岐阜県博物館調査研究報告
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/117766
|
引用表記 |
岐阜県博物館 2013 『岐阜県博物館調査研究報告』岐阜県博物館
|
岐阜県博物館 2013 『岐阜県博物館調査研究報告』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=岐阜県博物館|title=岐阜県博物館調査研究報告|origdate=2013-03-31|date=2013-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117766|ncid=AN00331639|volume=34}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
岐阜県博物館調査研究報告 |
発行(管理)機関 |
岐阜県文化財保護センター
- 岐阜県
|
書名かな |
ぎふけん はくぶつかん ちょうさ けんきゅう ほうこく |
副書名 |
|
巻次 |
34 |
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
岐阜県博物館
|
発行機関 |
岐阜県博物館
|
発行年月日 |
20130331 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
|
電話番号 |
|
住所 |
|
報告書種別 |
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
Bulletin of the Gifu Prefectural Museum
|
所収論文 |
タイトル |
展示会における説明文の読解方略構造(1) |
英語タイトル |
|
著者 |
加藤 信男
|
ページ範囲 |
59 - 64
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=信男|last=加藤|contribution=展示会における説明文の読解方略構造(1)|title=岐阜県博物館調査研究報告|date=2013-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117766|ncid=AN00331639|volume=34}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
展示資料製作報告 岐阜県のペルム紀石灰岩より産出する大型軟体動物の実物大復元模型の製作 |
英語タイトル |
|
著者 |
久保 貴志
|
ページ範囲 |
55 - 57
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=貴志|last=久保|contribution=展示資料製作報告 岐阜県のペルム紀石灰岩より産出する大型軟体動物の実物大復元模型の製作|title=岐阜県博物館調査研究報告|date=2013-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117766|ncid=AN00331639|volume=34}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
岐阜県における2種の外来ナマズ目魚類の野外での初記録と文献に基づく岐阜県産魚類目録の改訂 |
英語タイトル |
|
著者 |
向井 貴彦
国崎 亮
淀 太我
寺町 茂
千藤 克彦
説田 健一
|
ページ範囲 |
47 - 54
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=貴彦|last=向井|first2=亮|last2=国崎|first3=太我|last3=淀|first4=茂|last4=寺町|first5=克彦|last5=千藤|first6=健一|last6=説田|contribution=岐阜県における2種の外来ナマズ目魚類の野外での初記録と文献に基づく岐阜県産魚類目録の改訂|title=岐阜県博物館調査研究報告|date=2013-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117766|ncid=AN00331639|volume=34}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
濃尾震災時の情報伝達について 「公文雑纂」にみる岐阜県関連資料を中心として |
英語タイトル |
|
著者 |
山田 昭彦
|
ページ範囲 |
1 - 6
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=昭彦|last=山田|contribution=濃尾震災時の情報伝達について 「公文雑纂」にみる岐阜県関連資料を中心として|title=岐阜県博物館調査研究報告|date=2013-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117766|ncid=AN00331639|volume=34}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
長良川上流域の石製土掘り具 三島真二氏採集資料より |
英語タイトル |
|
著者 |
長屋 幸二
|
ページ範囲 |
7 - 16
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=幸二|last=長屋|contribution=長良川上流域の石製土掘り具 三島真二氏採集資料より|title=岐阜県博物館調査研究報告|date=2013-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117766|ncid=AN00331639|volume=34}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
昭和初期、岐阜市周辺の能楽愛好について 熊田徳松旧蔵能狂言資料から |
英語タイトル |
|
著者 |
南本 有紀
|
ページ範囲 |
17 - 31
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=有紀|last=南本|contribution=昭和初期、岐阜市周辺の能楽愛好について 熊田徳松旧蔵能狂言資料から|title=岐阜県博物館調査研究報告|date=2013-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117766|ncid=AN00331639|volume=34}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
竹本播玉資料について 明治~昭和の娘義太夫 |
英語タイトル |
|
著者 |
南本 有紀
|
ページ範囲 |
33 - 44
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=有紀|last=南本|contribution=竹本播玉資料について 明治~昭和の娘義太夫|title=岐阜県博物館調査研究報告|date=2013-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117766|ncid=AN00331639|volume=34}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
陸前高田市立博物館の被災した押し葉標本レスキュー活動 |
英語タイトル |
|
著者 |
舩戸 智
|
ページ範囲 |
45 - 46
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=智|last=舩戸|contribution=陸前高田市立博物館の被災した押し葉標本レスキュー活動|title=岐阜県博物館調査研究報告|date=2013-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117766|ncid=AN00331639|volume=34}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
|
要約 |
|
関連文化財データ一覧
詳細ページ表示回数 : 231
ファイルダウンロード数 : 0
外部出力