奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39646 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132250 件
( 前年度比 + 945 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146962 件
( 前年度比 + 1486 件 )
現在の文化財論文件数
119876 件
( 前年度比 + 804 件 )
現在の文化財動画件数
1230 件
( 前年度比 + 41 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1121 件
( 前年度比 + 69 件 )
※過去開催分含む

宇東川遺跡Z地区

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/71631
引用表記 富士市教育委員会(富士市市民部文化振興課) 2020 『富士市埋蔵文化財調査報告69:宇東川遺跡Z地区』富士市教育委員会(富士市市民部文化振興課)
富士市教育委員会(富士市市民部文化振興課) 2020 『宇東川遺跡Z地区』富士市埋蔵文化財調査報告69
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=江莉子|last=志崎|title=宇東川遺跡Z地区|origdate=2020-03-31|date=2020-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/71631|location=静岡県富士市永田町1丁目100番地|ncid=BB31024911|series=富士市埋蔵文化財調査報告|volume=69}} 閉じる
ファイル
書名 宇東川遺跡Z地区
発行(管理)機関 富士市 - 静岡県
有償頒布・配布ページ https://www.city.fuji.shizuoka.jp/kyouiku/c0403/fmervo000000aysq.html
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
書名かな うとうがわいせき
副書名
巻次
シリーズ名 富士市埋蔵文化財調査報告
シリーズ番号 69
編著者名
編集機関
富士市教育委員会(富士市市民部文化振興課)
発行機関
富士市教育委員会(富士市市民部文化振興課)
発行年月日 20200331
作成機関ID 222101
郵便番号 4178601
電話番号 0545552875
住所 静岡県富士市永田町1丁目100番地
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 宇東川遺跡
遺跡名かな うとうがわいせき
本内順位 1
遺跡所在地 富士市原田628-1
所在地ふりがな ふじしはらだ
市町村コード 222101
遺跡番号 50
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 351018.23
東経(世界測地系)度分秒 1384203.34
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.17173 138.700927
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20180926-20180927
20190207-20190322
20190406-20190422
調査面積(㎡)
74.642
295.528
225.457
調査原因 記録保存調査
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
埋甕
土坑
小穴
自然流路
主な遺物
縄文土器
特記事項
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 193
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力