奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39646 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132250 件
( 前年度比 + 945 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146962 件
( 前年度比 + 1486 件 )
現在の文化財論文件数
119876 件
( 前年度比 + 804 件 )
現在の文化財動画件数
1230 件
( 前年度比 + 41 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1121 件
( 前年度比 + 69 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 岐阜県 > 全域 > 岐阜市市内遺跡発掘調査報告書

岐阜市市内遺跡発掘調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/40505
引用表記 財団法人岐阜市教育文化振興事業団 2009 『岐阜市市内遺跡発掘調査報告書』岐阜市教育委員会
財団法人岐阜市教育文化振興事業団 2009 『岐阜市市内遺跡発掘調査報告書』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=祥子|last=井川|first2=公年|last2=朝田|first3=泰明|last3=大蒿崎|title=岐阜市市内遺跡発掘調査報告書|origdate=2009-03-31|date=2009-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/40505|location=岐阜県岐阜市上川手735-2|ncid=BA7022374X|volume=平成19年度 }} 閉じる
ファイル
書名 岐阜市市内遺跡発掘調査報告書
発行(管理)機関 岐阜市 - 岐阜県
書名かな ぎふししないいせきはっくつちょうさほうこくしょ
副書名
巻次 平成19年度 
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
財団法人岐阜市教育文化振興事業団
発行機関
岐阜市教育委員会
発行年月日 20090331
作成機関ID
郵便番号 500-8245
電話番号 058-259-4646
住所 岐阜県岐阜市上川手735-2
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 西粟野古墳群
遺跡名かな にしあわのこふんぐん
本内順位 1
遺跡所在地 岐阜県岐阜市粟野西7丁目
所在地ふりがな ぎふけんぎふしあわのにしななちょうめ
市町村コード 21201
遺跡番号 21201-02998
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20070730
調査面積(㎡)
調査原因 ガス管埋設
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 下土居若宮遺跡
遺跡名かな しもつちいわかみやいせき
本内順位 2
遺跡所在地 岐阜県岐阜市下土居字若宮ほか
所在地ふりがな ぎふけんぎふししもつちいあざわかみやほか
市町村コード 21201
遺跡番号 21201-08659
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20070621
調査面積(㎡)
3.1
調査原因 店舗建設・その他(駐車場)
遺跡概要
種別
散布地
時代
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 種別:包含地

主な時代:古代から中世
遺跡名 正明寺城之前遺跡
遺跡名かな しょうめいじしろのまえいせき
本内順位 3
遺跡所在地 岐阜県岐阜市下土居字正明寺ほか
所在地ふりがな ぎふけんぎふししもつちいあざしょうめいじほか
市町村コード 21201
遺跡番号 21201-08662
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20071005-2007111
調査面積(㎡)
2.3
1.7
調査原因 個人住宅建設/既設土留の補強・作り直し/ガス管埋設・撤去
遺跡概要
種別
散布地
時代
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項 種別:包含地

主な時代:古代から中世
遺跡名 下土居北門遺跡
遺跡名かな しもつちいきたもんいせき
本内順位 4
遺跡所在地 岐阜県岐阜市下土居字北門ほか
所在地ふりがな ぎふけんぎふししもつちいあざきたもんほか
市町村コード 21201
遺跡番号 21201-08658
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20071029
調査面積(㎡)
2.1
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
散布地
時代
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項 種別:包含地

主な時代:古代から中世
遺跡名 福光花ノ木町遺跡
遺跡名かな ふくみつはなのきちょういせき
本内順位 5
遺跡所在地 岐阜県岐阜市花ノ木町2丁目ほか
所在地ふりがな ぎふけんぎふしはなのきちょうにちょうめほか
市町村コード 21201
遺跡番号 21201-08692
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20070809-20071000
調査面積(㎡)
3.6
‐2.2
調査原因 土地売買/宅地造成/分譲住宅建設/ガス管埋設
遺跡概要
種別
散布地
時代
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項 種別:包含地

主な時代:古代から戦国
遺跡名 華陽小学校遺跡
遺跡名かな かようしょうがっこういせき
本内順位 6
遺跡所在地 岐阜県岐阜市華陽町2丁目
所在地ふりがな ぎふけんぎふしかようちょうにちょうめ
市町村コード 21201
遺跡番号 21201-03307
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20080310
調査面積(㎡)
調査原因 可変側溝工
遺跡概要
種別
散布地
時代
弥生
主な遺構
主な遺物
特記事項 種別:包含地

