㎡) |
5830
|
調査原因 |
中学校建設 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
旧石器
縄文
弥生
古墳
奈良
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
井戸
溝
土坑
杭列
自然河川
|
主な遺物 |
縄文土器
弥生土器
須恵器
土師器
瓦器
瓦質土器
土師質土器
陶磁器
瓦
埴輪
銭貨
石造物
石器
木器
漆器
|
特記事項 |
弥生時代後期頃と古墳時代後期頃に埋没した2条の小規模河川と、鎌倉時代頃に埋没した大規模河川を検出 |
|
|
要約 |
|