奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39766 件
( 発行機関数 736 機関 )
現在の書誌登録数
132197 件
( 前年度比 + 1015 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146934 件
( 前年度比 + 1557 件 )
現在の文化財論文件数
119950 件
( 前年度比 + 889 件 )
現在の文化財動画件数
1232 件
( 前年度比 + 43 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1133 件
( 前年度比 + 81 件 )
※過去開催分含む

旧石器考古学

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/118131
引用表記 旧石器文化談話会 1989 『旧石器考古学』旧石器文化談話会
旧石器文化談話会 1989 『旧石器考古学』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=旧石器文化談話会|title=旧石器考古学|origdate=1989-10-25|date=1989-10-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118131|ncid=AN00159402|volume=39}} 閉じる
ファイル
書名 旧石器考古学
発行(管理)機関 その他(京都府) - 京都府
書名かな きゅうせっき こうこがく
副書名
巻次 39
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
旧石器文化談話会
発行機関
旧石器文化談話会
発行年月日 19891025
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
The palaeolithic archaeology
所収論文
タイトル 富山平野の尖頭器・有舌尖頭器
英語タイトル
著者
奥村 吉信
ページ範囲 47 - 54
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=吉信|last=奥村|contribution=富山平野の尖頭器・有舌尖頭器|title=旧石器考古学|date=1989-10-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118131|ncid=AN00159402|volume=39}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 奈良県香芝町鶴峯荘第2地点遺跡
英語タイトル
著者
吉井 宣子
ページ範囲 67 - 74
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=宣子|last=吉井|contribution=奈良県香芝町鶴峯荘第2地点遺跡|title=旧石器考古学|date=1989-10-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118131|ncid=AN00159402|volume=39}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 馬見丘陵におけるナイフ形石器の一例 奈良県河合町フジ山古墳付近採集
英語タイトル
著者
吉村 公男
深瀬 早人
佐藤 良二
ページ範囲 77 - 80
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=公男|last=吉村|first2=早人|last2=深瀬|first3=良二|last3=佐藤|contribution=馬見丘陵におけるナイフ形石器の一例 奈良県河合町フジ山古墳付近採集|title=旧石器考古学|date=1989-10-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118131|ncid=AN00159402|volume=39}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 徳島県土柱周辺の旧石器
英語タイトル
著者
絹川 一徳
ページ範囲 55 - 61
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=一徳|last=絹川|contribution=徳島県土柱周辺の旧石器|title=旧石器考古学|date=1989-10-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118131|ncid=AN00159402|volume=39}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル ソ連邦ブリヤンスク地方(ロシア共和国)ユディノヴォ遺跡の掻器
英語タイトル
著者
山中 一郎
ページ範囲 1 - 14
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=一郎|last=山中|contribution=ソ連邦ブリヤンスク地方(ロシア共和国)ユディノヴォ遺跡の掻器|title=旧石器考古学|date=1989-10-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118131|ncid=AN00159402|volume=39}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 石器の破壊力学(2)
英語タイトル
著者
山田 しょう
志村 宗昭
ページ範囲 15 - 30
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=しょう|last=山田|first2=宗昭|last2=志村|contribution=石器の破壊力学(2)|title=旧石器考古学|date=1989-10-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118131|ncid=AN00159402|volume=39}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 八尾南遺跡 旧石器出土第3地点 大阪府教育委員会
英語タイトル
著者
松藤 和人
ページ範囲 42 - 42
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和人|last=松藤|contribution=八尾南遺跡 旧石器出土第3地点 大阪府教育委員会|title=旧石器考古学|date=1989-10-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118131|ncid=AN00159402|volume=39}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 滋賀県米原町出土の石器
英語タイトル
著者
中井 均
中川 和哉
ページ範囲 81 - 82
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=均|last=中井|first2=和哉|last2=中川|contribution=滋賀県米原町出土の石器|title=旧石器考古学|date=1989-10-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118131|ncid=AN00159402|volume=39}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 韓国・居昌壬仏里遺跡の晩期旧石器について
英語タイトル
著者
中山 清隆
ページ範囲 43 - 46
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=清隆|last=中山|contribution=韓国・居昌壬仏里遺跡の晩期旧石器について|title=旧石器考古学|date=1989-10-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118131|ncid=AN00159402|volume=39}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 中部高地における出現期槍先形尖頭器の製作技術に関する一考察
英語タイトル
著者
藤野 次史
ページ範囲 31 - 41
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=次史|last=藤野|contribution=中部高地における出現期槍先形尖頭器の製作技術に関する一考察|title=旧石器考古学|date=1989-10-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118131|ncid=AN00159402|volume=39}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 大阪府箕面市宮ノ原遺跡採集の角錐状石器
英語タイトル
著者
飯島 正明
ページ範囲 63 - 65
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正明|last=飯島|contribution=大阪府箕面市宮ノ原遺跡採集の角錐状石器|title=旧石器考古学|date=1989-10-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118131|ncid=AN00159402|volume=39}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 旧石器文献紹介
英語タイトル
著者
旧石器文化談話会
ページ範囲 83 - 84
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=旧石器文化談話会|contribution=旧石器文献紹介|title=旧石器考古学|date=1989-10-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118131|ncid=AN00159402|volume=39}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 鶴峯荘第2地点東の新資料
英語タイトル
著者
有本 雅己
有本 昭子
ページ範囲 75 - 76
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=雅己|last=有本|first2=昭子|last2=有本|contribution=鶴峯荘第2地点東の新資料|title=旧石器考古学|date=1989-10-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118131|ncid=AN00159402|volume=39}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 51
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力