主な時代:弥生
遺跡名 岩田東A遺跡
遺跡名かな いわたひがしえいいせき
本内順位 7
遺跡所在地 岐阜県岐阜市岩田西1丁目
所在地ふりがな ぎふけんぎふしいわたにしいっちょうめ
市町村コード 21201
遺跡番号 21201-07164
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20070619-20080121
調査面積(㎡)
217.7
調査原因 道路建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項 種別:包含地

主な時代:古代から中世
遺跡名 岩田西遺跡
遺跡名かな いわたにしいせき
本内順位 8
遺跡所在地 岐阜県岐阜市岩田西2丁目ほか
所在地ふりがな ぎふけんぎふしいわたにしにちょうめほか
市町村コード 21201
遺跡番号 21201-08610
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20070604-20080325
調査面積(㎡)
228.3
調査原因 道路建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 種別:包含地

主な時代:古代から中世
遺跡名 祈年町遺跡
遺跡名かな きねんちょういせき
本内順位 9
遺跡所在地 岐阜県岐阜市祈年町5丁目ほか
所在地ふりがな ぎふけんぎふしきねんちょうごちょうめほか
市町村コード 21201
遺跡番号 21201-03338
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20071003
調査面積(㎡)
2.5
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
弥生
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 種別:包含地

主な時代:弥生
遺跡名 鏡島城跡推定地
遺跡名かな かがしまじょうあとすいていち
本内順位 10
遺跡所在地 岐阜県岐阜市鏡島字長瀬ほか
所在地ふりがな ぎふけんぎふしかがしまあざながせほか
市町村コード 21201
遺跡番号 21201-08618
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20071220
調査面積(㎡)
調査原因 ガス管入替
遺跡概要
種別
城館
時代
戦国
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 岐阜城下町遺跡
遺跡名かな ぎふじょうかまちいせき
本内順位 11
遺跡所在地 岐阜県岐阜市今町ほか
所在地ふりがな ぎふけんぎふしいままちほか
市町村コード 21201
遺跡番号 21201-08641
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20071205-20071207
20081127
20081114
20071226
20080225
20080229
20070910
20080331
20071217
20080117
調査面積(㎡)
8.0
12.0
4.3
調査原因 遺跡内容確認/集合住宅建設/個人住宅解体/個人住宅建設・集合住宅建設・土地売買/個人住宅建設/木造住宅の
遺跡概要
種別
集落
時代
戦国
近世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項 主な時代:戦国から近世
遺跡名 鷺山市場遺跡
遺跡名かな さぎやまいちばいせき
本内順位 12
遺跡所在地 岐阜県岐阜市鷺山字市場ほか
所在地ふりがな ぎふけんぎふしさぎやまあざいちばほか
市町村コード 21201
遺跡番号 21201-07184
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20070820
20071121-20071122
20071128-20080125
調査面積(㎡)
2.5
調査原因 小学校プール建設/ガス管埋設・撤去/下水道撤去・埋設工事/暗渠水路工事/配水管布設替工事
遺跡概要
種別
散布地
時代
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項 種別:包含地

主な時代:古代から戦国
遺跡名 鷺山仙道遺跡
遺跡名かな さぎやませんどういせき
本内順位 13
遺跡所在地 岐阜県岐阜市鷺山字仙道ほか
所在地ふりがな ぎふけんぎふしさぎやまあざせんどうほか
市町村コード 21201
遺跡番号 21201-08651
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20071024-20071025
20071023
調査面積(㎡)
調査原因 ガス管入替
遺跡概要
種別
散布地
時代
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項 種別:包含地

主な時代:古代から戦国
遺跡名 鷺山蝉遺跡
遺跡名かな さぎやませみいせき
本内順位 14
遺跡所在地 岐阜県岐阜市鷺山字東蝉ほか
所在地ふりがな ぎふけんぎふしさぎやまあざひがしせみほか
市町村コード 21201
遺跡番号 21201-07183
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20070928-20071000
調査面積(㎡)
3.3
4.8
2.5
調査原因 個人住宅建設/ガス管埋設
遺跡概要
種別
散布地
時代
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項 種別:包含地

主な時代:古代から戦国
遺跡名 小西郷遺跡
遺跡名かな こさいごういせき
本内順位 15
遺跡所在地 岐阜県岐阜市小西郷2丁目ほか
所在地ふりがな ぎふけんぎふしこさいごうにちょうめほか
市町村コード 21201
遺跡番号 21201-08643
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20080108
調査面積(㎡)
2.5
調査原因 集合住宅建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
中世(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土師器
特記事項 種別:包含地

