奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39643 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132249 件
( 前年度比 + 944 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146961 件
( 前年度比 + 1485 件 )
現在の文化財論文件数
119873 件
( 前年度比 + 801 件 )
現在の文化財動画件数
1230 件
( 前年度比 + 41 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1121 件
( 前年度比 + 69 件 )
※過去開催分含む

四日市市史研究

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/121023
引用表記 四日市市総務部史市編さん室 1987 『四日市市史研究』四日市市
四日市市総務部史市編さん室 1987 『四日市市史研究』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=四日市市総務部史市編さん室|title=四日市市史研究|origdate=1987-08-01|date=1987-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121023|ncid=AN1017766X|volume=創刊号}} 閉じる
ファイル
書名 四日市市史研究
発行(管理)機関 四日市市 - 三重県
有償頒布・配布ページ https://www.city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1587081406872/index.html
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
書名かな よっかいちしし けんきゅう
副書名
巻次 創刊号
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
四日市市総務部史市編さん室
発行機関
四日市市
発行年月日 19870801
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 図書館所蔵文書について
英語タイトル
著者
井上 正秀
ページ範囲 150 - 160
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正秀|last=井上|contribution=図書館所蔵文書について|title=四日市市史研究|date=1987-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121023|ncid=AN1017766X|volume=創刊号}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 四日市市教育百年史編さん始末
英語タイトル
著者
井田 正典
ページ範囲 161 - 168
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正典|last=井田|contribution=四日市市教育百年史編さん始末|title=四日市市史研究|date=1987-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121023|ncid=AN1017766X|volume=創刊号}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 刊行に寄せて
英語タイトル
著者
加藤 寛嗣
ページ範囲 0 - 0 , 本文外1p
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=寛嗣|last=加藤|contribution=刊行に寄せて|title=四日市市史研究|date=1987-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121023|ncid=AN1017766X|volume=創刊号}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 編集後記
英語タイトル
著者
市史編さん室
ページ範囲 182 - 182
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=市史編さん室|contribution=編集後記|title=四日市市史研究|date=1987-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121023|ncid=AN1017766X|volume=創刊号}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 史資料の調査と市史編さんの経過
英語タイトル
著者
市史編さん室
ページ範囲 175 - 181
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=市史編さん室|contribution=史資料の調査と市史編さんの経過|title=四日市市史研究|date=1987-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121023|ncid=AN1017766X|volume=創刊号}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 地方史編集と菰野藩の場合
英語タイトル
著者
児玉 幸多
ページ範囲 1 - 5
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=幸多|last=児玉|contribution=地方史編集と菰野藩の場合|title=四日市市史研究|date=1987-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121023|ncid=AN1017766X|volume=創刊号}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 天保5年四日市宿刃傷事件をめぐる幕藩領主の対応
英語タイトル
著者
上野 秀治
ページ範囲 63 - 84
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=秀治|last=上野|contribution=天保5年四日市宿刃傷事件をめぐる幕藩領主の対応|title=四日市市史研究|date=1987-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121023|ncid=AN1017766X|volume=創刊号}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 維文先生 大賀賢励のこと
英語タイトル
著者
森 茂男
ページ範囲 140 - 149
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=茂男|last=森|contribution=維文先生 大賀賢励のこと|title=四日市市史研究|date=1987-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121023|ncid=AN1017766X|volume=創刊号}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 蘇民将来札とその世界
英語タイトル
著者
水野 正好
ページ範囲 51 - 62
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正好|last=水野|contribution=蘇民将来札とその世界|title=四日市市史研究|date=1987-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121023|ncid=AN1017766X|volume=創刊号}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 市制施行前後の四日市と商業学校
英語タイトル
著者
杉本 嘉八
ページ範囲 112 - 126
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=嘉八|last=杉本|contribution=市制施行前後の四日市と商業学校|title=四日市市史研究|date=1987-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121023|ncid=AN1017766X|volume=創刊号}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 四日市みなとについて
英語タイトル
著者
椙山 満
ページ範囲 127 - 139
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=満|last=椙山|contribution=四日市みなとについて|title=四日市市史研究|date=1987-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121023|ncid=AN1017766X|volume=創刊号}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 地租改正への合法的抵抗 朝明郡四カ村の事例
英語タイトル
著者
西川 洋
ページ範囲 96 - 111
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=洋|last=西川|contribution=地租改正への合法的抵抗 朝明郡四カ村の事例|title=四日市市史研究|date=1987-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121023|ncid=AN1017766X|volume=創刊号}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 四日市市におけるトンボ相の変遷略史 昭和初期以降のトンボ類生息域後退の歴史
英語タイトル
著者
石田 昇三
ページ範囲 19 - 33
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=昇三|last=石田|contribution=四日市市におけるトンボ相の変遷略史 昭和初期以降のトンボ類生息域後退の歴史|title=四日市市史研究|date=1987-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121023|ncid=AN1017766X|volume=創刊号}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 「地質は語る」太古の四日市
英語タイトル
著者
赤嶺 秀雄
ページ範囲 6 - 18
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=秀雄|last=赤嶺|contribution=「地質は語る」太古の四日市|title=四日市市史研究|date=1987-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121023|ncid=AN1017766X|volume=創刊号}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 慶応元年四日市宿の助郷一揆
英語タイトル
著者
仲見 秀雄
ページ範囲 85 - 95
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=秀雄|last=仲見|contribution=慶応元年四日市宿の助郷一揆|title=四日市市史研究|date=1987-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121023|ncid=AN1017766X|volume=創刊号}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 四日市市の植物と植物史
英語タイトル
著者
南川 𦍒
ページ範囲 34 - 46
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=𦍒|last=南川|contribution=四日市市の植物と植物史|title=四日市市史研究|date=1987-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121023|ncid=AN1017766X|volume=創刊号}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 市史編さん拾遺
英語タイトル
著者
四日市市総務部市史編さん室
ページ範囲 169 - 174
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=四日市市総務部市史編さん室|contribution=市史編さん拾遺|title=四日市市史研究|date=1987-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121023|ncid=AN1017766X|volume=創刊号}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 記憶に残る遺跡発掘二例
英語タイトル
著者
服部 貞蔵
ページ範囲 47 - 50
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=貞蔵|last=服部|contribution=記憶に残る遺跡発掘二例|title=四日市市史研究|date=1987-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121023|ncid=AN1017766X|volume=創刊号}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 144
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力