奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39766 件
( 発行機関数 736 機関 )
現在の書誌登録数
132197 件
( 前年度比 + 1015 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146934 件
( 前年度比 + 1557 件 )
現在の文化財論文件数
119950 件
( 前年度比 + 889 件 )
現在の文化財動画件数
1232 件
( 前年度比 + 43 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1133 件
( 前年度比 + 81 件 )
※過去開催分含む

旧石器考古学

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/118130
引用表記 旧石器文化談話会 1989 『旧石器考古学』旧石器文化談話会
旧石器文化談話会 1989 『旧石器考古学』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=旧石器文化談話会|title=旧石器考古学|origdate=1989-05-20|date=1989-05-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118130|ncid=AN00159402|volume=38}} 閉じる
ファイル
書名 旧石器考古学
発行(管理)機関 その他(京都府) - 京都府
書名かな きゅうせっき こうこがく
副書名
巻次 38
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
旧石器文化談話会
発行機関
旧石器文化談話会
発行年月日 19890520
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
The palaeolithic archaeology
所収論文
タイトル 大阪湾沿岸地域における小型ナイフ形石器とその編年について
英語タイトル
著者
久保 弘幸
ページ範囲 83 - 92
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=弘幸|last=久保|contribution=大阪湾沿岸地域における小型ナイフ形石器とその編年について|title=旧石器考古学|date=1989-05-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118130|ncid=AN00159402|volume=38}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 八尾南遺跡第2地点の旧石器
英語タイトル
著者
原田 昌則
長屋 幸二
三原 慎吾
松藤 和人
ページ範囲 19 - 57
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=昌則|last=原田|first2=幸二|last2=長屋|first3=慎吾|last3=三原|first4=和人|last4=松藤|contribution=八尾南遺跡第2地点の旧石器|title=旧石器考古学|date=1989-05-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118130|ncid=AN00159402|volume=38}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 近畿地方におけるナイフ形石器群の変遷
英語タイトル
著者
佐藤 良二
ページ範囲 121 - 132
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=良二|last=佐藤|contribution=近畿地方におけるナイフ形石器群の変遷|title=旧石器考古学|date=1989-05-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118130|ncid=AN00159402|volume=38}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 高知県中村市双海中駄馬遺跡出土のナイフ形石器
英語タイトル
著者
山口 将仁
ページ範囲 175 - 176
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=将仁|last=山口|contribution=高知県中村市双海中駄馬遺跡出土のナイフ形石器|title=旧石器考古学|date=1989-05-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118130|ncid=AN00159402|volume=38}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル レニングラードの旧石器研究
英語タイトル
著者
山中 一郎
ページ範囲 171 - 174
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=一郎|last=山中|contribution=レニングラードの旧石器研究|title=旧石器考古学|date=1989-05-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118130|ncid=AN00159402|volume=38}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 石器の破壊力学(1)
英語タイトル
著者
山田 しょう
志村 宗昭
ページ範囲 157 - 170
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=しょう|last=山田|first2=宗昭|last2=志村|contribution=石器の破壊力学(1)|title=旧石器考古学|date=1989-05-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118130|ncid=AN00159402|volume=38}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 大阪府八尾南遺跡の堆積物の検討
英語タイトル
著者
柴田 喜太郎
ページ範囲 58 - 60
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=喜太郎|last=柴田|contribution=大阪府八尾南遺跡の堆積物の検討|title=旧石器考古学|date=1989-05-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118130|ncid=AN00159402|volume=38}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 小型ナイフは組み合わせ石器か? 特集号総括にかえて
英語タイトル
著者
松藤 和人
ページ範囲 153 - 156
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和人|last=松藤|contribution=小型ナイフは組み合わせ石器か? 特集号総括にかえて|title=旧石器考古学|date=1989-05-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118130|ncid=AN00159402|volume=38}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 三重県明和町牛場A遺跡採集の旧石器
英語タイトル
著者
森田 幸伸
ページ範囲 179 - 185