主な時代:古代から中世
遺跡名 上尻毛八幡遺跡
遺跡名かな かみしっけはちまんいせき
本内順位 16
遺跡所在地 岐阜県岐阜市上尻毛八幡ほか
所在地ふりがな ぎふけんぎふしかみしっけはちまんほか
市町村コード 21201
遺跡番号 21201-08629
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20080110-20080130
20080123
20080317-20080324
調査面積(㎡)
4.7
2.6
調査原因 集合住宅建設/木造住宅解体
遺跡概要
種別
散布地
時代
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項 種別:包含地

主な時代:古代から中世
遺跡名 城田寺葭原遺跡
遺跡名かな きだいじよしわらいせき
本内順位 17
遺跡所在地 岐阜県岐阜市城田寺字葭原
所在地ふりがな ぎふけんぎふしきだいじあざよしわら
市町村コード 21201
遺跡番号 21201-08640
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20071225
調査面積(㎡)
調査原因 U型排水路工
遺跡概要
種別
散布地
時代
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 種別:包含地

主な時代:古代から中世
遺跡名 曽我屋B遺跡
遺跡名かな そがやびいいせき
本内順位 18
遺跡所在地 岐阜県岐阜市曽我屋4丁目ほか
所在地ふりがな ぎふけんぎふしそがやよんちょうめほか
市町村コード 21201
遺跡番号 21201-08667
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20071012
調査面積(㎡)
2.3
調査原因 その他施設(幼稚園)建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項 種別:包含地

主な時代:古代から中世
遺跡名 蔵前遺跡
遺跡名かな くらまえいせき
本内順位 19
遺跡所在地 岐阜県岐阜市蔵前6丁目
所在地ふりがな ぎふけんぎふしくらのまえろくちょうめ
市町村コード 21201
遺跡番号 21201-08642
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20070723-20080222
20070319
20071130
調査面積(㎡)
3.3
調査原因 土地売買/ガス管埋設/ガス管埋設・撤去
遺跡概要
種別
散布地
時代
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項 種別:包含地

遺跡名 中西郷中遺跡
遺跡名かな なかさいごうなかいせき
本内順位 20
遺跡所在地 岐阜県岐阜市中西郷3丁目ほか
所在地ふりがな ぎふけんぎふしなかさいごうさんちょうめほか
市町村コード 21201
遺跡番号 21201-08675
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20080206-20080220
調査面積(㎡)
調査原因 ガス管埋設
遺跡概要
種別
散布地
時代
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 種別:包含地

主な時代:古代から中世
遺跡名 城之内遺跡
遺跡名かな しろのうちいせき
本内順位 21
遺跡所在地 岐阜県岐阜市長良字城之内ほか
所在地ふりがな ぎふけんぎふしながらあざしろのうちほか
市町村コード 21201
遺跡番号 21201-03153
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20070913-20071000
調査面積(㎡)
2.4
2.5
調査原因 個人住宅建設/解体工事(倉庫)/宅地造成・個人住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
戦国
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土師器
特記事項 主な時代:縄文から戦国
遺跡名 西野々遺跡
遺跡名かな にしののいせき
本内順位 22
遺跡所在地 岐阜県岐阜市長良字西野
所在地ふりがな ぎふけんぎふしながらあざにしの
市町村コード 21201
遺跡番号 21201-03145
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20080311
調査面積(㎡)
2.5
調査原因 宅地造成・土地売買
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
弥生
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 主な時代:縄文から弥生
遺跡名 東改田再勝遺跡
遺跡名かな ひがしかいでんさいかちいせき
本内順位 23
遺跡所在地 岐阜県岐阜市東改田字再勝ほか
所在地ふりがな ぎふけんぎふしひがしかいでんあざさいかちほか
市町村コード 21201
遺跡番号 21201-08685
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20070919
調査面積(㎡)
3.8
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
散布地
時代
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項 種別:包含地

主な時代:古代から中世
遺跡名 八代遺跡
遺跡名かな やしろいせき
本内順位 24
遺跡所在地 岐阜県岐阜市八代2丁目ほか
所在地ふりがな ぎふけんぎふしやしろにちょうめほか
市町村コード 21201
遺跡番号 21201-02919
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20080324
調査面積(㎡)
2.6
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 種別:包含地

