奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41246 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132428 件
( 前年度比 + 1743 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147554 件
( 前年度比 + 2114 件 )
現在の文化財論文件数
120575 件
( 前年度比 + 1580 件 )
現在の文化財動画件数
1298 件
( 前年度比 + 114 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1250 件
( 前年度比 + 200 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 京都府 > 京都市 > 京都市内遺跡発掘調査報告

京都市内遺跡発掘調査報告

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/62695
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.62695
引用表記 京都市文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課 2016 『京都市内遺跡発掘調査報告』京都市文化市民局
京都市文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課 2016 『京都市内遺跡発掘調査報告』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=智光|last=馬瀬|first2=圭太|last2=家原|first3=正晃|last3=西森|first4=久史|last4=鈴木|first5=智子|last5=奥井|first6=佳奈|last6=赤松|first7=和央|last7=新田|first8=亮介|last8=熊井|first9=舞子|last9=熊谷|first10=亜希子|last10=黒須|title=京都市内遺跡発掘調査報告|origdate=2016-03-31|date=2016-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/62695|location=京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地|ncid=BA77211782|doi=10.24484/sitereports.62695|volume=平成27年度}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 京都市内遺跡発掘調査報告
発行(管理)機関 京都市 - 京都府
書名かな きょうとしないいせきはっくつちょうさほうこく
副書名
巻次 平成27年度
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
京都市文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課
発行機関
京都市文化市民局
発行年月日 20160331
作成機関ID 26100
郵便番号 6048571
電話番号 0753661498
住所 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 平安宮大極殿跡/聚楽遺跡
遺跡名かな へいあんきゅう
本内順位
遺跡所在地 京都市上京区千本通下立売下る小山町873
所在地ふりがな きょうとしかみぎょうくせんぼんどおりしもたちうりさがるこやまちょう873
市町村コード 26102
遺跡番号 2/237
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 350146
東経(世界測地系)度分秒 1354523
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.029444 135.756388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20141208-20141218
調査面積(㎡)
33
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
宮都
時代
江戸
主な遺構
土坑
主な遺物
土器
特記事項 遺跡名かな:へいあんきゅうだいごくでんあと/じゅらくいせき
遺跡名 平安宮大極殿跡/聚楽遺跡
遺跡名かな へいあんきゅう
本内順位
遺跡所在地 京都市中京区聚楽廻東町32-5
所在地ふりがな きょうとしなかぎょうくじゅらくまわりひがしまち32-5
市町村コード 26104
遺跡番号 2/237
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 350106
東経(世界測地系)度分秒 1354432
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.018333 135.742222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20150209-20150220
調査面積(㎡)
27.5
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
宮都
時代
江戸
主な遺構
土坑
主な遺物
土器
特記事項 遺跡名かな:へいあんきゅうだいごくでんあと/じゅらくいせき
遺跡名 平安宮朝堂院跡/聚楽遺跡
遺跡名かな へいあんきゅう
本内順位
遺跡所在地 京都市中京区聚楽廻東町25
所在地ふりがな きょうとしなかぎょうくじゅらくまわりひがしまち25
市町村コード 26104
遺跡番号 2/237
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 350057
東経(世界測地系)度分秒 1354430
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.015833 135.741666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20150212-20150320
調査面積(㎡)
191
調査原因 範囲確認
遺跡概要
種別
集落
宮都
時代
古墳
平安
主な遺構
基壇盛土
瓦溜り
主な遺物
土器
特記事項 延禄堂基壇,階段,西回廊東雨落溝

遺跡名かな:へいあんきゅうちょうどういんあと/じゅらくいせき
遺跡名 平安宮豊楽殿跡/鳳瑞遺跡
遺跡名かな へいあんきゅう
本内順位
遺跡所在地 京都市中京区聚楽廻西町86-3/87
所在地ふりがな きょうとしなかぎょうくじゅらくまわりにしまち86-3/87
市町村コード 26104
遺跡番号 2/236
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 350104
東経(世界測地系)度分秒 1354424
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.017777 135.739999
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20150901-20151002
調査面積(㎡)
117
調査原因 範囲確認
遺跡概要
種別
集落
宮都
時代
平安
主な遺構
基壇盛土
礎石根固め石
主な遺物
凝灰岩少量
特記事項 豊楽殿の建物規模が確定

