URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/32996
|
引用表記 |
福井県教育庁埋蔵文化財調査センター 1987 『福井県埋蔵文化財調査報告11:六条・和田地区遺跡群』福井県教育庁埋蔵文化財調査センター
|
福井県教育庁埋蔵文化財調査センター 1987 『六条・和田地区遺跡群』福井県埋蔵文化財調査報告11
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=充|last=山口|first2=章|last2=仁科|first3=照世|last3=中司|first4=俊樹|last4=工藤|first5=正明|last5=冨山|first6=徳明|last6=赤澤|first7=俊彦|last7=川村|first8=伸行|last8=水村|title=六条・和田地区遺跡群|origdate=1987-03-31|date=1987-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/32996|location=福井県福井市安波賀町4-10|ncid=BN15055602|series=福井県埋蔵文化財調査報告|volume=11}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
六条・和田地区遺跡群 |
発行(管理)機関 |
福井県埋蔵文化財調査センター
- 福井県
|
書名かな |
ろくじょう わだちくいせきぐん |
副書名 |
県営緑農住区開発関連土地基盤整備事業に伴う緊急調査 |
巻次 |
|
シリーズ名 |
福井県埋蔵文化財調査報告 |
シリーズ番号 |
11 |
編著者名 |
|
編集機関 |
福井県教育庁埋蔵文化財調査センター
|
発行機関 |
福井県教育庁埋蔵文化財調査センター
|
発行年月日 |
19870331 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
910-2152 |
電話番号 |
0776-41-3644 |
住所 |
福井県福井市安波賀町4-10 |
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
|
所収遺跡 |
遺跡名 |
下六条西九反田遺跡 |
遺跡名かな |
しもろくじょうにしくたんだいせき |
本内順位 |
1 |
遺跡所在地 |
福井県福井市下六条町字西九反田 |
所在地ふりがな |
ふくいけんふくいししもろくじょうちょうあざにしくたんだ |
市町村コード |
18201 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
360157 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1361347 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
36.0356 136.2268
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19840601-19840727
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
圃場整備事業 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
古墳
|
時代 |
弥生
|
主な遺構 |
溝
|
主な遺物 |
弥生土器
石器
|
特記事項 |
|
種別 |
|
時代 |
古代(細分不明)
|
主な遺構 |
溝
掘立柱建物
土坑
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
灰釉陶器
緑釉陶器
土製品
石製品
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
下莇生田高畔遺跡 |
遺跡名かな |
しもあぞうだたかぐろいせき |
本内順位 |
2 |
遺跡所在地 |
福井県福井市下莇生田町高畔 |
所在地ふりがな |
ふくいけんふくいししもあぞうだちょう |
市町村コード |
18201 |
遺跡番号 |
01192 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
360139 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1361316 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
36.0306 136.2182
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19811022-19811115
|
調査面積(㎡) |
126
|
調査原因 |
圃場整備事業 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
古墳
|
主な遺構 |
溝
土坑
|
主な遺物 |
土器
石器
玉
|
特記事項 |
主な時代:弥生中期から古墳 |
|
遺跡名 |
下莇生田筆付遺跡 |
遺跡名かな |
しもあぞうだふでつけいせき |
本内順位 |
3 |
遺跡所在地 |
福井県福井市下莇生田町字筆付/福井市大町字畠田 |
所在地ふりがな |
ふくいけんふくいししもあぞうだちょう ふくいしおおまち |
市町村コード |
18201 |
遺跡番号 |
01192 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
360139 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1361316 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
36.0306 136.2182
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19810910-19811020
|
調査面積(㎡) |
510.25
|
調査原因 |
圃場整備事業 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
柱穴
土坑
溝
|
主な遺物 |
土師器
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
古代(細分不明)
|
主な遺構 |
柱穴
井戸
土坑
溝
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
下莇生田畑田遺跡 |
遺跡名かな |
しもあぞうだはたけだいせき |
本内順位 |
4 |
遺跡所在地 |
福井県福井市下莇生田町畑田 |
所在地ふりがな |
ふくいけんふくいししもあぞうだちょう |
市町村コード |
18201 |
遺跡番号 |
01192 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
360139 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1361316 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
36.0306 136.2182
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19820517-19820813
|
調査面積(㎡) |
1747.5
|
調査原因 |
圃場整備事業 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
管玉
