奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39708 件
( 発行機関数 736 機関 )
現在の書誌登録数
132257 件
( 前年度比 + 975 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146998 件
( 前年度比 + 1527 件 )
現在の文化財論文件数
119900 件
( 前年度比 + 831 件 )
現在の文化財動画件数
1232 件
( 前年度比 + 43 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1123 件
( 前年度比 + 71 件 )
※過去開催分含む

旧石器考古学

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/118148
引用表記 旧石器文化談話会 2000 『旧石器考古学』旧石器文化談話会
旧石器文化談話会 2000 『旧石器考古学』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=旧石器文化談話会|title=旧石器考古学|origdate=2000-02-28|date=2000-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118148|ncid=AN00159402|volume=59}} 閉じる
ファイル
書名 旧石器考古学
発行(管理)機関 その他(京都府) - 京都府
書名かな きゅうせっき こうこがく
副書名
巻次 59
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
旧石器文化談話会
発行機関
旧石器文化談話会
発行年月日 20000228
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
The palaeolithic archaeology
所収論文
タイトル 第23回近畿旧石器交流会 『櫃石島技法』の再検討
英語タイトル
著者
伊藤 栄二
ページ範囲 92 - 94
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=栄二|last=伊藤|contribution=第23回近畿旧石器交流会 『櫃石島技法』の再検討|title=旧石器考古学|date=2000-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118148|ncid=AN00159402|volume=59}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 広島県冠遺跡群出土の接合資料
英語タイトル
著者
沖 憲明
久下 実
ページ範囲 0 - 0 , 本文外2p
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=憲明|last=沖|first2=実|last2=久下|contribution=広島県冠遺跡群出土の接合資料|title=旧石器考古学|date=2000-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118148|ncid=AN00159402|volume=59}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 旧石器時代の九州地方の器種と石器石材に関する一考察(3)
英語タイトル
著者
荻 幸二
ページ範囲 34 - 42
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=幸二|last=荻|contribution=旧石器時代の九州地方の器種と石器石材に関する一考察(3)|title=旧石器考古学|date=2000-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118148|ncid=AN00159402|volume=59}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル スポーツ公園内遺跡群発掘調査報告書(第2分冊)一方平I遺跡
英語タイトル
著者
吉留 秀敏
ページ範囲 68 - 70
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=秀敏|last=吉留|contribution=スポーツ公園内遺跡群発掘調査報告書(第2分冊)一方平I遺跡|title=旧石器考古学|date=2000-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118148|ncid=AN00159402|volume=59}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 樋状剥離尖頭器の変形 大平山元遺跡の樋状剥離尖頭器
英語タイトル
著者
榊 剛史
ページ範囲 1 - 17
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=剛史|last=榊|contribution=樋状剥離尖頭器の変形 大平山元遺跡の樋状剥離尖頭器|title=旧石器考古学|date=2000-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118148|ncid=AN00159402|volume=59}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 石の本遺跡群2
英語タイトル
著者
手島 美香
ページ範囲 89 - 91
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=美香|last=手島|contribution=石の本遺跡群2|title=旧石器考古学|date=2000-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118148|ncid=AN00159402|volume=59}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 旧石器文化談話会定例会
英語タイトル
著者
松浦 五輪美
ページ範囲 102 - 102
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=五輪美|last=松浦|contribution=旧石器文化談話会定例会|title=旧石器考古学|date=2000-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118148|ncid=AN00159402|volume=59}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 第16回中・四国旧石器文化談話会
英語タイトル
著者
森下 英治
ページ範囲 95 - 97
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=英治|last=森下|contribution=第16回中・四国旧石器文化談話会|title=旧石器考古学|date=2000-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118148|ncid=AN00159402|volume=59}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 長崎県国見町の中期旧石器時代と後期旧石器時代初頭の石器群 松尾遺跡・石原遺跡をとりあげて
