奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39643 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132280 件
( 前年度比 + 941 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146966 件
( 前年度比 + 1484 件 )
現在の文化財論文件数
119873 件
( 前年度比 + 801 件 )
現在の文化財動画件数
1230 件
( 前年度比 + 41 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1119 件
( 前年度比 + 67 件 )
※過去開催分含む

研究紀要

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/119294
引用表記 四日市市立博物館 2003 『研究紀要』四日市市立博物館
四日市市立博物館 2003 『研究紀要』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=四日市市立博物館|title=研究紀要|origdate=2003-03-31|date=2003-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119294|ncid=AN10450510|volume=10}} 閉じる
ファイル
書名 研究紀要
発行(管理)機関 四日市市 - 三重県
有償頒布・配布ページ https://www.city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1587081406872/index.html
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
書名かな けんきゅう きよう
副書名
巻次 10
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
四日市市立博物館
発行機関
四日市市立博物館
発行年月日 20030331
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 研究ノート「柳田社会科と博物館」
英語タイトル
著者
井川 和道
ページ範囲 8 - 25 , pp.左8-左25
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和道|last=井川|contribution=研究ノート「柳田社会科と博物館」|title=研究紀要|date=2003-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119294|ncid=AN10450510|volume=10}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 特別展 2002イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
英語タイトル
著者
井川 和道
ページ範囲 39 - 40 , pp.左39-左40
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和道|last=井川|contribution=特別展 2002イタリア・ボローニャ国際絵本原画展|title=研究紀要|date=2003-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119294|ncid=AN10450510|volume=10}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 四日市宿 清水本陣文書(5)
英語タイトル
著者
四博古文書会
ページ範囲 26 - 49
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=四博古文書会|contribution=四日市宿 清水本陣文書(5)|title=研究紀要|date=2003-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119294|ncid=AN10450510|volume=10}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 企画展 「写された四日市」
英語タイトル
著者
秦 昌弘
ページ範囲 32 - 32 , p.左32
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=昌弘|last=秦|contribution=企画展 「写された四日市」|title=研究紀要|date=2003-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119294|ncid=AN10450510|volume=10}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 特別展 「ロバート・キャパ写真展 戦禍なき世紀にむけて」
英語タイトル
著者
秦 昌弘
ページ範囲 33 - 33 , p.左33
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=昌弘|last=秦|contribution=特別展 「ロバート・キャパ写真展 戦禍なき世紀にむけて」|title=研究紀要|date=2003-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119294|ncid=AN10450510|volume=10}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 市内寺院調査報告(仏像)
英語タイトル
著者
赤川 一博
堀越 光信
上杉 達也
田中 伸一
ページ範囲 79 - 81 , +図3p
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=一博|last=赤川|first2=光信|last2=堀越|first3=達也|last3=上杉|first4=伸一|last4=田中|contribution=市内寺院調査報告(仏像)|title=研究紀要|date=2003-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119294|ncid=AN10450510|volume=10}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 西大寺造営試論 十一面堂創建時期の推定
英語タイトル
著者
赤川 一博
ページ範囲 1 - 15
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=一博|last=赤川|contribution=西大寺造営試論 十一面堂創建時期の推定|title=研究紀要|date=2003-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119294|ncid=AN10450510|volume=10}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 仏像調査報告(東海の仏像展予備調査ノートから)承前
英語タイトル
著者
赤川 一博
ページ範囲 82 - 91
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=一博|last=赤川|contribution=仏像調査報告(東海の仏像展予備調査ノートから)承前|title=研究紀要|date=2003-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119294|ncid=AN10450510|volume=10}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 「字幕付きプラネタリウム」の試み
英語タイトル
著者
浅井 晃
ページ範囲 26 - 31 , pp.左26-左31
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=晃|last=浅井|contribution=「字幕付きプラネタリウム」の試み|title=研究紀要|date=2003-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119294|ncid=AN10450510|volume=10}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 教育普及活動のなかの博物館実習
英語タイトル
著者
中野 千幸
ページ範囲 1 - 7 , pp.左1-左7
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=千幸|last=中野|contribution=教育普及活動のなかの博物館実習|title=研究紀要|date=2003-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119294|ncid=AN10450510|volume=10}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 特別展 「発掘された日本列島2002 新発見考古速報展」
英語タイトル
著者
中野 千幸
ページ範囲 37 - 38 , pp.左37-左38
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=千幸|last=中野|contribution=特別展 「発掘された日本列島2002 新発見考古速報展」|title=研究紀要|date=2003-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119294|ncid=AN10450510|volume=10}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 万古焼三点について
英語タイトル
著者
田中 伸一
ページ範囲 74 - 78 , +図4p
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=伸一|last=田中|contribution=万古焼三点について|title=研究紀要|date=2003-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119294|ncid=AN10450510|volume=10}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 特別展 DINO TREK 新しい恐竜の世界
英語タイトル
著者
田中 伸一
ページ範囲 34 - 36 , pp.左34-左36
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=伸一|last=田中|contribution=特別展 DINO TREK 新しい恐竜の世界|title=研究紀要|date=2003-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119294|ncid=AN10450510|volume=10}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 四日市市磯津町の鯨船行事
英語タイトル
著者
東条 寛
ページ範囲 16 - 25
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=寛|last=東条|contribution=四日市市磯津町の鯨船行事|title=研究紀要|date=2003-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119294|ncid=AN10450510|volume=10}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 長明寺文書翻刻(1)
英語タイトル
著者
同志社大学町触研究会
ページ範囲 50 - 73
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=同志社大学町触研究会|contribution=長明寺文書翻刻(1)|title=研究紀要|date=2003-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119294|ncid=AN10450510|volume=10}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 68
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力