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
古代(細分不明)
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
土器
土製品
瓦
銭貨
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
中世(細分不明)
安土桃山
江戸
|
主な遺構 |
井戸
柱穴
溝
石敷路
|
主な遺物 |
陶器
磁器
土師質土器
石製品
漆器
金属製品
|
特記事項 |
主な時代:中世から江戸 |
|
遺跡名 |
上莇生田遺跡 江跨地区・八ケ坪地区・塚町地区 |
遺跡名かな |
かみあぞうだいせき |
本内順位 |
5 |
遺跡所在地 |
福井県福井市上莇生田町江跨/八ケ坪/塚町 |
所在地ふりがな |
ふくいけんふくいしかみあぞうだちょうえまたい はちがつぼ つかまち |
市町村コード |
18201 |
遺跡番号 |
01191 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
360121 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1361354 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
36.0256 136.2287
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19801125-19810403
|
調査面積(㎡) |
1041
|
調査原因 |
圃場整備事業 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
古墳
|
主な遺構 |
溝
土壙墓
|
主な遺物 |
弥生土器
古式土師器
|
特記事項 |
主な時代:弥生後期から古墳 遺跡名かな:かみあぞうだいせき えまたいちく はちがつぼちく つかまちちく |
種別 |
集落
|
時代 |
古代(細分不明)
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
須恵器
銭貨
|
特記事項 |
|
種別 |
|
時代 |
不明
|
主な遺構 |
落込み
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
和田神明遺跡 |
遺跡名かな |
わだしんめいいせき |
本内順位 |
6 |
遺跡所在地 |
福井県福井市和田中町 |
所在地ふりがな |
ふくいけんふくいしわだなかちょう |
市町村コード |
18201 |
遺跡番号 |
01230 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
360237 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1361512 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
36.0467 136.2504
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19801127-19811222
|
調査面積(㎡) |
1120.5
|
調査原因 |
圃場整備事業 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
古墳
|
主な遺構 |
土坑
溝
|
主な遺物 |
弥生土器
石製品
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
古代(細分不明)
|
主な遺構 |
溝
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
土錘
砥石
鉱滓
鞴羽口
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
井戸
土坑
溝
|
主な遺物 |
土師質土器
国産陶磁器
輸入陶磁器
石製品
金属製品
土製品
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
和田坊町遺跡 第1次 |
遺跡名かな |
わだぼうまちいせき |
本内順位 |
7 |
遺跡所在地 |
福井県福井市和田中町 |
所在地ふりがな |
ふくいけんふくいしわだなかちょう |
市町村コード |
18201 |
遺跡番号 |
01232 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
360224 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1361522 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
36.0431 136.2532
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19860323-19860330
|
調査面積(㎡) |
436.5
|
調査原因 |
圃場整備事業 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
古墳
|
時代 |
弥生
|
主な遺構 |
柱穴
土坑
溝
|
主な遺物 |
弥生土器
土師器
石製品
|
特記事項 |
|
種別 |
|
時代 |
古代(細分不明)
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
須恵器
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
室町
|
主な遺構 |
土坑
溝
|
主な遺物 |
土器
陶磁器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
和田坊町遺跡 第2次 |
遺跡名かな |
わだぼうまちいせき |
本内順位 |
8 |
遺跡所在地 |
福井県福井市和田中町 |
所在地ふりがな |
ふくいけんふくいしわだなかちょう |
市町村コード |
18201 |
遺跡番号 |
01232 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
360224 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1361522 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
36.0431 136.2532
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19830620-19831012
19840730-19731102
19850513-19850813
|
調査面積(㎡) |
14000
|
調査原因 |
圃場整備事業 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
|
主な遺構 |
溝
|
主な遺物 |
弥生土器
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
古墳
古代(細分不明)
|
主な遺構 |
掘立柱建物
柱穴列
竪穴建物
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
灰釉陶器
製塩土器
|
特記事項 |
主な時代:古墳から古代 |
種別 |
|
時代 |
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
井戸
石敷路
祭祀遺構
溝
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
|
要約 |
|