主な時代:古墳から中世
遺跡名 北長塚遺跡
遺跡名かな きたながつかいせき
本内順位 25
遺跡所在地 岐阜県岐阜市百楽町2丁目ほか
所在地ふりがな ぎふけんぎふしひゃくらくちょうにちょうめほか
市町村コード 21201
遺跡番号 21201-03036
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20070517
調査面積(㎡)
2.5
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 種別:包含地
遺跡名 太田遺跡
遺跡名かな おおたいせき
本内順位 26
遺跡所在地 岐阜県岐阜市福光東1丁目ほか
所在地ふりがな ぎふけんぎふしふくみつひがしいっちょうめほか
市町村コード 21201
遺跡番号 21201-03152
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20071121-20071130
調査面積(㎡)
2.1
調査原因 分譲住宅建設/既設建物解体
遺跡概要
種別
散布地
時代
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 種別:包含地

主な時代:古代から戦国
遺跡名 福富遺跡
遺跡名かな ふくとみいせき
本内順位 27
遺跡所在地 岐阜県岐阜市福富ほか
所在地ふりがな ぎふけんぎふしふくとみほか
市町村コード 21201
遺跡番号 21201-08690
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20070510-20070514
調査面積(㎡)
2.8
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項 種別:包含地

主な時代:古代から中世
遺跡名 北一色B遺跡
遺跡名かな きたいっしきびいいせき
本内順位 28
遺跡所在地 岐阜県岐阜市北一色5丁目
所在地ふりがな ぎふけんぎふしきたいっしきごちょうめ
市町村コード 21201
遺跡番号 21201-08634
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20071113
調査面積(㎡)
調査原因 ガス管埋設
遺跡概要
種別
散布地
時代
古代(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 種別:包含地

主な時代:古代から中世
遺跡名 北野南遺跡
遺跡名かな きたのみなみいせき
本内順位 29
遺跡所在地 岐阜県岐阜市北野南
所在地ふりがな ぎふけんぎふしきたのみなみ
市町村コード 21201
遺跡番号 21201-08636
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20080204
調査面積(㎡)
調査原因 既設水道管布設替工事
遺跡概要
種別
散布地
時代
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 種別:包含地

主な時代:古代から中世
遺跡名 又丸遺跡
遺跡名かな またまるいせき
本内順位 30
遺跡所在地 岐阜県岐阜市又丸
所在地ふりがな ぎふけんぎふしまたまる
市町村コード 21201
遺跡番号 21201-08696
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20070704
調査面積(㎡)
3
調査原因 集合住宅建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 種別:包含地

主な時代:古代から中世
遺跡名 岐阜奉行所跡
遺跡名かな ぎふぶぎょうしょあと
本内順位 31
遺跡所在地 岐阜県岐阜市末広町ほか
所在地ふりがな ぎふけんぎふしすえひろちょうほか
市町村コード 21201
遺跡番号 21201-03291
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20071010
20071115-20071129
20080109-20080111
調査面積(㎡)
2.1
3.9
調査原因 個人住宅建設/水道管の布設替え
遺跡概要
種別
官衙
時代
近世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項 種別:奉行所跡
遺跡名 六条東遺跡
遺跡名かな ろくじょうひがしいせき
本内順位 32
遺跡所在地 岐阜県岐阜市六条東2丁目ほか
所在地ふりがな ぎふけんぎふしろくじょうひがしにちょうめほか
市町村コード 21201
遺跡番号 21201-08707
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20081109
調査面積(㎡)
調査原因 ガス管埋設
遺跡概要
種別
散布地
時代
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 種別:包含地

主な時代:古代から中世
遺跡名 六条遺跡
遺跡名かな ろくじょういせき
本内順位 33
遺跡所在地 岐阜県岐阜市六条片田2丁目
所在地ふりがな ぎふけんぎふしろくじょうかただにちょうめ
市町村コード 21201
遺跡番号 21201-03343
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20080215
調査面積(㎡)
調査原因 可変側溝工・函渠工
遺跡概要
種別
散布地
時代
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項 種別:包含地

主な時代:古代から中世
遺跡名 六条北遺跡
遺跡名かな ろくじょうきたいせき
本内順位 34
遺跡所在地 岐阜県岐阜市六条北3丁目ほか
所在地ふりがな ぎふけんぎふしろくじょうきたさんちょうめほか
市町村コード 21201
遺跡番号 21201-08706
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20071024-20071122
20071219
20080318
調査面積(㎡)
2.0
2.3
2.7
調査原因 宅地造成・個人住宅建設/個人住宅建設/集合住宅建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
不明
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 種別:包含地

主な時代:古代から中世
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 161
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力