遺跡名かな:へいあんきゅうぶらくでんあと/ほうずいいせき
遺跡名 平安京左京五条三坊十町跡/烏丸綾小路遺跡
遺跡名かな へいあんきょう
本内順位
遺跡所在地 京都市下京区綾小路通烏丸西入童侍者町160/161
所在地ふりがな きょうとししもぎょうくあやのこうじどおりからすまにしいるどうじしゃちょう160/161
市町村コード 26106
遺跡番号 1/712
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345915
東経(世界測地系)度分秒 1354519
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9875 135.755277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20150715-20150831
調査面積(㎡)
90
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
宮都
時代
弥生
古墳
平安
鎌倉
南北朝
室町
主な遺構
竪穴建物
井戸
土坑
地業
主な遺物
山陰系土師器甕
土師器
須恵器
黒色土器
瓦器
焼締陶器
輸入陶磁器
特記事項 綾小路に面した下京の土地利用の変遷が判明

遺跡名かな:へいあんきょうさきょうごじょうさんぼうじっちょうあと/からすまあやのこうじいせき
遺跡名 尊勝寺跡/岡崎遺跡
遺跡名かな そんしょうじあと
本内順位
遺跡所在地 京都市左京区岡崎最勝寺町6-4
所在地ふりがな きょうとしさきょうくおかざきさいしょうじちょう6-4
市町村コード 26103
遺跡番号 417-2/418
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 350049
東経(世界測地系)度分秒 1354646
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.013611 135.779444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20150615-20150717
調査面積(㎡)
72
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
社寺
時代
弥生
古墳
平安
主な遺構
ピット
木組遺構
主な遺物
土師器
特記事項 尊勝寺の造営に伴う整地層を検出

遺跡名かな:そんしょうじあと/おかざきいせき
遺跡名 山科本願寺南殿跡
遺跡名かな やましなほんがんじなんでんあと
本内順位
遺跡所在地 京都市山科区音羽伊勢宿町32-102
所在地ふりがな きょうとしやましなくおとわいせじゅくちょう32-102
市町村コード 26110
遺跡番号 629
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345905
東経(世界測地系)度分秒 1354915
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.984722 135.820833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20150126-20150220
調査面積(㎡)
49.5
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
その他
時代
室町
戦国
安土桃山
江戸
主な遺構
溝(堀)
主な遺物
土師器
焼締陶器
特記事項 南殿の土塁にともなう堀を検出
遺跡名 鳥羽離宮跡
遺跡名かな とばりきゅうあと
本内順位
遺跡所在地 京都市伏見区中島前山町22
所在地ふりがな きょうとしふしみくなかじままえやまちょう22
市町村コード 26109
遺跡番号 1166
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345653
東経(世界測地系)度分秒 1354439
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.948055 135.744166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20150223-20150313
調査面積(㎡)
73
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
宮都
時代
平安
主な遺構
汀線
景石抜き取り穴
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 従来,池の中に復元されていた場所で汀を確認
遺跡名 伏見城跡
遺跡名かな ふしみじょうあと
本内順位
遺跡所在地 京都市伏見区桃山筑前台町27-4ほか
所在地ふりがな きょうとしふしみくももやまちくぜんだいちょう27-4ほか
市町村コード 26109
遺跡番号 1172
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345603
東経(世界測地系)度分秒 1354613
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.934166 135.770277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20150416-20150619
調査面積(㎡)
295
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
城館
時代
安土桃山
江戸
主な遺構
壺掘地業
土坑
柱穴
主な遺物
土師器
陶器
陶磁器
特記事項 推定前田屋敷内の調査
遺跡名 長岡京跡/淀城跡
遺跡名かな ながおかきょうあと
本内順位
遺跡所在地 京都市伏見区淀木津町ほか
所在地ふりがな きょうとしふしみくよどきづちょうほか
市町村コード 26109
遺跡番号 3/1191
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345417
東経(世界測地系)度分秒 1354249
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.904722 135.713611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20150824-20150924
調査面積(㎡)
2470
調査原因 自然崩壊に伴う緊急調査
遺跡概要
種別
宮都
城館
時代
江戸
主な遺構
石垣
石組枡
集石遺構
主な遺物
陶磁器
特記事項 淀城内高嶋に築かれた池などを確認した

遺跡名かな:ながおかきょうあと/よどじょうあと
遺跡名 芝古墳
遺跡名かな しばこふん
本内順位
遺跡所在地 京都市西京区大原野石見町632-3
所在地ふりがな きょうとしにしきょうくおおはらのいわみちょう632-3
市町村コード 26111
遺跡番号 1048
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345809
東経(世界測地系)度分秒 1354046
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.969166 135.679444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20151001-20151120
調査面積(㎡)
86
調査原因 範囲確認
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
横穴式石室
石組み溝2条
主な遺物
土師器
須恵器
埴輪
鉄製品
特記事項 芝古墳の埋葬施設を確認
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 785
ファイルダウンロード数 : 803

全国のイベント

外部出力