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=幸伸|last=森田|contribution=三重県明和町牛場A遺跡採集の旧石器|title=旧石器考古学|date=1989-05-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118130|ncid=AN00159402|volume=38}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 長原遺跡88-4次調査地出土の旧石器
英語タイトル
著者
森本 晋
岡村 勝行
清水 和明
ページ範囲 61 - 81
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=晋|last=森本|first2=勝行|last2=岡村|first3=和明|last3=清水|contribution=長原遺跡88-4次調査地出土の旧石器|title=旧石器考古学|date=1989-05-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118130|ncid=AN00159402|volume=38}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル ナイフ形石器文化の終焉と尖頭器文化の成立 相模野台地の石器群を中心に
英語タイトル
著者
諏訪間 順
ページ範囲 93 - 102
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=順|last=諏訪間|contribution=ナイフ形石器文化の終焉と尖頭器文化の成立 相模野台地の石器群を中心に|title=旧石器考古学|date=1989-05-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118130|ncid=AN00159402|volume=38}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 愛鷹山麓における「終末期ナイフ形石器」
英語タイトル
著者
瀬川 裕市郎
高尾 好之
笹原 芳郎
ページ範囲 103 - 120
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=裕市郎|last=瀬川|first2=好之|last2=高尾|first3=芳郎|last3=笹原|contribution=愛鷹山麓における「終末期ナイフ形石器」|title=旧石器考古学|date=1989-05-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118130|ncid=AN00159402|volume=38}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 相模野台地における盤状剥片石核 神奈川県綾瀬市上土棚遺跡の発掘資料から
英語タイトル
著者
中村 喜代重
ページ範囲 189 - 194
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=喜代重|last=中村|contribution=相模野台地における盤状剥片石核 神奈川県綾瀬市上土棚遺跡の発掘資料から|title=旧石器考古学|date=1989-05-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118130|ncid=AN00159402|volume=38}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 備讃瀬戸におけるナイフ形石器文化終末期の様相
英語タイトル
著者
藤好 史郎
ページ範囲 133 - 142
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=史郎|last=藤好|contribution=備讃瀬戸におけるナイフ形石器文化終末期の様相|title=旧石器考古学|date=1989-05-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118130|ncid=AN00159402|volume=38}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 大阪府箕面市の旧石器(2)
英語タイトル
著者
飯島 正明
ページ範囲 186 - 188
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正明|last=飯島|contribution=大阪府箕面市の旧石器(2)|title=旧石器考古学|date=1989-05-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118130|ncid=AN00159402|volume=38}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 旧石器文献紹介
英語タイトル
著者
旧石器文化談話会
ページ範囲 195 - 195
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=旧石器文化談話会|contribution=旧石器文献紹介|title=旧石器考古学|date=1989-05-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118130|ncid=AN00159402|volume=38}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル (補遺)再び宇須々木遺跡出土のナイフ形石器に就いて
英語タイトル
著者
山口 将仁
ページ範囲 177 - 178
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=将仁|last=山口|contribution=(補遺)再び宇須々木遺跡出土のナイフ形石器に就いて|title=旧石器考古学|date=1989-05-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118130|ncid=AN00159402|volume=38}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 第12回近畿旧石器交流会シンポジウム 『ナイフ形石器文化終末期石器群を中心とした諸問題』
英語タイトル
著者
麻柄 一志
ページ範囲 82 - 82
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=一志|last=麻柄|contribution=第12回近畿旧石器交流会シンポジウム 『ナイフ形石器文化終末期石器群を中心とした諸問題』|title=旧石器考古学|date=1989-05-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118130|ncid=AN00159402|volume=38}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 九州地方後期旧石器時代の終末期におけるナイフ形石器の形態的特徴 西北・東九州地域を中心に
英語タイトル
著者
柳田 俊雄
ページ範囲 143 - 152
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=俊雄|last=柳田|contribution=九州地方後期旧石器時代の終末期におけるナイフ形石器の形態的特徴 西北・東九州地域を中心に|title=旧石器考古学|date=1989-05-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118130|ncid=AN00159402|volume=38}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 49
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力