URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/30846
|
引用表記 |
財団法人京都市埋蔵文化財研究所 1991 『平安京跡発掘調査概報』京都市文化観光局
|
財団法人京都市埋蔵文化財研究所 1991 『平安京跡発掘調査概報』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=裕司|last=辻|first2=伸也|last2=網|title=平安京跡発掘調査概報|origdate=1991-03-30|date=1991-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/30846|location=京都府京都市上京区今出川通大宮東入元伊佐町265-1|ncid=BN02157643}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
平安京跡発掘調査概報 |
発行(管理)機関 |
(公財)京都市埋蔵文化財研究所
- 京都府
|
書名かな |
へいあんきょうあとはっくつちょうさがいほう |
副書名 |
平成2年度 |
巻次 |
|
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
財団法人京都市埋蔵文化財研究所
|
発行機関 |
京都市文化観光局
|
発行年月日 |
19910330 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
602-8435 |
電話番号 |
075-415-0521 |
住所 |
京都府京都市上京区今出川通大宮東入元伊佐町265-1 |
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
|
所収遺跡 |
遺跡名 |
平安宮西限(2) |
遺跡名かな |
へいあんきゅう |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
京都市上京区御前下立売通上ル3丁目西上之町255 |
所在地ふりがな |
きょうとしかみぎょうくおんまえしもたちうりどおりあがるさんちょうめにしかみのちょう |
市町村コード |
26102 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
350112 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1354420 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
350112 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354420 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.019999 135.738888
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19900817-19900831
|
調査面積(㎡) |
36
|
調査原因 |
鉄骨住宅建設 |
遺跡概要 |
種別 |
宮都
|
時代 |
平安
|
主な遺構 |
溝
土壙
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
黒色土器
緑釉陶器
灰釉陶器
白色無釉陶器
輸入陶磁器
墨書土器
瓦類
|
特記事項 |
主な時代:平安前期 後期 種別:都城
遺跡名かな:へいあんきゅうせいげん |
種別 |
宮都
|
時代 |
江戸
|
主な遺構 |
土壙
|
主な遺物 |
土師器
陶器
施釉陶器
染付
銭貨(寛永通寶)
瓦類
|
特記事項 |
種別:都城 |
|
遺跡名 |
平安宮西限(1) |
遺跡名かな |
へいあんきゅう |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
京都市上京区御前下長者町通上ル西上之町251 |
所在地ふりがな |
きょうとしかみぎょうくおんまえしもちょうじゃまちどおりあがるにしかみのちょう |
市町村コード |
26102 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
350112 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1354421 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
350112 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354421 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.019999 135.739166
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19900618-19900731
|
調査面積(㎡) |
101
|
調査原因 |
建物新築工事 |
遺跡概要 |
種別 |
宮都
|
時代 |
平安
|
主な遺構 |
溝(隍)
溝状遺構
柱穴
土壙
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
黒色土器
緑釉陶器
灰釉陶器
白色無釉陶器
輸入陶磁器
墨書土器
瓦
|
特記事項 |
種別:都城 主な時代:平安前期 後期
遺跡名かな:へいあんきゅうせいげん |
種別 |
宮都
|
時代 |
室町
|
主な遺構 |
土師器
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
種別:都城 主な時代:室町後期 |
種別 |
宮都
|
時代 |
安土桃山
江戸
|
主な遺構 |
土壙
|
主な遺物 |
土師器
陶器
染付
瓦
銭貨
|
特記事項 |
種別:都城 主な時代:桃山前半 江戸 |
|
遺跡名 |
平安宮中務省 |
遺跡名かな |
へいあんきゅう |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
京都市上京区下立売通千本東入下ル中務町491-28 |
所在地ふりがな |
きょうとしかみぎょうくしもたちうりどおりせんぼんひがしいるさがるなかつかさちょう |
市町村コード |
26102 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
350105 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1354438 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.018055 135.743888
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19900514-19900620
|
調査面積(㎡) |
62
|
調査原因 |
建物新築工事 |
遺跡概要 |
種別 |
宮都
|
時代 |
古墳
平安
|
主な遺構 |
浅い窪み
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
瓦
|
特記事項 |
中務省の北半部を区切る南北方向の築垣を検出。また、築垣の基壇に伴って瓦を並べた暗渠状遺構を検出。 種別:都城
遺跡名かな:へいあんきゅうなかつかさしょう |
種別 |
宮都
|
時代 |
平安
|
主な遺構 |
中務省北限築地の内溝
|
主な遺物 |
土師器
瓦
|
特記事項 |
種別:都城 主な時代:平安前期 |
種別 |
宮都
|
時代 |
平安
|
主な遺構 |
基壇を持つ南北方向の築地
側溝
礫敷通路
暗渠状遺構
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
緑釉陶器
瓦類
|
特記事項 |
種別:都城 主な時代:平安中期 |
種別 |
宮都
|
時代 |
平安
|
主な遺構 |
溝
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
黒色土器
緑釉陶器
輸入陶磁器
瓦
|
特記事項 |
種別:都城 主な時代:平安中期 後期 |
|
|
要約 |
|