英語タイトル
著者
川道 寛
辻田 直人
ページ範囲 75 - 80
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=寛|last=川道|first2=直人|last2=辻田|contribution=長崎県国見町の中期旧石器時代と後期旧石器時代初頭の石器群 松尾遺跡・石原遺跡をとりあげて|title=旧石器考古学|date=2000-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118148|ncid=AN00159402|volume=59}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル アラゴ洞窟(La Caune de l'Arago)と日本の前期旧石器文化
英語タイトル
著者
竹花 和晴
ページ範囲 21 - 33
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和晴|last=竹花|contribution=アラゴ洞窟(La Caune de l'Arago)と日本の前期旧石器文化|title=旧石器考古学|date=2000-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118148|ncid=AN00159402|volume=59}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル シンポジウム黒曜石への火の影響(The Effects of Fire/Heat on Obsidian.)参加報告
英語タイトル
著者
中沢 祐一
ページ範囲 18 - 20
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=祐一|last=中沢|contribution=シンポジウム黒曜石への火の影響(The Effects of Fire/Heat on Obsidian.)参加報告|title=旧石器考古学|date=2000-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118148|ncid=AN00159402|volume=59}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 愛媛県今治市阿方大池採集の有舌尖頭器
英語タイトル
著者
長井 謙治
ページ範囲 81 - 86
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=謙治|last=長井|contribution=愛媛県今治市阿方大池採集の有舌尖頭器|title=旧石器考古学|date=2000-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118148|ncid=AN00159402|volume=59}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 旧石器文献紹介
英語タイトル
著者
旧石器文化談話会
ページ範囲 103 - 105
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=旧石器文化談話会|contribution=旧石器文献紹介|title=旧石器考古学|date=2000-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118148|ncid=AN00159402|volume=59}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 九州における中期旧石器から後期旧石器時代初頭石器群の様相(2) 熊本県下横田遺跡採集石器の検討2
英語タイトル
著者
福岡旧石器文化研究会
ページ範囲 53 - 67
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=福岡旧石器文化研究会|contribution=九州における中期旧石器から後期旧石器時代初頭石器群の様相(2) 熊本県下横田遺跡採集石器の検討2|title=旧石器考古学|date=2000-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118148|ncid=AN00159402|volume=59}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 韓国中・南部出土の旧石器時代尖頭器(Point types)の分類と検討
英語タイトル
著者
朴 英哲
小畑 弘己
ページ範囲 43 - 52
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=英哲|last=朴|first2=弘己|last2=小畑|contribution=韓国中・南部出土の旧石器時代尖頭器(Point types)の分類と検討|title=旧石器考古学|date=2000-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118148|ncid=AN00159402|volume=59}} 閉じる
抄録(内容要約) 朴 英哲;著/小畑 弘己;訳
タイトル 九州旧石器文化研究会 第24回研究会『九州地方における石器石材と旧石器時代文化研究(1)』の開催
英語タイトル
著者
木崎 康弘
ページ範囲 98 - 99
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=康弘|last=木崎|contribution=九州旧石器文化研究会 第24回研究会『九州地方における石器石材と旧石器時代文化研究(1)』の開催|title=旧石器考古学|date=2000-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118148|ncid=AN00159402|volume=59}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 竹内遺跡採集のナイフ形石器
英語タイトル
著者
有本 昭子
ページ範囲 87 - 88
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=昭子|last=有本|contribution=竹内遺跡採集のナイフ形石器|title=旧石器考古学|date=2000-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118148|ncid=AN00159402|volume=59}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 北京地区の旧石器考古学
英語タイトル
著者
李 超荣
手島 美香
ページ範囲 71 - 74
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=超荣|last=李|first2=美香|last2=手島|contribution=北京地区の旧石器考古学|title=旧石器考古学|date=2000-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118148|ncid=AN00159402|volume=59}} 閉じる
抄録(内容要約) 李 超荣;著/手島 美香;訳
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 71
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力